スコセッシ監督の新作の主役の座を争うという内容。
スコセッシ監督がオスカーを受賞した「ディパーテッド」は、確かブラピの製作会社の関係だから、そのつながりでこの豪華なメンバーで撮れたのかしら。
約16分のショートフィルムが見られるサイトはこちら。
字幕は日本語ではありませんが、内容は伝わって笑えると思います。
おまけで、愉快なシーバー家に出演が決まった、16歳の頃のレオのインタビュー映像が紹介されたテレビ番組の動画も貼っておきます。
顔だけなら、小学生でも通りますねえ。
立派に成長いたしました。
圧倒的な自然
公式サイト http://www.foxmovies-jp.com/revenant
実話を基にした映画
原作: レヴェナント 蘇えりし者 (マイケル・パンク著/ハヤカワ文庫)
監督: アレハンドロ・ゴンサレス・イニャリトゥ
1823年、アメリカ北西部。ヘンリー隊長(ドーナル・グリーソン)率いる狩猟集団のガイド役を務めるヒュー・グラス(レオナルド・ディカプリオ)は、ハイイログマに襲われ、瀕死の重傷を負ってしまう。ヘンリー隊長は旅の負担になるとグラスを諦め、ブリジャー(ウィル・ポールター)とフィッツジェラルド(トム・ハーディ)に、彼の最期を看取って丁重に埋葬するよう命じたが、フィッツジェラルドはグラスの息子(フォレスト・グッドラック)を殺し、ブリジャーをだましてグラスを置き去りにしてしまう。奇跡的に死の淵から生還したグラスは、フィッツジェラルドに復讐を果たすべく、厳寒の未開拓地をひたすら前へと突き進んでいく。
やりました!
米アカデミー賞で、
主演男優賞をゲットです!
めでたい!!!
作品賞 スポットライト 世紀のスクープ
監督賞 アレハンドロ・ゴンサレス・イニャリトゥ
主演女優賞 ブリー・ラーソン
助演男優賞 マーク・ライランス
助演女優賞 アリシア・ヴィキャンデル
レオがドラマ部門の主演男優賞を受賞!
「レヴェナント 蘇えりし者」は、監督賞と作品賞も獲得しました。
めでたい!
電話しまくれ~~
公式サイト http://www.wolfofwallstreet.jp
実話の映画化
原作: ウルフ・オブ・ウォールストリート (ジョーダン・ベルフォート著/ハヤカワ文庫)
監督: マーティン・スコセッシ
1980年代のウォール街。ウォール街の投資銀行で働きだした22歳の既婚者、ジョーダン・ベルフォート(レオナルド・ディカプリオ)。学歴もコネも経験もなかったが、巧みな話術で人々の心を瞬く間につかみ、斬新なアイデアで業績を上げ、猛烈なスピードで成り上がっていく。そして26歳で証券会社を設立し、年収49億円を得るまでに。富と名声を一気に手に入れ、ウォール街のウルフという異名で呼ばれるようになった彼は、浪費の限りを尽くして世間の話題を集めていく。しかし、そんな成功の先には、それ以上の破滅が待っていた。
※18歳未満は鑑賞できません
映画のコメディ/ミュージカル部門の主演男優賞を、レオが受賞しました。
映画のほかの部門の受賞は以下の通り
作品賞:ドラマ部門
『それでも夜は明ける』
作品賞:コメディ/ミュージカル部門
『アメリカン・ハッスル』
主演男優賞:ドラマ部門
マシュー・マコノヒー(『ダラス・バイヤーズクラブ』)
主演女優賞:ドラマ部門
ケイト・ブランシェット(『ブルー・ジャスミン』)
主演女優賞:コメディ/ミュージカル部門
エイミー・アダムス(『アメリカン・ハッスル』)
助演男優賞
ジャレッド・レト(『ダラス・バイヤーズクラブ』)
助演女優賞
ジェニファー・ローレンス(『アメリカン・ハッスル』)
監督賞
アルフォンソ・キュアロン(『ゼロ・グラビティ』)
脚本賞
スパイク・ジョーンズ(『her/世界でひとつの彼女』)
アニメーション作品賞
『アナと雪の女王』
外国語映画賞
『The Great Beauty』
ゼロ・グラビティ以外は、日本でこれから公開になる作品ばかりなので、見るのが楽しみです。
最近のコメント