« おとうと (試写会) | トップページ | インビクタス/負けざる者たち (試写会) »

2010年1月20日 (水)

サロゲート (試写会)

生身の触れ合いが一番

Surrogate

公式サイト http://www.movies.co.jp/surrogate
1月22日公開

グラフィック・ノベルの映画化

監督: ジョナサン・モストウ 「ターミネーター3」「U-571」 

人間の脳神経細胞をスキャンして動く“サロゲート”と呼ばれる身代わりロボットが開発され、人類は自宅からそれを遠隔操作するだけで、社会生活をサロゲートに代行させている近未来。
伝染病や人種差別、犯罪が激減し、事故にあってもサロゲートが破損するだけで、使用者本人には、何の影響もない。
しかしサロゲートが破壊され、その持ち主も死亡するという殺人事件が発生した。
いったい、なぜこんな事が。
FBI捜査官のグリアー(ブルース・ウィリス)とピータース(ラダ・ミッチェル)は、犯人を追う。

サロゲートはオーダーメイドで、性別も容姿も思いのまま。持ち主と似ているものもあれば、全く違うのを使用している人もいる。
ブルース・ウィリスは、やっぱりハゲを気にしているのかしら。(笑)
わたしなら、ハル・ベリーのプロポーションが欲しい(爆)

Surrogate_willis_mitchell

殺されたのは、サロゲートの開発者で大手メーカーVSI社の創業者だった、キャンター博士(ジェームズ・クロムウェル)の一人息子。
死亡時、彼は父親のサロゲートを使用していた事から、犯人の狙いは博士か?
キャンター博士に、事情を聞きに行くグリアー。

グリアーは捜査官のせいか、彼のサロゲートは、身体能力もすごいです。ピータースのも同じ。

サロゲートの使用で、差別や犯罪が激減していると設定しているけど、これには疑問だわ。
何をしても自分も相手も傷つかないから、ひどくなるような気もします。
伝染病は減るかもしれないけれど、サロゲートはベッドに寝て操作するし、自宅から出ないんじゃ、みんなメタボになっちゃうんじゃないの?

当然、サロゲート使用に反対する人達もいて、そういう人権擁護団体が、サロゲート拒否の独立区を全国に設置。排斥運動を指導者する<預言者>(ヴィング・レイムズ)もいます。

その独立区域内まで犯人を追い詰めましたが、グリアーのサロゲートが壊されてしまう。
停職になり、サロゲートの使用も禁止され、グリアーは生身の体で捜査を続けます。

事件の捜査の他に、グリアー夫妻の仲も、このサロゲート社会への問いかけになっています。
グリアーはサロゲートの使用には消極的だけど、妻(ロザムンド・パイク)は、ある出来事から心を閉ざし、サロゲートを使用するだけで自室から出ないし、夫とも生身で接触しようとしません。

人が直接触れ合う事が少なくなった社会への警告でしょうか。
テクノロジーは便利だけど、それに精神的に支配されてしまってはだめよね。

現在でもメールも便利だけど、メールでしかやり取りしない家族なんてどうよって思うし、直接のコミュニケーションの不足が、いろんな問題を生んでいますよね。

内容にそれほど目新しさはないし、アクショクも今ひとつ。
これだから、アメリカでの興行収入も上がらなかったのね。

ブルース・ウィリス インタビュー


(鑑賞日1月16日)

« おとうと (試写会) | トップページ | インビクタス/負けざる者たち (試写会) »

【映画】さ行」カテゴリの記事

コメント

こんばんは♪
私ならケイト・ベッキンセールがいいです~顔が好き(笑)
ブルースさん、まずは髪が欲しかったんですね^^
あまり新鮮味を感じないのとどこかで観たような~な感じで普通でした。

★yukarinさんは、ケイトの顔がいいですか。(笑)
内容に新鮮味がないけど、このキャストだし、なんかもう少し面白くできたのではないかなあと思いました。

インタビューのところが、アクションが見ものだっていってるけど、まあ正直言っちゃうと、ぼちぼちかなと。(笑)
とうかアクションだけなら「マッハ!」の方が凄いぞ!と。^^;
といいつつも、この設定と、深みのないシンプルな流れが結構気に入ってます。(笑)

風子さん
今晩は☆彡
TB&コメントありがとうございました。
綺麗なブルースにちょっと違和感を感じてしまいました。
やっぱりよれよれのブルースが良いですね。
ズラもやめて欲しいなあと思います。

★KLYさん
突っ込みいれながら、ぼちぼちといいながらも、結構相性よかったですか。(笑)


★mezzotintさん
スキンへッドで、生身で傷だらけのアクションが、ブルースには似合いますよね。^^

予告を一回も見ずに見れたという貴重な経験で、目新しかったのですが、話は目新しくなかったですね。
あの金髪ふさふさでお出になったときは、思わずひいてしまいました。
監督も人が悪いですね。
別にそんなに短くしなくてもいいから、もうちょっと丁寧に描いてほしかったです。
あれじゃ、TV放映用のカット入りまくりに見えましたよ。

★sakuraiさん
金髪ふさふさではない方が、ブルースらしいくてかっこよかったですよね。(笑)
話より、アクションにもっと重点を置いてもよかったかも?(爆)

風子さんコメントありがとう
仰る通り、息抜きに「かるーく」観る映画ですよね。同感です。
最初はあの刑事がブルースだと気が付きませんでしたもの。
ブルースもニコラスもショーンコネリーも、やはり地のままがいいですよね。ブルースはそれなりにコンプレックスをもっているのでしょうかそれともジョークなのかな。

★ケントさん
男性にとって、ハゲは悩みなのでしょうねえ。

>ブルースもニコラスもショーンコネリーも、やはり地のままがいいですよね。

下手に隠すより、地でいってほしいです。(笑)

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: サロゲート (試写会):

» 映画「サロゲート」感想と採点 ※ネタバレあります [ディレクターの目線blog]
映画『サロゲート』を本日、初日1回目で観て来た。観客は20名程で予想以上?の入りだった。 採点は★★★☆☆(5点満点中3点)。3.5点かな? 一言でいえば、"好き嫌いが分かれるB級SFっぽいアバター映画"とでも言おうか。小難しい話でないし、グロいシーンも無いから、お気軽なロボット映画として観るならおススメ。夫婦や親子の下りもあって老若男女楽しめそう。 ざっくりとストーリー 物語は漠然と近未来。世界中がサロゲート呼ばれるロボットに依存している"超ひきこもり社会"が舞台。皆、家の中か... [続きを読む]

» サロゲート/ SURROGATES [我想一個人映画美的女人blog]
{/hikari_blue/}{/heratss_blue/}ランキングクリックしてね{/heratss_blue/}{/hikari_blue/} ←please click 全人類ひきこもり{/eq_1/} タランティーノ新作のほかに、NYの劇場で観て来たもう1本はこれ。 ちょうど公開が早まって滞在中に公開になり、待ち合わせまでの時間にちょうど良かったので一人で夜に観て来た{/m_0151/} ちょうどMac{/pc2/}に入ってる映画の予告編、行く前にチェックしてて面白そうって思ってた... [続きを読む]

» ■映画『サロゲート』 [Viva La Vida!]
ブルース・ウィリスの新作は、人間の身代わりに“サロゲート”と呼ばれるロボットたちが社会生活を送る近未来の世界を描いたSFアクション『サロゲート』。 つっこみどころはたくさんありますが、勢いに釣られて楽しく観られる一作です。 まあ、一番のつっこみどころは、髪の... [続きを読む]

» サロゲート   ネタバレないつもり [とらちゃんのゴロゴロ日記-Blog.ver]
アメリカのボストンを舞台にして、離れた場所にいる身代わりのロボット(サロゲート)が実現した近未来を描いたSFサスペンスだ。日本の研究者の成果がモデルになっているのがうれしい。90分という短い上映時間に、身代わりというキーワードを使うことによって濃い内容にした... [続きを読む]

» 映画;サロゲート 「アバター」の先の未来のはずなのに既視感がぷんぷん漂うのは何故か(笑) [日々 是 変化ナリ 〜 DAYS OF STRUGGLE 〜]
NY行きの機内映画で観たコレをご紹介! 「サロゲート」は、人類の多くが、自分のアバターとなるアンドロイドに自分の生活・仕事をまかせ、本人はその感覚だけ自宅にいて受け取るという未来。 それって、キャメロンの「アバター」の先にある未来?! あるいは「マトリックス」的世界?! でもそのわりに(笑).......既視感がぷんぷん漂うのは何故か?! まず、作りがあまりに古典的。 それは演出のタッチ、語り口調からして。 「マトリックス」の第一作が「名作」に成り得たのも。あの「語り口」の新鮮さがあっ たから... [続きを読む]

» サロゲート◇◆SURROGATES(2009) [銅版画制作の日々]
やっぱりブルースはスキンヘッドが良い! ブルース・ウィリス主演、「サロゲート」を鑑賞しました。何でもアメリカンコミックが原作だそうです。The Surrogates←詳細はこちらをご覧ください。 ところでこのお話、アバターと被っているような気がするのですが。。。。如何でしょうか?サロゲートとは、直訳すると代理者という意味らしい。作品に描かれているのは人類の100%弱が身代わりロボット“サロゲート”を使って生活をしているという世界のお話である。人間は外出せず、サロゲートの媒介であるスティムチェアと... [続きを読む]

» サロゲート [Memoirs_of_dai]
彼の理想は髪有り? 【Story】 代行ロボット“サロゲート”が活躍する近未来。人間は自宅でサロゲートをリモートコントロールするだけで、リ... [続きを読む]

» 「サロゲート」 突き抜け感がない [はらやんの映画徒然草]
なんとなーく、なかったことにされてしまっている「ターミネーター3」の監督、ジョナ [続きを読む]

» サロゲート [LOVE Cinemas 調布]
人間に代わって“サロゲート”と呼ばれるロボットが全ての行動を実際に行うことになった近未来を描くSFサスペンス。主演はブルース・ウィリス。共演に『サイレントヒル』のラダ・ミッチェル、『プライドと偏見』のロザムンド・バイク、『ブッシュ』のジェームズ・クロムウェルらが出演している。監督は『ターミネーター3』のジョナサン・モストウ。脚本に『ターミネーター4』のジョン・ブランカトーとマイケル・フェリス参加している。 ... [続きを読む]

» [映画『サロゲート』を観た] [『甘噛み^^ 天才バカ板!』 byミッドナイト・蘭]
☆これ、素晴らしいですね。  色んな意味でいい。  先ずは、ジョナサン・モストウ監督的にである。  私は、ジョナサン・モストウ監督『ターミネーター3』の完成度は低いとは思っていない。  女性ターミネーターや、物語の終幕の余韻など、『1』『2』に劣らないと思っている。  『4』の評価と同じで、映画似非保守は、今後も『ターミネーター』の続編が出来ると、永遠に酷評し続けるのであろう。  かくして、ジョナサン・モストウ監督はしばらく映画作品を監督していなかったようだ。  しかし、『ターミネータ... [続きを読む]

» サロゲート [★YUKAの気ままな有閑日記★]
今年に入ってやっと2本目の劇場鑑賞で〜す【story】身代わりロボット“サロゲート”が活躍する近未来。人間は自宅でサロゲートをリモートコントロールするだけで、リアルな世界に身を置くことはなくなった。ある日、あるサロゲートが襲われ、使用者本人も死亡する事件が起こる。FBI捜査官のグリアー(ブルース・ウィリス)は、サロゲートを開発したVSI社と事件との関わりを捜査するが―     監督 : ジョナサン・モストウ 『ターミネーター3』【comment】時代や背景、目的や状況などは違えども、、、『アバター』... [続きを読む]

» サロゲート [迷宮映画館]
もうちょっと丁寧に描いても、よかったかと思いますが・・。 [続きを読む]

»  映画 「サロゲート」 ◆感想を追記しました。 [MOVIE レビュー]
1月に公開される映画で、気になる映画をピックアップしてみました。 まず、観る予定にしているのが、1月22日公開の「サロゲート」です。 アメリカでは昨年の9月に公開されていましたが、コケタみたいでイマイチっぽいですねぇ! それでも、ブルース・ウィリスに一縷の望みを掛けて観てみます! まぁ、期待しないで観ますが、それにしても1時間30分弱の映画って、中身が薄そうな予感!?(^_^;) 感想は観賞後に書きますので、まずは映画の詳細とプチ評価と予告編をUPしておきます。                   ... [続きを読む]

» サロゲート [だらだら無気力ブログ]
身代わりロボット“サロゲート”に日常生活の一切を任せる未来社会を 舞台に、ある殺人事件を捜査することになったFBI捜査官がその裏にひそむ 巨大な陰謀に迫る様を描くSFサスペンス。 主演のFBI捜査官にはブルース・ウィリスが努め、共演に「サイレントヒル」 のラダ・..... [続きを読む]

» サロゲート [ケントのたそがれ劇場]
★★★☆  近未来のお話である。ほとんどの人間は自宅で「代行ロボット」を遠隔操作するだけの存在になる。従って人間本体は肉体的なリスクを負うことがない。そして代行ロボットは、強力で美しく若々しいのだ。このあたりの設定は『アバター』と似ているよね。      ... [続きを読む]

» 『サロゲート』・・・いっそ短編にしたほうがおもしろそうな近未来SF [SOARのパストラーレ♪]
本国での公開で大コケというニュースを昨年のうちに耳にしていた本作。あらすじを読む限りサスペンス仕立ての近未来SFとしておもしろそうな内容なのになぜ?という思いで劇場へ。 [続きを読む]

» サロゲート/Surrogates [いい加減社長の日記]
ここんとこ、金曜から公開っていう作品が増えてきたような? ブルース・ウィリスは好きなので、「どうかな?」と思いながらも、「サロゲート 」を鑑賞。 「UCとしまえん 」は、平日レイトショートしては、普通かな。 「サロゲート 」は、中くらいのスクリーンで、2割... [続きを読む]

» サロゲート [Movies 1-800]
Surrogates (2009年) 監督:ジョナサン・モストウ 出演:ブルース・ウィリス、ラダ・ミッチェル、ロザムンド・パイク、ジェームズ・クロムウェル 人類が代理ロボット(サロゲート)を遠隔操作して生活する未来社会を舞台にしたSF映画。 サロゲートのおかげで殺人事件が皆無となって久しい中、サロゲートが破壊されると同時にそれを操作していた人間も死ぬという事件が起き、FBIが捜査を開始するが・・・というストーリー。 監督曰く、携帯電話やパソコンなどを使用したネット環境に依存している社会への警鐘とい... [続きを読む]

» 「サロゲート」(2009) [choroねえさんの「シネマ・ノート」]
ブルース・ウィリスの映画って何気に面白いですよね(笑)。本作も彼が主演というだけの理由で、あまり期待もせずに観たのですが、最近SFを観るとがっくり来る事が多かった中、思ったより結構楽しんで観ることができました。軽く「映画でも観よう」と思ったときに観たい映画かも。(^^ゞ おりしも[http://blogs.yahoo.co.jp/country_rabbit_mk/59055502.html 「アバター」]が成功をおさめ、興行収入歴代1位に輝いたと言うニュースを聴いたばかりでしたが、サロゲ..... [続きを読む]

» ★サロゲート(2009)★ [CinemaCollection]
今日は節分で〜すSURROGATESロボットがすべてを代行する社会。それは、ユートピアのはずだった…。映時間89分製作国アメリカ公開情報劇場公開(ディズニー)初公開年月2010/01/22ジャンルSF/サスペンス映倫G【解説】ブルース・ウィリス主演で放つSFサスペンス。人間が...... [続きを読む]

» ★「サロゲート」 [★☆ひらりん的映画ブログ☆★]
今週の平日休みの2本目はTOHOシネマズ川崎にて。 久しぶりのブルース・ウィリスものかなーー・・・ この人、刑事役が多い気がするけど、今回もFBI捜査官でした。 [続きを読む]

» サロゲート アバターっぽいがでもお見事〜♪グッ!! ( ̄ε ̄〃)b [労組書記長社労士のブログ]
【 {/m_0167/}=9 -4-】 昨日は、自動車運転者改善基準のレクチャーを友人の社労士に。 その時に思ったことを今日の記事にしようと思っていたけど、時間がなかったのでその記事は先送りに、今日仕事が早く終わったのでついつい立ち寄って見てしまった映画のレヴューを。 レヴュー書けるなら本題書けるやんという意見はあるけど、真面目な記事を書こうと思うと間違いがないように慎重にならなくてはいけないので、あんまお気楽には書けないのだ。  近未来、人類の98%は自らの身代わりとなる“サロゲート”というロ... [続きを読む]

» サロゲート [映画、言いたい放題!]
予告を観て、面白そうだったので。 ブルース・ウィリスのカツラ七変化が楽しめる? 近未来、人類の98%は人々は、 意思も感覚もリンク可能な分身ロボット“サロゲート”で 社会生活を代行させていた。 自宅のマシンに座り、操作すれば、 安心して危険な冒険やスポーツも楽... [続きを読む]

» 『サロゲート』 [cinema!cinema! ミーハー映画・DVDレビュー]
1月公開の映画では、意外と自分の観たい度が高かった『サロゲート』。 この前、新宿ピカデリーで観賞してきましたー。 平日昼間に観に行ったんだけれど、公開直後ってこともあったのか思っていた以上にお客さんが入っていて驚いた。 こんなに混むもんなんだーって。ちょっと... [続きを読む]

» 「サロゲート」代行ロボットが何でもしてくれる世の中 [soramove]
「サロゲート」★★★ ブルース・ウィリス、ラダ・ミッチェル、ロザムンド・パイク主演 ジョナサン・モストウ 監督、89分 、 2010年1月22日 公開、2009年、アメリカ (原題:SURROGATES)                     →  ★映画のブログ★                      どんなブログが人気なのか知りたい← 髪がふさふさのブルース・ウィリスの頭が気になって仕方ない。 「ロボットがすべての社会生活を代行してくれる 未来社会を舞台にしたSF・アクション... [続きを読む]

» 映画:サロゲート [よしなしごと]
 予告編を見たらおもしろそうだったのですが、あまり宣伝もしてませんし、イマイチパッとしない感じですよね。と言うわけで今回はサロゲートを観てきました。 [続きを読む]

» サロゲート [★試写会中毒★]
満 足 度:★★★★★★★☆☆☆    (★×10=満点)      試写 にて鑑賞      10年01月22日公開   監  督:ジョナサン・モストウ キャスト:ブルース・ウィリス       ラダ・ミッチェル       ロザムンド・パイク       ... [続きを読む]

» サロゲート [映画通信みるみる]
全人類、ひきこもり生活。 メタボおじさんが、この社会では、ブロンド美女だったりする。 ブルース・ウィルスだって、ほら、このとおり。... [続きを読む]

» サロゲート <ネタバレあり> [HAPPYMANIA]
実に98%もの人が 自分の身代りロボットで生活をしているという未来のお話それがサロゲートってんだけど 遠隔操作出来て ホンマもんは家で寝てるんですな年齢も姿形も 自分の... [続きを読む]

» 【映画】サロゲート…ソコソコのラーメン屋って感じ。 [ピロEK脱オタ宣言!…ただし長期計画]
{/kaeru_fine/} 一昨日{/kaeru_fine/}、HDDレコーダーの電源が入らなくなりました{/face_hekomu/}{/down/} 修理見積もりは後日するつもりなのですが{/face_z/}、修理するにしてもその期間中、録画とか衛星デジタル放送鑑賞はどうするんだよ{/face_ase1/}と考え(※うちのTV自体は未だ全部アナログでした{/face_ase2/}{/ase/})、この機会にブルーレイ付きのHDDレコーダーを買う事にしました{/face_ase2/} で、そうな... [続きを読む]

» サロゲート (Surrogates) [Subterranean サブタレイニアン]
監督 ジョナサン・モストウ 主演 ブルース・ウィリス 2009年 アメリカ映画 89分 SF 採点★★★ ドラえもんの秘密道具って、良いですよねぇ。「あれもできる、これもできる」と、概ね邪まな夢ばかりがグングン膨らみますし。同じ藤子不二雄の作品だと、パーマンのコピーロ..... [続きを読む]

» 『サロゲート』'09・米 [虎党 団塊ジュニア の 日常 グルメ 映...]
あらすじ近未来。人間のあらゆる社会活動を代行する身代わりロボットが開発され、人類は自宅からサロゲートを遠隔操作するだけとなり・・・。感想『フィフス・エレメント』のブルー... [続きを読む]

« おとうと (試写会) | トップページ | インビクタス/負けざる者たち (試写会) »

2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
無料ブログはココログ