アイアンマン2 (試写会)
憎めないダメ男
公式サイト http://www.ironman2.jp
6月11日公開
監督: ジョン・ファヴロー
脚本: ジャスティン・セロー 「トロピック・サンダー/史上最低の作戦」
自ら、アイアンマンである事を明かしたトニー・スターク(ロバート・ダウニーJr.)。
彼の勝手なヒーロー行為は問題視され、国からパワードスーツの提出を求められる。
そのニュースを見つめる男“ウィップラッシュ”(ミッキー・ローク)。
トニーにライバル心を燃やす軍事企業の社長ジャスティン・ハマー(サム・ロックウェル)。
新たな敵の出現と共に、トニー自身の体にも、生命の危機が迫っていた。
まず、いわくありげにテレビのニュースを見ながら、なにやら造っているミッキー・ローク。モナコグランプリに登場するシーンは、存在感たっぷり。ただ折角のこの見せ場が、予告編でほとんど出てしまっているのが残念。全体として、彼の見せ場が少なく感じちゃいました。
ロシアの天才物理学者で、パソコンも自在に操っちゃう役。話している英語も、ロシア訛りなんでしょうね。
サミュエル・L・ジャクソンも、存在感あるしハマってます。
トニーと肩を並べる天才になりたい、しょぼい科学者のサム・ロックウェル。道化役もうまいですね。
トニーの親友ローディ中佐は、前作のテレンス・ハワードに替わって、ドン・チードル。
今回は、彼もパワードスーツを着用。
監督のジョン・ファヴローも、引き続き運転手役で出演。お笑い担当でーす。
グウィネス・パルトロウは、今回スターク社のCEOに就任。できる女だけど、ペッパー役では、グウィネスがとってもかわいらしく見えて好きです。
スターク社の法務部のスタッフ、ナタリー・ラッシュマンとして登場するスカーレット・ヨハンソン。頭脳明晰で、東京でモデルもしていた経歴を持ち、その上やたら身体能力も高い役。
ミッキー・ロークのウィップラッシュはすごくいいと思うけど、予告編でほとんどが出てしまっていたので、スカーレットのブラック・ウィドーが一番魅力的でした。
トレーニングしたらしく、いつもより体が細かったですね。
プリンス・オブ・ペルシャの生身のアクション見たばかりだったので、ロボット同士のバトルは、案外簡単にやっつけちゃうし、軽く見えちゃいました。
一番面白いのは、バトルシーンよりもトニー・スタークのキャラ。これがこの映画を一番魅力的にしているんじゃないかしら。
マーベルコミックの中では悲壮感が薄く、本当にコミカルなヒーローですね。
性格的にかなり問題ありのトニーを、ロバート・ダウニーJr.が、前作以上にすごくうまく楽しく演じてまーす。
トニーと父親の関係とか、新元素を作りだそうとする場面とかありますが、ストーリーには重みを感じません。
トニーだけでなく、くすくす笑えるシーンがいっぱい。
胸に埋め込むリアクターのせいで、血中に毒素がまわり、このままだと余命わずか。それを内緒にして、ペッパーをCEOにしたり、政府にパワードスーツを渡したりするんです。
でも死ぬわけないので、安心してみてました。(笑)
撮影に国防省の協力を取り付け、エドワード空軍基地をロケ地に使用したそうで、本物の軍人達も出演。さすが、資金のある大作映画ですねえ。
アイアンマン2のサントラには、AC/DCが全面協力。
サントラ用のPV「スリルに一撃」
鑑賞日(6月3日)
« プリンス・オブ・ペルシャ/時間の砂 | トップページ | アデル/ファラオと復活の秘薬 舞台挨拶付プレミア試写会 »
「【映画】あ行」カテゴリの記事
- アナログ(2023.11.30)
- オペレーション・フォーチュン(2023.10.29)
- イコライザー THE FINAL(2023.10.14)
- インディ・ジョーンズと運命のダイヤル(2023.07.30)
コメント
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: アイアンマン2 (試写会):
» 映画「アイアンマン2」@TOHOシネマズ... [masalaの辛口映画館]
マスコミ&関係者を招いた完成披露試写会に「シネマスクランブル」さんのTwitter枠で見る事ができました、ありがとうございます。客席はほぼ満席。 映画『IRONMAN2/アイ... [続きを読む]
» 『アイアンマン2』 試写会鑑賞 [映画な日々。読書な日々。]
パワード・スーツ受け渡しの国家命令を拒否した科学者兼経営者のトニー・スターク。ある日、トニーの前にウィップラッシュなるアイアンマンと互角のパワーを持つ敵が現れたことから、トニーは再びパワード・スーツに身を包みアイアンマンとして立ち上がる。[上映時間:124分]... [続きを読む]
» 『アイアンマン2』(2010)/アメリカ [NiceOne!!]
原題:IRONMAN2監督:ジョン・ファヴロー出演:ロバート・ダウニー・Jr.、グウィネス・パルトロウ、スカーレット・ヨハンソン、ミッキー・ローク、ドン・チードル、サム・ロックウ... [続きを読む]
» 映画:アイアンマン2 Iron Man 2 やや大味感漂う第2作 [日々 是 変化ナリ 〜 DAYS OF STRUGGLE 〜]
前回時の最大の感想は、
<ロバート・ダウニーJr.の怪演(快演)に尽きる
<肝心のはずの終盤のバトル・シーンもどうでも良くなる(笑)
ということで、個人的に前作から継続して欲しかったことは以下の1.、2.
1.(ロバート・ダウニーJr.そのまんまで)はしゃぐトニースタークがまたまたおかしいこと
2.「正義」に目覚めたトニースタークが、さらに「アンチ軍用兵器」を押し進めていく
そして、今回のお楽しみというか?期待は、
3.トニーとペッパー(グウィネス・パルトロー)が、どうやってドラマチ... [続きを読む]
» 周囲のキャラクターがこれまた魅力的!『アイアンマン2』 [水曜日のシネマ日記]
2008年に劇場公開された映画『アイアンマン』の続編です。 [続きを読む]
» 「アイアンマン2」 さらに魅力的になったトニー・スターク [はらやんの映画徒然草]
前作が公開されるまで、日本人で「アイアンマン」というヒーローがいるということを知 [続きを読む]
» アイアンマン2 IMAX【吹き替え版】 [小部屋日記]
Iron Man 2(2010/アメリカ)
監督:ジョン・ファヴロー
出演:ロバート・ダウニーJr./グウィネス・パルトロー/スカーレット・ヨハンソン/ミッキー・ローク/ドン・チードル/サム・ロックウェル/サミュエル・L・ジャクソン
ヒーローになった男、トニー・スターク。
次なる試練。
天才発明家にして大企業社長のトニー・スタークが、 自ら開発したパワードスーツを身にまとい、正義のために戦う姿を描いた人気シリーズの第2弾。
久々の映画館、IMAXでみました。男性客が圧倒的に多かった。
前回... [続きを読む]
» ★アイアンマン2(2010)★ [CinemaCollection]
IRONMAN2ヒーローになった男、トニー・スターク。次なる試練。上映時間124分製作国アメリカ公開情報劇場公開(パラマウント)初公開年月2010/06/11ジャンルアクション/ドラマ【解説】自ら開... [続きを読む]
» 映画「アイアンマン2」 [FREE TIME]
映画「アイアンマン2」を鑑賞。 [続きを読む]
» アイアンマン2◆◇IRON MAN 2(2010) [銅版画制作の日々]
ヒーローになった男、トニー・スターク。さて次なる試練は、、、、?
観て来ましたよ!昨日(11日)が公開初日。サービスディじゃあないので今回はちょっと会員特典のあるMOVX京都で、鑑賞することにしました。
2008年に前作アイアンマンが上映され、今回はその続編となります。もちろん主人公は前作に続きあのロバート・ダウニー・jr。公開前から話題沸騰なので、良いか悪いかは別としてやはり気になる作品です。出演する俳優陣もかなり豪華ですから、やはり見逃すわけにはいかない?かも、、、。
今回トニ―・スター... [続きを読む]
» 映画「アイアンマン2」巨大予算でやりたい放題の大人のおもちゃ [soramove]
「アイアンマン2」★★★☆
ロバート・ダウニーJr.、グウィネス・パルトロー、スカーレット・ヨハンソン、ミッキー・ローク出演
ジョン・ファヴロー監督、124分、2010年6月11日公開、2010,アメリカ,パラマウント
(原題:IRON MAN 2)
→ ★映画のブログ★
どんなブログが人気なのか知りたい←
「そういえば超合金って昔あったよな、
そんなキンピカでごっついイメージのアイアンマン、
でもさすが... [続きを読む]
» アイアンマン2 $予算は大拡充$やねんけど・・・o( ̄ー ̄;)ゞううむ [労組書記長社労士のブログ]
【{/m_0167/}=28 -10-】 ワールドカップ、全部の試合が見たくて夜更かししたいのに、なぜだか風邪を引いてしまって、睡魔が酷い〜起きてらんない〜…(__).。oO
そういえば、昨日・一昨日、久しぶりのサーフィンでもないし、そんなに波も大きいわけでもなかったのに、やたらと筋肉痛になったのが不思議に思っていたのだけど、それは風邪の兆候だったのだ。
しかし歯を食いしばって、出来る限り見れるだけ見るぞ〜p|  ̄∀ ̄ |q ファイトッ!!
普段は普通の人間と同じ能力しか持たない天才科学者兼経営... [続きを読む]
» ★「アイアンマン2」 [★☆ひらりん的映画ブログ☆★]
今週の平日休みはTOHOシネマズららぽーと横浜で2本。
その1本目。
お金持ちが自らヒーローになっちゃった・・・というキャラが好きだね。 [続きを読む]
» アイアンマン2 (Iron Man 2) [yanajun]
映画『アイアンマン2』は、2008年の映画『アイアンマン』の続編です。前作同様、ジョン・ファブロー監督が手がけ、アイアンマンことトニー・スターク役にロバート・ダウニー・Jr、そしてトニーを支えるペッパー・ポッツ役にグウィネス・パルトロウが続投しています。先日、劇場に観に行きました。●導入部のあらすじと感想... [続きを読む]
» 「アイアンマン2」感想 [狂人ブログ ~旅立ち~]
人気アメコミシリーズの映画化第二弾。 メカニックデザイン、アクション、ストーリー、そしてトニーのエロ社長っぷりと、全てが前作よりパワーアップして帰ってきた本作だが、い... [続きを読む]
» アイアンマン2/Iron Man 2 [いい加減社長の日記]
金曜日に、はしごして観た2本目。
1作目がなかなか面白かった覚えがあるので、期待して「アイアンマン2
」を鑑賞。
「UCとしまえん
」は、普段よりは多いかな。
「アイアンマン2
」は、大きめのスクリーンで、3~4割。
Iron Man 2, the Movie:(c) 20... [続きを読む]
» 「アイアンマン2」(2010) [choroねえさんの「シネマ・ノート」]
[[attached(0,class=popup_img_303_448 width=303 height=448)]]
公開から10日余り経ってしまいましたが、やっと観れました。(^^ゞ
2作目は評価が厳しくなりがちですが、世間では本作も 1作目 に比べると賛否が分かれているのかな?(笑)でも、私は個人的には凄く楽しめました!
確かにストーリー展開は、どうしてもトニーが瀕死の状態から生還して、心を入れ替えアイアンマンになっていくとい..... [続きを読む]
» アイアンマン2 「1」観てから行けばよかった! [映画 大好きだった^^]
劇場で字幕版を観賞。松たか子の「告白」と、たけしの「アウト・レイジ」の3本のうちどれを観ようか迷ったが、予告とかを観て一番元気がでそうだと思ってこれにした。実はまだ「アイアンマン1」を観ておらず、それからにしたかったけど、先ほど言った理由や「1」を観なくて...... [続きを読む]
» アイアンマン2 レビュー(ネタバレあり) [無限回廊幻想記譚]
【ストーリー】アンソニー・スタークが記者会見にて自らアイアンマンであると公表してから半年後。アメリカ国民の英雄として扱われる彼はスターク・エキスポというスターク・インダストリーズの博覧会を開催する。世界各地で起こる紛争を鎮圧し続け、平和のために貢献しようとす... [続きを読む]
» 『アイアンマン2』'10・米 [虎党 団塊ジュニア の 日常 グルメ 映...]
あらすじパワード・スーツ受け渡しの国家命令を拒否した科学者兼経営者のトニー・スターク。ある日、トニーの前にウィップラッシュなるアイアンマンと互角のパワーを持つ敵が現れ・... [続きを読む]
» アイアンマン2(感想167作目) [別館ヒガシ日記]
アイアンマン2は劇場まで行って鑑賞した作品だが
結論は前作よりもバトル多く満足で次回作にも期待だね
内容はと公表したスタークがヒーローとなったけども
スー... [続きを読む]
» 【映画】アイアンマン2…今回もそれなりに燃えました。 [ピロEK脱オタ宣言!…ただし長期計画]
三連休最終日{/kaeru_fine/}です。
先週までの豪雨{/kaeru_rain/}が嘘のように急に晴れちゃいましたね{/face_nika/}。梅雨明けって前からこういう風にクッキリとするものでしたかね{/eq_1/}{/eq_1/}
で、この三連休の過ごし方ですが、ごく安近短とはいえ、まぁ色々。
一昨日2010年7月17日(土曜日){/kaeru_fine/}は(その日にもちょっと書きましたが)、鳥栖プレミアムアウトレットに行ってお買いもの。
今回、私のもので買ったのは…半袖シャツ2枚と... [続きを読む]
» 映画:アイアンマン2 [よしなしごと]
キヤノンの一眼レフカメラ、eos 5D mark IIが撮影で使用された映画、アイアンマン2を観てきました。 [続きを読む]
» アイアンマン2 (Iron Man 2) [Subterranean サブタレイニアン]
監督 ジョン・ファヴロー 主演 ロバート・ダウニー・Jr 2010年 アメリカ映画 124分 アクション 採点★★★ アメコミ自体はそんなに読んだことはないですが、アメコミ映画は結構好きで観ている私。まぁ、観た映画がたまたまコミック原作だっただけなんですが。に…... [続きを読む]
» 「アイアンマン2」(2010) [INUNEKO]
あー、こちらの事情なんだけど、あんな清々とゴツい映画の後に、去年レンタルしてて返すの忘れてて夜中に慌ててザ・ハリウッド、ザ・アメコミって感じのコレを見てるって状況がなんだか全部台無しって感じでもの悲しい。 ミッキー・ロークは彼がただ酔っ払ってるだけの3時間の映画を劇場に観に行ったくらいには好きだ。だから雪のモスクワで彼がリアクターを作るオープニングの暗いタッチは大好きだ。前半の血中毒で死にかけているロバート・ダウニーjr.も。 新登場のスカーレット・ヨハンソンも素敵だ。 ボクがヒロイン(たぶん)のグ... [続きを読む]
» ヒーローになった男、トニー・スターク。次なる試練。「アイアンマン2」 [Addict allcinema おすすめ映画レビュー]
【関連記事】
「アイアンマン」映画レビュー
アイアンマン壁紙
アイアンマン2壁紙 [続きを読む]
« プリンス・オブ・ペルシャ/時間の砂 | トップページ | アデル/ファラオと復活の秘薬 舞台挨拶付プレミア試写会 »
そうですよね。マーベルのほかのキャラたちが抱える暗さが全く無い、ある意味日本人が想像しやすいヒーロー像だったと思います。まあ、だから「ダークナイト」よりこっちのが日本では受けるんだろうけど。
基本的に男の子はこの手が大好きです。映画の良し悪しというか、単純に自分の憧れの対象としてカッコイイし。(笑)変に暴力的でもないから、お父さんと息子で観にいくのにピッタリかも。^^
スカーレットはもう私はメロメロです。超美人でセクシーでしかもアクションまで!ひたすら見とれてましたよ^^;
投稿: KLY | 2010年6月 5日 (土) 12:48
★KLYさん
男子の方々と違って、ワクワクはしないんですよね。
多分、ペッパーやナタリーのように、全く男達ったら、ガキみたいでしょうがないわねえと言いつつ世話を焼くような、お姉さん目線で見てしまうからかも。
スカーレットは、クールでとっても魅力的でしたね。
投稿: 風子 | 2010年6月 5日 (土) 13:32
こんにちは。
本作、楽しく観てきました。
>監督のジョン・ファヴローも、引き続き運転手役で出演
スカちゃんと張り合ったアクション、
思わず大笑いしてしまいました!
投稿: michi | 2010年6月 5日 (土) 20:09
★michiさん
>スカちゃんと張り合ったアクション、
思わず大笑いしてしまいました!
楽しいシーンでしたよね。
投稿: 風子 | 2010年6月 5日 (土) 20:40
監督に徹するべきか、俳優としてのサガが出ちゃった・・みたいなとこもありましたね。
アクションよりも、あの装着が男子的には、そそるみたいですわ。
うちの子らも騒いでます。
投稿: sakurai | 2010年6月16日 (水) 17:15
★sakuraiさん
>アクションよりも、あの装着が男子的には、そそるみたいですわ。
トランスフォーマーみたいですよね。
投稿: 風子 | 2010年6月16日 (水) 20:18
同感です♪
とにかくトニーのキャラがこの映画の魅力ですよね!
2作目だけど、私も楽しめました♪
こちらからもTBさせてくださいね。
投稿: choro | 2010年6月26日 (土) 21:40
★choroさん
ロバート・ダウニーJr.って、やっぱりうまい役者さんなんだなあと思いました。
投稿: 風子 | 2010年6月27日 (日) 13:47