« ラブストーリーのサムも見たいわ | トップページ | ハートの問題 (イタリア映画祭にて) »

2010年4月29日 (木)

タイタンの戦い

漁師から兵士に

Titan2_2

公式サイト http://wwws.warnerbros.co.jp/clashofthetitans

1981年の同名映画のリメイク

監督: ルイ・ルテリエ 「トランスポーター」「インクレディブル・ハルク」

古代ギリシャ。
神々は己の欲望を満たすため、権力争いに明け暮れていた。
ある日人間の王が、横暴な神に反乱を起こした。激怒した天上の創造主ゼウス(リーアム・ニーソン)は、冥界の王ハデス(レイフ・ファインズ)と魔物たちを地上に解き放つ。
日食までにアルゴスの王女アンドロメダを生贄に差し出さないと、ハデスは怪物クラーケンを放ち、アルゴスを滅ぼすと宣告する。
神の血をひきながら人間に育てられ、家族を神に殺されて復讐を誓ったペルセウス(サム・ワーシントン)は、クラーケンを倒そうと立ち上がる。

監督とサム・ワーシントンにサインをもらったのだから、ちゃんと見に行かないとね。

レッドカーペットイベントに行った記事は、こちら

Sam11

サム・ワーシントンて、↑のような表情の時、少年ぽさがあって、こういう表情の時のレオと、雰囲気が似てるのよ。
ふっと不敵な笑みの浮かべ方に、共通点がある気がするの。口の動かし方が同じなのかなあ。
それもあって、お気に入りの俳優の一人です。

オリジナルはテレビ放映で見たことがあると思うのですが、よく覚えていません。「アルゴ探検隊の大冒険」と、ごっちゃになっているかも。
メドゥーサの首で退治したのは覚えていますけど。

Titans

3D字幕版で見てきました。
でもこれ、2Dでも大して変わらないのではと思いました。
やっぱり3D上映するなら、撮影時に、3Dカメラで撮ったほうがいいのかしら。

ペルセウスは赤ん坊の時に、漁師に助けられます。養父となるその漁師が、ピート・ポスルスウェイト。
ハデスにお前はデミゴッドだと言われて、驚くペルセウス。

ペルセウスと一緒に、メドゥーサの首を取りに行く4人の兵士のうち、マッツ・ミケルセンともう一人が渋いおっさんで、若い2人もイケメンなのよ。
マッツ・ミケルセン演じるドラコが、ペルセウスに剣の使い方を教えるけど、「パーシー・ジャクソンと~」の、習った事ないのに、なんで剣が使えるんだろって言ってたパーシーを思い出しちゃいました。(笑)

リーアム・ニーソンとレイフ・ファインズは、さすが、役にはまっていますねえ~。

楽しみにしていたのはアクションシーンなんだけど、ストーリーの流れが悪いのかなあ。アクションシーンを、もっとたたみかけるようにつないでほしかったな。

アクションシーンの、スピード感はよかったわ。
サム・ワーシントン自身のアクションがたっぷり見られたのは、満足。
「アバター」では、彼の姿でのアクションが見られなかったものね。

彼の乗るペガサスが白でなく黒なのは、神より人間でいることを選んだ事を表わすアイテムのひとつにしたのかしら。

すばらしいのは、世界各地のロケ地の風景。雲海も本物なんですってね。
神話の世界にふさわしい絶景が見られました。

(鑑賞日4月28日)

« ラブストーリーのサムも見たいわ | トップページ | ハートの問題 (イタリア映画祭にて) »

【映画】た行」カテゴリの記事

コメント

2Dで見ましたけど、十分迫力の映像でしたよ^^
サム・ペルセウスもいいんだけど、マッツ・ミケルセンですよ♪「神を出し抜いたな。(フッ)」みたいな、う~んカッコいい!
簡単なお話をテンポの良さで軽快に見ることが出来ました^^

★KLYさん
マッツ・ミケルセン、さすがもとアスリートで、かっこいいですよね。わたしも好きです♪

どうもねえ、3Dより2Dで見たほうが楽しめたんじゃないかと思いました。

>3Dより2Dで見たほうが楽しめたんじゃないかと思いました。

私は、2Dだとストーリーをきちっと観てしまうので、3Dのほうがいいと思いましたが(汗)3Dの映像もあまりよくなかったみたいですね。

サム・ワーシントンって、ど近眼だったのですか?
だてメガネだと思ってました(笑)
まぁ、アクション大変だったでしょうね。

★あんさん
2Dと大差ない3Dに感じました。

サムは本当にすっごい近眼だそうです。
それであんなアクションするなんて、度胸あるんですね。

こんにちは~♪

レオとサムで表情が似ている時がある?
う~~~ん、気付かなかったわ~
今度注意して観ます♪

なかなか面白い映画でした~
ギリシャ神話が好きなので、結構楽しめちゃった~

★由香さん
顔は似ていないけど、表情の作り方が、似ている時があるように思うんです。

無理に下手な3Dにしないでもアクションシーンの迫力は変わらなかったと思いました。

近くでは、3Dをやっているところがないので、2Dで見てきました。アバターの3Dがあまりにも新鮮で、驚きがあったので、
アクションシーン、迫力あるのだけど、もう一つのように思えました。
ギリシャ神話なのに、深みがないというか、漫画チックな感じがして・・・。

でも、先日の風子さんのレッドカーペットの記事を読んで、
サムの近眼が凄いと知って、あれだけの、アクションシーンが良くできると感心はしました。

★紫の上さん
アバターの3Dには驚嘆したので、あれと同等以上でないと、映像的にはつまらなく見えてしまいますね。

>ギリシャ神話なのに、深みがないというか、漫画チックな感じがして・・・。

ストーリーは深く考えず、アクション娯楽作と割り切って見るのがいいと思います。
サムもそういうような事、言ってましたし。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: タイタンの戦い:

» タイタンの戦い◆◇CLASH OF THE TITANS [銅版画制作の日々]
神も、魔物も、そして運命さえも打ち負かせ。 MOVX京都にて初日に鑑賞。3Dではなく通常版でした。さすが3Dが人気なのか?シアターはガラガラでした。でもね多分3Dで鑑賞しなくても良かったかもです。主演は「アバター」で一躍注目を浴びたサム・ワーシントン 。あの波に乗ってまたまた主演とはラッキーですね。サム自身も生活が変わったと話している記事を読みました。良かったですね。34歳ですが、何か年齢より落ち着いた感じで、どちらかと言えば、地味なキャラかな?華がないというと失礼ですが、、、、、。 さて本作は... [続きを読む]

» タイタンの戦い(2D) [LOVE Cinemas 調布]
1981年の同名作品をリメイク。SFX技術の進歩はより豪快な迫力ある映像を生み出している。主演は『アバター』のサム・ワーシントン。ギリシア神話の英雄ペルセウスが数々の怪物たちと闘い人類を救うアクションスペクタクルムービーだ。共演にはリーアム・ニーソン、レイフ・ファインズ、ジェマ・アータトン、マッツ・ミケルセンら豪華なスター俳優が名を連ねる。監督は『インクレディブル・ハルク』のルイ・レテリエ。... [続きを読む]

» タイタンの戦い [映画1ヵ月フリーパスポートもらうぞ〜]
評価:★★☆【2,5点】 壮大なはずなのに、どこかチープ。どこにも感情移入できなかった。 [続きを読む]

» 「タイタンの戦い」(2D字幕)みた。 [たいむのひとりごと]
何気に『パーシー・ジャクソンとオリンポスの神々』が予習になった感じだけど、あちらはRPGのノリで、こちらは定番アドベンチャー風。そして最初から3Dありきで制作されたのがバレバレなカット割りなのが良く分... [続きを読む]

» 『タイタンの戦い』(2010年版) [ラムの大通り]
(原題:Clash of the Titans) ----これって、昔作られた映画のリメイクってほんと? 「うん。ただ、前作はいま巷で言われているほど 当時、騒がれてはいないんだ。 確かにダイナメーションの神様レイ・ハリーハウゼンが 久しぶりに特撮を担当したということで話題にはなったけど、 作品自体の出来としては『アルゴ探検隊の大冒険』や 『シンドバッド七回目の冒険』には遥かに劣る。 いま、思うに、あの世界観は ハリーハウゼンのストップモーション・アニメには合わなかったのかも…」 ----どういう... [続きを読む]

» タイタンの戦い (2D字幕版) [映画鑑賞★日記・・・]
【CLASH OF THE TITANS】 2010/04/23公開 アメリカ 106分監督:ルイ・レテリエ出演:サム・ワーシントン、ジェマ・アータートン、マッツ・ミケルセン、アレクサ・ダヴァロス、ジェイソン・フレミング、レイフ・ファインズ、リーアム・ニーソン神も、魔物も、そして運命さ....... [続きを読む]

» タイタンの戦い [映画通信シネマッシモ☆映画ライター渡まち子公式HP]
1981年の同名冒険映画を3Dでリメイクした作品だが、主人公が戦うモチベーションに違いがあるのが興味深い。ギリシャ神話の神が君臨していた時代。神々の王ゼウスの子として生まれながら人間として育った青年ペルセウスは、神の怒りを買ったアルゴス国と国民が滅ぼされるの....... [続きを読む]

» タイタンの戦い (2D) [パピ子と一緒にケ・セ・ラ・セラ]
かつて世界では神々が権力を求め激しい戦いをくり広げていた。 有名なギリシャ神話を映画化した1981年のアクション・アドベンチャー「タイタンの戦い」をもとに、強大な力を持つ神々と人間の戦いを最新のデジタル技術を使い、現代に再現した本作。3D版と2D版の同...... [続きを読む]

» タイタンの戦い(2010年) [ともやの映画大好きっ!]
(原題:CLASH OF THE TITANS) 【2010年・アメリカ】試写会で鑑賞(★★★☆☆) 1981年に公開された「タイタンの戦い」(原題:CLASH OF THE TITANS)のリメイク作品。 ギリシャ神話をベースに、神々の王ゼウスの息子として生まれながらも人間として育った青年ペルセウスが活躍するアクション・アドベンチャー。 神々が世に君臨していたある時代。神々の王ゼウス(リーアム・ニーソン)の息子として生まれたが、人間として育てられたペルセウス(サム・ワーシントン)。しかし、神々... [続きを読む]

» タイタンの戦い [描きたいアレコレ・やや甘口]
冥界の王ハデスは威厳があって不気味なのに、いつもの哀愁あるレイフの目だ〜! ゼウスは銀の鎧も眩しい威風堂々のリーアム・ニーソン。... [続きを読む]

» タイタンの戦い [悠雅的生活]
神への反乱。自家用蠍。七人の戦士。2D字幕版 [続きを読む]

» ♯24 「タイタンの戦い」 [cocowacoco]
映画 「タイタンの戦い」 CLASH OF THE TITANS を観ました         ルイ・レテリエ監督 2010年 アメリカ うちんとこでは2Dだけの上映です。 (ネタバレあり) 1981年同名映画のリメイクらしいが未見です。 なのでギリシャ神話を題材にした映画ときいてたのに、私の知ってる昔の記憶のギリシャ神話と結構違ってたりしてて戸惑ったわ〜。 まあ、それなりに楽しめましたが、 でも、ストーリーを途中でぶった切るような細切れ編集。それとも脚本がこんな感じだったのかしら・・・。 出... [続きを読む]

» ★「タイタンの戦い」 [★☆ひらりん的映画ブログ☆★]
今週の平日休みの2本目。 「ターミネーター4」「アバター」と、立て続けにヒット作に抜擢された、 サム・ワーシントンの最新作。 [続きを読む]

» 「タイタンの戦い<2010>」 記憶に残りにくい作品 [はらやんの映画徒然草]
1981年公開のレイ・ハリーハウゼン作品「タイタンの戦い」のリメイクになります( [続きを読む]

» タイタンの戦い [だらだら無気力ブログ]
ギリシャ神話をベースに、神と人間のあいの子であるペルセウスが人類の ために奮闘する様を描いたファンタジーアクションアドベンチャー映画。 主演のペルセウスを『アバター』のサム・ワーシントンで、共演には『96 時間』のリーアム・ニーソン、『誰がため』のマッツ・..... [続きを読む]

» ■映画『タイタンの戦い』 [Viva La Vida!]
1981年のカルト的名作『タイタンの戦い』を迫力の3Dでリメイクした映画『タイタンの戦い』。 『アバター』に続き、またもや3D大作に主演したのはサム・ワーシントン。 これだけ3Dの話題作に立て続けに主演するなんて、“3Dの申し子”と呼んでもいいかもしれませんね。 この... [続きを読む]

» タイタンの戦い(2D) [りらの感想日記♪]
【タイタンの戦い】 (2D版) ★★★★ 試写会(8) ストーリー 神と人が共存していた神話の時代。そこでは、欲望のままに行動する神々が熾烈 [続きを読む]

» タイタンの戦い(2D) [C'est joli〜ここちいい毎日を〜]
タイタンの戦い10:米◆原題:CLASH OF THE TITANS◆監督:ルイ・レテリエ「トランスポーター1、2」「ダニー・ザ・ドッグ」 ◆出演:サム・ワーシントン、ジェマ・アータートン、マッツ・ミケルセン、アレクサ・ダヴァロス、ジェイソン・フレミング、レイフ・ファイ....... [続きを読む]

» タイタンの戦い 3D(字幕版) [小部屋日記]
Clash of the Titans(2010/アメリカ)【劇場公開】 監督:ルイ・レテリエ 出演:サム・ワーシントン/ジェマ・アータートン/マッツ・ミケルセン/アレクサ・ダヴァロス/ジェイソン・フレミング/レイフ・ファインズ/リーアム・ニーソン 神も、魔物も、 そして運命さえも打ち負かせ。 ギリシャ神話をベースにした1981年の同名作品を最新の映像技術でリメイクしたアクション・アドベンチャー。監督は「インクレディブル・ハルク」のルイ・レテリエ。「アバター」のサム・ワーシントン主演。 3Dで... [続きを読む]

» タイタンの戦い [Movies 1-800]
Clash of the Titans (2010年) 監督:ルイ・レテリエ 出演:サム・ワーシントン、リーアム・ニーソン、レイフ・ファインズ、ジェマ・アータートン 81年作の同名映画のリメイクで、神と人間の息子ペルセウスが人類を破滅させようとする神ハデスの陰謀に立ち向かうファンタジー・アクション。 スケールの大きい話の割には、アクション・シーンはCGに頼り過ぎなせいか迫力不足で、全体的にこじんまりとした印象が否めない。また、ストーリーも神ゼウスの言動や主要キャラクター以外の人間達の行動に一貫性が... [続きを読む]

» タイタンの戦い 子ども達のギリシャ神話入門に持ってこい [労組書記長社労士のブログ]
【{/m_0167/}=22 -8-】 メーデー集会のお後にTOHOシネマズなんばにて鑑賞したけどファーストディ映画の日だしゴールデンウィークだしでたいへんな人出だった。 日本中が毎日こんなだったら景気よくなっていいんだろうなあ。  古代ギリシャ世代、アルゴス国では、人間たちは慢心し、神への敬意を無くしていた。神々の王・ゼウスの石像を打ち壊し、冥界の王・ハデスの復讐にあう。ゼウスと人間の子である半神ペルセウスは、育ての親をハデスに殺され、人間の味方につく。ゼウスの命を受けたハデスは、アルゴス国の王... [続きを読む]

» タイタンの戦い [★YUKAの気ままな有閑日記★]
もうすぐGWですね〜毎日忙しないですアワアワ・・・【story】神々の王ゼウス(リーアム・ニーソン)の息子として生まれたが、人間として育てられたペルセウス(サム・ワーシントン)がいた。彼は世界を滅亡の危機から救うため、冥界の王ハデス(レイフ・ファインズ)を倒す戦いの旅に出る。そこには、悪魔や獣といった強敵との死闘が待っていた―     監督 : ルイ・レテリエ 『インクレディブル・ハルク』【comment】  様になってるゾサム・ワーシントン『ターミネーター4』で主役を食う活躍をしたサムは、『アバタ... [続きを読む]

» タイタンの戦い 3D 日本語吹き替え [ゴリラも寄り道]
<<ストーリー>>神々が世に君臨していたある時代。神々の王ゼウス(リーアム・ニーソン)の息子として生まれたが、人間として育てられた... [続きを読む]

» タイタンの戦い (Clash of the Titans) [Subterranean サブタレイニアン]
監督 ルイ・ルテリエ 主演 サム・ワーシントン 2010年 アメリカ映画 106分 ファンタジー 採点★★★★ テレビなんかで、「友達みたいに仲良いんですー」なんて親子を見る事がありますが、あれってどうなんだろ?「“友達みたい”って思ってんのは子供の方だけなん…... [続きを読む]

» 【映画】タイタンの戦い…嫌いじゃないけど他人にオススメするほどでは無し [ピロEK脱オタ宣言!…ただし長期計画]
先日の金曜日(2010年10月1日)は健康診断…今回バリウム(胃透視)はパス。 昨日の土曜日(2010年10月2日)はお仕事…最近は2週間おきに休日出勤です で、本日2010年10月3日(日曜日)の予定は公園の草刈りだったけど...... [続きを読む]

» タイタンの戦い [RISING STEEL]
タイタンの戦い / CLASH OF THE TITANS 2010年 アメリカ映画 ワーナー・ブラザーズ製作 監督:ルイ・レテリエ 製作:ベイジル・イヴァニク  ケヴィン・デラノイ 製作総指揮:リチャード・D・...... [続きを読む]

« ラブストーリーのサムも見たいわ | トップページ | ハートの問題 (イタリア映画祭にて) »

2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
無料ブログはココログ