ターミネーター4
ジョン・コナー 父親と出会う
公式サイト http://www.sonypictures.jp/movies/terminatorsalvation
6月13日公開
2003年。死刑囚のマーカス・ライト(サム・ワーシントン)は、サイバーダイン社の献体同意書にサインをする。
時は流れて2018年。“審判の日”から、機械軍と抵抗軍の戦いはずっと続いていた。
抵抗軍の小隊を率いるジョン・コナー(クリスチャン・ベイル)は、スカイネットの暗殺者リストの2番目が自分で、1番目が“カイル・リース”(アントン・イェルチン)である事を知る。
一方、記憶を失った状態で目を覚まし、荒野をさまよう謎の男マーカスは、カイル・リースと出会う。
先行上映で見てきました。
先日あった1作目のテレビ放映を見ておいてよかったです。
その中でカイル・リースが語っている、彼の生い立ちやジョンとの事など、そのまま描かれているので、本当に見ておいて正解でした。細かい事は、もう忘れていましたからね。
冒頭にヘレナ・ボナム・カーターが出てきて、驚きました。彼女の出演は知りませんでしたよ。
ドラマ性はちょっと希薄ですけど、アクションシーンは、とにかくど派手で壮絶ですごいです。
戦闘機やヘリの飛行シーンもたくさんあったので、これらが好きな自分にはうれしかったです。
バイク型のターミネーターの“モトターミネーター”がかっこよかったけど、「ダークナイト」のバッドポッドにかぶるシーンがありました。(笑)
ターミネーターといえば強い女キャラが出てくるけど、今回それがちょっと弱かったでしょうか。
ジョンの妻ケイト(ブライス・ダラス・ハワード)は妊娠中で出番は少ないし、女性兵士で戦闘機のパイロットのブレア(ムーン・ブラッドグッド)も、2のサラ、3のケイトと女ターミネーターほどではないように感じましたが、彼女達より出演時間が少ないせいもあるかもしれませんね。
それと、今回はジョンとマーカスに焦点が置かれているからでしょう。
マックG監督は、ベイルにマーカス・ライト役をオファーしたのに、彼がどうしてもジョン・コナー役をやりたいと言うので、脚本を大幅に書き換えたという記事も目にしましたけど。
そうすると、シュワちゃんに代わるキャラとしてマーカス・ライトを考えていたのでしょうね。
ベイルがジョン役になったので、ジョンの出演シーンをマーカスと同じ位まで増やしたとか。
それが本当なら、監督は製作するのにかなり苦労したんですね。
カイル・リース役に大抜擢された、子役出身のアントン・イェルチンくん。
今、注目している若手俳優のひとりです。
「チャーリー・バートレットの男子トイレ相談室」はなかなか良かったし、
「スター・トレック」では、17歳で優秀な頭脳の持ち主だけど、コミカルなキャラ。
今作では、全く違うキャラを演じていますね。
“I'll be back”のあの人も登場
すでにあと2作の製作が決まっているので、今後のストーリーに期待します。
それにしても、2でジョン・コナーだったエドワード・ファーロング。
私生活の乱れがなければ、3でも当然ジョン役だったはず。
現在31歳だし、今作のジョン役だって出来たかもしれないのに。
ハリウッドで若くして売れっ子になってしまうと、自分を見失わずにキャリアを積むのは難しいのよね。
(鑑賞日6月6日)
« レスラー (試写会) | トップページ | トランスフォーマー:リベンジ ワールドプレミア レッドカーペット・セレモニー »
「【映画】た行」カテゴリの記事
- チケット・トゥ・パラダイス(2022.12.14)
- TANG タング(2022.09.19)
- 峠 最後のサムライ(2022.06.25)
- 太陽とボレロ (試写会)(2022.06.16)
- トップガン マーヴェリック(2022.06.09)
コメント
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: ターミネーター4:
» 『ターミネーター4』’09・米 [虎党 団塊ジュニア の 日常 グルメ 映画 ブログ]
あらすじ“審判の日”から10年後の2018年。人類軍の指導者となり、機械軍と戦うことを幼いころから運命づけられてきたジョン・コナー(クリスチャン・ベイル)は今や30代となり・・・。感想そんなに観たなかったけど、友人が観たいって言うから、本日公開初日にし...... [続きを読む]
» ターミネーター4 TがBに落ちてく〜ぅぅぅΣΣ┗(|||`□´|||;;)┛ガーン!! [労組書記長社労士のブログ]
【 34 -8-】 絶対に見に行かないって思っていたのに、封切り二日目が東宝シネマズディで1000円やし、仕事で海には行っていないし、妻も見に行くと言うし・・・だからうっかり見に行ってしまった。
時は2018年。核戦争で荒廃した世界は、人工知能搭載のスーパーコンピューター“スカイネット”に支配されていた。生き残った人々は抵抗軍を組織し、機械との最後の戦いに備えていた。部隊のリーダーであるジョン・コナーは、“スカイネット”がやがて自分の父親となるカイル・リースの命を狙っていると知り、彼を探し始める... [続きを読む]
» TERMINATOR SALVATION★ターミネーター4 [銅版画制作の日々]
どこで誰が、未来を変えたのか?
ターミネーターといえば、やはり思いだすのはシュワちゃんですよね。そのシュワちゃんもカリフォルニア州の知事なってしまい、俳優業を休止状態です。シュワちゃんの当たり役だったこのシリーズも、2003年の『T3』公開直後に知事に就任なったものものなので、続行されるのかどうか?危ぶまれていたようです。
そんなターミネーターが新生「ターミネーター4」として再びスクリーンに戻って来た!何でも、『T3』製作総指揮のモリッツ・ボーマンがハルシオン・カンパニーと提携し、2007年にシ... [続きを読む]
» 映画「ターミネーター4」 [FREE TIME]
映画「ターミネーター4」を鑑賞。 [続きを読む]
» ターミネーター4 / 78点 / TERMINATOR SALVATION [FUNNY GAMES?]
シンプル&硬派なストーリーに好感!演出&造形のB級っぽさも好きやね!
『 ターミネーター4 / 78点 / TERMINATOR SALVATION 』 2009年 アメリカ 114分
監督 : マックG
脚本 : ジョン・ブランカトー、マイケル・フェリス
出演 : クリスチャン... [続きを読む]
» ★「ターミネーター4」 [★☆ひらりん的映画ブログ☆★]
今週の平日休みは「TOHOシネマズららぽーと横浜」で2本。
その2本目。
このシリーズ・・・ひらりん的には映画館通いする前の作品なので、
劇場鑑賞は、今回初。
もちろん最近レンタルされてる新テレビシリーズも未見ですっ。... [続きを読む]
» 「ターミネーター4」あの人、出てるよ(^^;! [シネマ親父の“日々是妄言”]
[ターミネーター4] ブログ村キーワード
あの最強シリーズが帰ってきた!「ターミネーター4」(ソニー・ピクチャーズ エンタテインメント)。これまでのシリーズとは異なり、あの“審判の日”以後の未来世界を、初めて描いている本作。さあ、果たしてどんなストーリーが展開されるのでしょうか?
スカイネットが起こした核戦争“審判の日”から、10年が経った2018年。ジョン・コナー(クリスチャン・ベイル)は抵抗軍の戦士として、人類滅亡を目論むスカイネットが送りこむマシーン(=ターミネーター)との... [続きを読む]
» 「ターミネーター4(TERMINATOR SALVATION)」映画感想 [Wilderlandwandar]
どうも評価が分かれていたターミネーターの新作、アチコチのブログで 面白い!~駄作!まで色々目にしていましたが、やっぱり自 [続きを読む]
« レスラー (試写会) | トップページ | トランスフォーマー:リベンジ ワールドプレミア レッドカーペット・セレモニー »
こんにちは~♪
新しくブログを始められたんですね~
今後とも宜しくお願いします
ベイルは本来マーカス役だったのですか?
ああ・・・そうかぁ~何だか納得。
この映画、スッゴク気に入ったんだけど、ジョンとマーカスのどっちが主役よ?ってところはあったんです。
ベイルのマーカスもハマったでしょうね~見てみたかったなぁ~
エドワード君は勿体なかったですね~
仰るように彼がT3,T4と出れたら全く違っただろうなぁ~
投稿: 由香 | 2009年6月 8日 (月) 11:44
★由香さん
最初の脚本は、マーカスの心情にぐっとスポットを当てたものだったのかもしれませんね。
もっとドラマの部分にも引き込まれるものだったかも。
ファーロングは才能もあるのに、本当に勿体なかったですよね。
またいつか、第一線に復活してほしいですね。
投稿: 風子 | 2009年6月 8日 (月) 12:25
「ターミネーター」は私は「2」が好きだったのだけど、「3」は全然印象に残っていず。
でも、最近のテレビ放映で「3」と「2」を復習しました。「1」ももう一度みたいのですが・・・。
で「4」ですが、マーカス役をベイルにオファーしたのですか?
道理で、見ていて、マーカスが主役に見えました。
監督が描きたかったのはマーカスだったのでしょうか?彼がターミネーターだし・・・。
でもジョン・コナーはもう一人の主役に違いないのですが、ベイルのジョン・コナーの出番がもう一つ少なく感じられました
監督もほんと苦労されたのでしょう~~。
でも、さすが迫力満点で、以前の作品よりもお金がかかっていて、スケールの大きいエンタメになっていましたよね?
ファーロング、本当に残念ですねぇ~。
「3」を見て、このジョン・コナー役の人、あまり魅力的ではなかったし・・・。
でも「4」のカイル役の子、なかなかでしたから、これからが楽しみですねっ
投稿: 紫の上 | 2009年6月15日 (月) 23:05
★紫の上さん
シリーズ物は、テレビ放映で復習できると助かりますよねえ。
最初の脚本では、ジョン・コナーの出番はすこしだったとクリスチヤン・ベイルのがインタビューで言ってましたから、もともとマーカスが主役で書かれていたのでしょうね。
>「3」を見て、このジョン・コナー役の人、あまり魅力的ではなかったし・・・。
ファーロングのようなイケメンじゃないですからね。(笑)
アントンくんは悪い誘惑などにはまることなく、大人の俳優として今後も頑張って欲しいです。
投稿: 風子 | 2009年6月16日 (火) 07:48
先ほど、『ザ・ウォーカー』にコメントしたのですが、反映されてなかったらごめんなさい。
何か、送信する時に失敗したみたいです。。。
ジョン・コナーが主役に見えなかったのは、そういう理由でしたか。
でも、イメージから言うと、ベイルがジョンでいいように思うんですが、
もしかしたら、そこから脚本の書き換えなどがあったんでしょうかね。
今回、この流れで行くと、あと1~2作は作れるだろうと思いましたが、
本当にあと2作の製作も決まっているんですね。
是非早く続きが観たいです♪
投稿: 悠雅 | 2010年6月26日 (土) 17:29
★悠雅さん
あと2作のストーリーが楽しみですよね。
次はスクリーンで見られるといいですね。
投稿: 風子 | 2010年6月26日 (土) 19:56
いいキャストですよね。
シュワちゃん問題こそありましたが、これはこれでいい作品だったと思いますよ。
1作限りの配役が逆に貴重な気がしますが。
いつもTBありがとうございます。
投稿: atts1964 | 2018年1月14日 (日) 08:41
★atts1964さん
興行収入が上がらなかったせいで、これの続編はなかったみたいですね。
わたしもこれはこれで良かったと思います。
投稿: 風子 | 2018年1月14日 (日) 13:55
これはいい作りだったと思います。
ベイルとワーシントンがダブル主演になったのはそういうことなんですね。
シュワちゃんがいない分、二人とアントン君がいい味を出していましたが、酷評されたのが可愛そうですね。
いつもTBありがとうございました。
投稿: atts1964 | 2018年1月15日 (月) 06:30
★atts1964さん
いい味を出していただけに、
アントンくんが若くして亡くなったのは残念です。
投稿: 風子 | 2018年1月15日 (月) 14:24