ジェイン・オースティン 秘められた恋
こんな恋もあったかも
公式サイト http://jane-austen-movie.jp
2003年に伝記作家のジョン・スペンスが発表した「Becoming Jane Austen」の中で、ジェイン・オースティンとトム・ルフロイの交流について、「2人の関係は非常にシリアスで、以前の伝記作家達が描いたような、短い、火遊びのような恋ではなかった」と書かれていることから製作された映画。
監督: ジュリアン・ジャロルド 「キンキーブーツ」
1975年、イギリス、ハンプシャー。
当時のイギリス社会では、地位や財産を考慮した政略結婚が一般的な時代だった。
貧しい牧師のオースティン夫妻(ジェームズ・クロムウェル、ジュリー・ウォルターズ)も、娘のジェイン(アン・ハサウェイ)を裕福な地元の名士である、レディ・グレシャム(マギー・スミス)の甥、ウィスリー氏と結婚させようと試みる。しかしジェインは独立心旺盛で、愛のない結婚には気が進まない。
そんな中、ジェインはロンドンで法律を学ぶトム・ルフロイ(ジェームズ・マカヴォイ)と出会う。二人はぶつかりあいながらも、徐々に惹かれあってゆき、結婚を考えるが...
当初の配給元だったワイズポリシーがなくなっちゃって、公開されるのかどうか心配していた作品だけど、無事日本で公開されて良かったわ。
ジェーンは一生独身だったのだから、悲恋で終わることはわかっているので、過程をどう描くのかなと見ていました。
第一印象が最悪なのに、徐々に相手の良さに気づいていく様子は、「プライドと偏見」のエリザベスとダーシーみたいです。出会った頃の2人のやり取りは、コミカルです。
一度は結婚をあきらめますが、やはりお互いをあきらめきれず、今度は駆け落ちしようとします。
でも、大勢の兄弟がいるルフロイの家も貧しく、生活費はトムにかかっています。駆け落ちすれば、裕福な大叔父からの援助は受けられません。
もちろんジェーンにも、財産は全くありません。
好きという気持ちだけでは、生活は成り立ちませんし、結婚後もお金やそれぞれの家族の事が問題となるのは明らか。
ジェーンは泣く泣く、トムをあきらめます。
中年になったジェーンがトムと再会する場面は、不要じゃないのと思いましたが、トムの娘の名がジェーンである事を、観客にも知らせるためだったのね。
2人がどういう交流をしていたのかは推測でしかないけれど、当時はこういう思いをした女性が結構いたんじゃないのかなあ。
女性は職業を持てず、財産のない女性は経済的に自立できなかったから、生活していくためには結婚するしかなかった時代。
ジェイン・オースティンの小説では、富豪と結婚できるハッピーエンド。
ハーレクインロマンスの世界よねえ。お金も愛もある結婚は、夢ですからねえ。
ジェームズ・マカヴォイは、悲恋が似合う?(笑)
登場時のチャラ男から、後半シリアスになる変化がうまいです。
アン・ハサウェイも、明るくて活発な様子が似合います。
ジェーンのイケメンの兄ちゃんヘンリーは、「アクロス・ザ・ユニバース」でルーシーのお兄ちゃんマックスだった、ジョー・アンダーソン。
脇を固めるベテラン俳優さんたちもいいですね。
アイルランドで撮影された風景が、とっても素敵です。
森の木々もいいけど、浜辺が一番気に入りました。
(鑑賞日11月4日)
« イケメンが出てた 魔術師 MERLIN | トップページ | 理想の彼氏 (試写会) »
「【映画】さ行」カテゴリの記事
- ザリガニの鳴くところ(2022.12.25)
- ザ・メニュー(2022.12.18)
- ジュラシック・ワールド/新たなる支配者(2022.08.07)
- ソー:ラブ&サンダー(2022.07.19)
- ザ・ロストシティ(2022.07.02)
コメント
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: ジェイン・オースティン 秘められた恋:
» 「ジェイン・オースティン 秘められた恋」 [ハピネス道]
JUGEMテーマ:映画nbsp;
ジェイン・オースティン作品の映画化されたものは何本か観ています。去年観た「ジェイン・オースティンの読書会」も面白かった…。でも、ジェイン・オースティン自身については、生涯独身だったこと、6本の長編小説を残して比較的早くになくなったこと…ということくらいしか知りませんでした。小説はどれも恋愛や結婚がテーマなので、もちろんそういったことと全く無縁だったとは思いませんでしたが、こういう秘話があったとは…。とは言っても、残っているわずかな資料から想像し創られ... [続きを読む]
» ジェイン・オースティン 秘められた恋 [LOVE Cinemas 調布]
作品としては2007年のモノで、主演のアン・ハサウェイは翌年の『レイチェルの結婚』でアカデミー賞主演女優賞にノミネートされている。共演は『ウォンテッド』のジェームズ・マカヴォイ。共演に「ハリー・ポッター」シリーズでお馴染みのマギー・スミスや、ジェームズ・クロムウェルといったベテランが名を連ねる。監督は『キンキーブーツ』のジュリアン・ジャロルド。英国の女流作家ジェイン・オースティンとトムの叶わぬ恋を描いたラブロマンスだ。... [続きを読む]
» 「ジェイン・オースティン 秘められた恋」 彼女の著作に触れていた方が楽しめる [はらやんの映画徒然草]
最近、演技の幅も広がり多彩な役を演じているアン・ハサウェイがイギリスの女流作家ジ [続きを読む]
» ジェーン・オースティン 秘められた恋 [The House of Nomad]
“ジェーン・オースティン”とは、英国を代表する作家であるだけでなく、欧米の白人キリスト教社会における美術、建築、インテリアも含む、一つの文化「英国ジョージアン・スタイル」のキーワードであり、必須アイテムの一つです。
この映画は、18世紀末から19世紀初頭の英国女流作家ジェーン・オースティンの若き日の恋を描いています。
ジェーンは41年の生涯で6つの小説を発表しました。その小説は、英国ジョージアン時代のカントリーの紳士階級や貴族、中上流階級の人々を風刺しています。また当時の女性の結婚や階..... [続きを読む]
» ジェイン・オースティン 秘められた恋 [迷宮映画館]
これは伝記としてみるべきなのか、物語としてみるべきなのか・・。 [続きを読む]
» ジェイン・オースティン/秘められた恋 [映画鑑賞★日記・・・]
【BECOMING JANE】 2009/10/31公開 イギリス/アメリカ 120分監督:ジュリアン・ジャロルド出演:アン・ハサウェイ、ジェームズ・マカヴォイ、ジュリー・ウォルターズ、ジェームズ・クロムウェル、マギー・スミス、ローレンス・フォックス、アンナ・マックスウェル・マー....... [続きを読む]
» ジェイン・オースティン 秘められた恋 [虎猫の気まぐれシネマ日記]
ジェームズ・マカヴォイ目当ての鑑賞です(きっぱり) オースティンがその生涯で,ただ一人愛した人だという,トーマス・ルフロイとの悲恋物語。彼は実在した人物だそうだが,映画はたぶんフィクションの部分も多いような。オースティンの小説を地で行っているような雰囲気の作品だった。 実はオースティンの小説もその映... [続きを読む]
» ジェーン・オースティン 秘められた恋 [映画の話でコーヒーブレイク]
「ジェーン・オースティン」の小説はどうしてこんなに愛されているのでしょう?
彼女の作品の多くがドラマ化・映画化、再映画化されているのは勿論のこと、
「高慢(プライド)と偏見」を基に「ブリジット・ジョーンズの日記」が作られ、
映画「ジェーン・オースティンの読書会」や「ロスト イン オースティン」なるTVドラマまである。
かく言う私は、BBC制作のTVドラマに魅せられコリン・ファース演じるミスター・ダーシーのファン
いえ、ミスター・ダーシー演じるコリン・ファースのファンになり、
「プライドと偏見」でミス... [続きを読む]
» ジェイン・オースティン 秘められた恋 [★YUKAの気ままな有閑日記★]
レンタルで鑑賞―【story】1795年、イギリス。オースティン家の次女ジェイン・オースティン(アン・ハサウェイ)は、裕福で家柄のいい相手との結婚を望む両親に迫られ、地元の名士レディ・グリシャム(マギー・スミス)の甥との結婚をしぶしぶ検討。しかしそんな中、ジェインはロンドンで法律を学ぶ青年トム・ルフロイ(ジェームズ・マカヴォイ)と出会う― 監督 : ジュリアン・ジャロルド 『キンキー・ブーツ』【comment】私は本来、“悲劇”とか“悲恋”とかが苦手で、どうしても敬遠してしまう。だから、映画... [続きを読む]
» 「ジェイン・オースティン 秘められた恋」(BECOMING JANE) [シネマ・ワンダーランド]
「きみの心の庭に忍耐を植えよ、その草は苦くても、その実は甘い」(ジェイン・オースティン)-。「高慢と偏見」などの作品で知られ、夏目漱石も絶賛したという英国の女流作家、J.オースティン(1775-1817年)の若き日を綴(つづ)ったラブ・ロマンス「ジェイン・オースティン秘められた恋」(2007年、英米、120分、ジュリアン・ジャロルド監督、ミラマックス配給)。この映画は、評伝「ビカミング・ジェイン・オースティン」をもとに、生涯独身だったジェインの唯一の情熱的で切ないロマンスを描く。出演は「プ...... [続きを読む]
» mini review 10457「ジェイン・オースティン 秘められた恋」★★★★★★☆☆☆☆ [サーカスな日々]
「高慢と偏見」などで知られるイギリスの女流作家ジェイン・オースティンに迫る伝記ラブストーリー。監督は『キンキーブーツ』のジュリアン・ジャロルド。ジェインを『プラダを着た悪魔』のアン・ハサウェイ、その一世一代の恋の相手となる青年トムを『つぐない』のジェームズ・マカヴォイが演じている。自著の主人公たちをハッピーエンドへ導いてきた、ジェインの知られざる恋の物語が堪能できる。[もっと詳しく]
200年前のオースティン文学はなぜまだ女性たちを魅了するのだろう。
ある意味で二百年余り前のジェイン・オーステ... [続きを読む]
» ジェイン・オースティン 秘められた恋 [悠雅的生活]
マカヴォイに恋をする・・・ [続きを読む]
» 『ジェイン・オースティン 秘められた恋』'... [虎党 団塊ジュニア の 日常 グルメ 映...]
あらすじ裕福な名家へ嫁ぐことが女の幸せとされた18世紀のイギリス。ジェインは愛のための結婚を望み、小説執筆に情熱を注いでいた。そんな彼女がついに恋に落ちるが・・・。感想... [続きを読む]
» ジェイン・オースティン 秘められた恋 [こんな映画見ました〜]
『ジェイン・オースティン 秘められた恋 』---BECOMING JANE---2007年(イギリス/アメリカ )監督:ジュリアン・ジャロルド出演:アン・ハサウェイ 、nbsp;ジェームズ・マカヴォイ 、ジュリー・ウォルターズ 、ジェームズ・クロムウェル、マギー・スミス...... [続きを読む]
ジェームズ・マカヴォイ、素敵よねっ!
そうそう、チャラ男から、シリアスな演技もよかったですねっ。
演技力があるのですねぇ~!
アメリカンなハサウエイも、コスチュームものが似合っていました!
実際が悲恋だった故、小説ではハッピーエンドにしたかったのでしょうねっ!
「プライドと偏見」を連想出来るシーンがあって、面白かったです!!
投稿: 紫の上 | 2009年12月 9日 (水) 23:47
★紫の上さん
マカヴォイさんは、やっぱりよいです。
「プライドと偏見」とリンクしていて、楽しめる映画でしたね。^^
投稿: 風子 | 2009年12月10日 (木) 23:09
DVD発売前にやっと上映でした!
彼女が描く恋愛のカタルシスは、実らなかった彼女の悲恋が元になってるのかなあ・・と思うと、結構辛いものがありました。
おまけに、若くして死んでしまってますしね。
ヘンリー役は、やっぱり主人公の脇・・っていう立ち位置でしたね。
投稿: sakurai | 2010年3月12日 (金) 19:12
★sakuraiさん
そちらでも、やっと上映ですか。
風景が綺麗なので、スクリーンで鑑賞できてよかったですよね。
自分の恋は成就しなかったから、自分が書く物語だけは、ハッピーエンドにしたかったのでしょうか。
投稿: 風子 | 2010年3月12日 (金) 20:47
こんばんは、トラバ・エコーありがとうございました。当方のブログの調子が悪く、貴TBがすぐに反映されず、すいませんでした。
この映画は、アイルランドで撮影されたんですか。あの、自然環境がなかなか、よかったですよね。それと、本作を見ていると、偏見かも知れませんが、男はロマンチスト、女はリアリスト、といった感じをもちました。
投稿: デイヴィッド・ギルモア | 2010年6月 8日 (火) 23:08
★デイヴィッド・ギルモアさん
美しい風景でしたよね。
>男はロマンチスト、女はリアリスト、といった感じをもちました。
職業を持てない女性は、日々の生活をどうしていくのかを、一番に考えますからね。
投稿: 風子 | 2010年6月 9日 (水) 06:38