« キス&キル (試写会) | トップページ | SPACE BATTLESHIP ヤマト (試写会) »

2010年11月21日 (日)

ハリー・ポッターと死の秘宝 PART 1

最終決戦への幕開け

Photo

公式サイト http://harrypotter.warnerbros.co.jp/hp7a

魔法省もついに闇の勢力の手に落ち、ハリーは追われる身となる。
ハリー(ダニエル・ラドクリフ)、ロン(ルパート・グリント)、ハーマイオニー(エマ・ワトソン)の3人は、追っ手から身を隠しながら、ヴォルデモートの残りの分霊箱を捜し出そうとする。

原作は全巻読んでいます。

今回これまで以上に、原作を未読の方にはわからない事とか、疑問に思う事が多いかもしれませんね。
それでも、今回はバトルシーンが多いので、スリリングでエキサイティングな感じは楽しめると思います。

死の秘宝は二部作なので、どこで話が終わるのかなあと思っていました。

ワーナーのロゴからして、闇の勢力に侵食されていくような感じ。

ハリーの叔母一家にも生命の危険があるので、家を出て安全な場所に移動してもらう。
両親ともマグルのハーマイオニーは、両親に忘却術をかけて、オーストラリアに移住してもらう。
原作ではハーマイオニーがこの事を、ハリー達に説明するだけなのだけれど、映画では家を出るハーマイオニーが、家にある数々の写真から自分を消したり、切なさが胸に迫る映像ですわ。

ハリー達がバーノン家を出てすぐに、死喰い人達に襲われるシーンから、とってもスリリング。
これがちゃんとした3Dで作られていたら、とてもすごくなったと思います。
どこへ行ってもハリー達は襲われるので、アクションシーンが満載です。
ストーリー展開がわかっていても、思わず身をよけてしまう場面が多々ありました。

ハーマイオニーは、ベラトリクスに拷問されるしね。

ドビーが死んじゃうところでは、涙が出ました。
原作では、不死鳥の騎士団でシリウスが死んだ場面を読んでいて涙が出ましたが、映画で涙が出たのは初めてです。
ドビーは映画ではちっょとしか登場しないけど、原作でドビーとハリーの関係を知っているとね 

ハリー達はヴォルデモート達に見つからないよう、山や湖、断崖など、あちこち転々とするのですが、風景の映像がとっても綺麗だわぁ

ヴォルデモートが、ニワトコの杖を手に入れたところで終了。

PART2では、さらにハリーの親しい人達が、どんどん死んでいくのよね。
次はきっと3Dになるだろうし、PART1以上に壮絶なバトルと謎解きがあるので、期待しています。

イギリスのベテラン俳優たちが出演するこのシリーズ。これも見ごたえがありますよね。

魔法大臣スクリムジョールに、ビル・ナイ
ルーナのお父さんは、リス・エバンス
他にも見たことある俳優さんがいっぱい。

若いグリンデンバルドは、「スウィーニー・トッド」で、ジョニーの娘に恋する役で出演していたジェイミー・キャンベル・バウアー。今は、ジニー役のボニー・ライトと交際しているらしいですね。

(鑑賞日11月19日)

« キス&キル (試写会) | トップページ | SPACE BATTLESHIP ヤマト (試写会) »

【映画】は行」カテゴリの記事

コメント

映画をご覧になってる方は、あまりこの本を読んでない方が多くて、ちょっと意外でした。
これって、本読まないで、わかるんだろうか・・といつも思いますです。
前半は、逃げの一手で、後半攻めに転じて、後半はガラッと展開変わりそうですね。
読み終わったときに、どんだけの人が・・・・って、思わず数えちゃった。
時間のずいぶん開く後半ですが、じっくり待て!ということでしょうか。
返す返すも3Dにしなくても・・と思います。

★sakuraiさん
原作ファンのための映画なので、わからない事項を知りたい人は、読んでくださいという事でなのですかね。
後半の最終バトルシーンの映像が楽しみです。

多分流れの問題ですよきっと。原作を読んでいなくても1~3ぐらいまでは十分に面白いし。で、そこまで見ちゃったらあとはもう読んで無くても続きものなんで見てしまうという…。今回も話が飛び飛びなのは解るのだけれど、そもそも人間関係とかも把握し切れてないので、わからないところは自動的に飛ばして観てしまう、そういう風に作ってあるのがまた上手いのだと思いました。
原作読もうと手に取ったんですが、文庫本がないのが未読の人が多い最大の原因でしょうね。クオリティに対しての値段は人それぞれですが、私はハードカバーの本の値段は高いと思っている人なんでちょっとあれは買えないです。携帯版なんてーものが出てるそうで、そっちならいけそうです。(笑)

★KLYさん
大手の出版社なら、とっくに文庫本を出しているでしょうけれどね。
わたしは買わずに、借りて読んでいます。
脚本家は苦労すると思いますが、うまく変更を加えて、短くまとめていると思います。

もう見てこられたのですね
機会を逃してまだ見ていないのだけど、読んでいて見たくなりました
どうも、最初から次があるよって分かれるさくひんって好きじゃないのだけど、きっと時間的に収まらないから、二部作になったのでしょうね。

★まっちゃんさん
原作通りでは、かなりの上映時間になると思います。
これで終わるシリーズなので、二部作にして削る部分を少なくしたかったのでしょうね。

ここからどんどん仲間が死んでいくという、悲壮なお話になりますね。冒頭でマッドアイが戦死、悲しみの中映画が始まりますし、ダーズリー家が少し登場しますね。
やはりドビーの死は悲しかったですね。原作ではいっぱい出て来るらしいですが、映画では貴重な登場シーンでしたから。
こちらからもTBお願いします。

★atts1964さん
毎回必ず死人が出るこのシリーズ。
ハリーの愛する人たちの死は、本当に悲しいです。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ハリー・ポッターと死の秘宝 PART 1:

» ハリー・ポッターと死の秘宝 PART1 [りらの感想日記♪]
【ハリー・ポッターと死の秘宝 PART1】 ★★★☆ 映画(66)ストーリー ダンブルドア校長から託された使命を果たすべく、ヴォルデモートの [続きを読む]

» ハリー・ポッターと死の秘宝 PART 1 [ともやの映画大好きっ!]
(原題:HARRY POTTER AND THE DEATHLY HALLOWS:PART I) 【2010年・イギリス/アメリカ】劇場で鑑賞(★★★★☆) J・K・ローリングの児童小説を映画化したファンタジー映画の第7弾。 二部構成で描かれる最終章の第一部。 闇の帝王ヴォルデモートと最終決戦に臨むために、過酷な試練に旅立っていくハリー、ロン、ハーマイオニーの姿を描く。 ダンブルドア校長が死に、魔法省もホグワーツ魔法学校も闇の帝王ヴォルデモート(レイフ・ファインズ)の支配下に置かれてしまう。ハリ... [続きを読む]

» 『ハリー・ポッターと死の秘宝PART1』(2010)/イ... [NiceOne!!]
原題:HARRYPOTTERANDTHEDEATHLYHALLOWS:PARTI監督:デイビッド・イェーツ出演:ダニエル・ラドクリフ、ルパート・グリント、エマ・ワトソン、ヘレナ・ボナム=カーター、ロビー・コルトレーン... [続きを読む]

» 『ハリー・ポッター 死の秘宝PART1』 [ラムの大通り]
(原題:Harry Potter and the Deathlly Hallows Part 1) ----いよいよ、 ハリポタも最終コーナー。 確か、2部に分けて製作。 ... [続きを読む]

» ハリー・ポッターと死の秘宝 PART1 [悠雅的生活]
分霊箱。四次元バッグ。自由な妖精。 [続きを読む]

» ハリー・ポッターと死の秘宝 PART1/HARRY POTTER and THE DEATHLY HALLOWS PART I [我想一個人映画美的女人blog]
ランキングクリックしてね [続きを読む]

» ハリー・ポッターと死の秘宝☆PART1(字幕版) [銅版画制作の日々]
原題:Harry Potter and THE Deathly Hallows 公開されましたね。ついに、、、、。ということで初日に行って来ました。ただでさ... [続きを読む]

» ハリー・ポッターと死の秘宝 PART1 [映画鑑賞★日記・・・]
【HARRY POTTER AND THE DEATHLY HALLOWS: PART I】 2010/11/19公開 イギリス/アメリカ 146分監督:デヴィッド・イェーツ出演:ダニエル・ラドクリフ、ルパート・グリント、エマ・ワトソン、ヘレナ・ボナム=カーター、ロビー・コルトレーン、トム・フェルトン、レイフ・フ....... [続きを読む]

» ハリー・ポッターと死の秘宝 PART1 [LOVE Cinemas 調布]
いわずと知れた世界的大ヒットファンタジー小説の映画化の第7弾にして、最終章。ラストは2部構成で本作はその1作目。ヴォルデモート卿が復活し、魔法使いだけでなく人間にもその影響は及び始めるが、そんな中ハリーたちは最後の冒険の旅に出かける。出演は当然ダニエル・ラドクリフらお馴染みの面々。監督は「不死鳥の騎士団」「謎のプリンス」と同じくデヴィッド・イェーツ。... [続きを読む]

» ハリー・ポッターと死の秘宝 PART1 [心のままに映画の風景]
ヴォルデモート(レイフ・ファインズ)の復活により魔法界に暗雲が立ち込め、死喰い人たちは、魔法省やホグワーツに着々と魔の手を伸ばしていった。 ダンブルドア校長(マイケル・ガンボン)から託された“分霊箱...... [続きを読む]

» 「ハリー・ポッターと死の秘宝 PART1」 [みんなシネマいいのに!]
 シリーズの第7弾。 当初は、3D公開の予定だったが、2D公開のみになってしまっ [続きを読む]

» 映画「ハリー・ポッターと死の秘宝 PART1」感想 [タナウツネット雑記ブログ]
映画「ハリー・ポッターと死の秘宝 PART1」観に行ってきました。 「ハリー・ポッター」シリーズ最終章2部作前編。 この映画、元々は3Dと2D同時公開で、劇場用のCMでもそのようにアピールされていたのですが、「3D品質で完成させることができなかった」という製作側の事情により、2Dのみの劇場公開となっていま... [続きを読む]

» ハリー・ポッターと死の秘宝 PART1 [Akira's VOICE]
三本の矢は折れない!   [続きを読む]

» 「ハリー・ポッターと死の秘宝 PART1」(2010) [choroねえさんの「シネマ・ノート」]
久々に初日鑑賞できました♪(^^ゞ 10年前から始まったハリポタシリーズもいよいよ最終章。その 最終章第7巻の原作 が日本で刊行されたのはもう2年も前になるんですね。実はその時一度読んだきりで、細かい内容をほとんど忘れていたので、今回もう一度読み返してから観たかったのですが、時間がなくて4分の1くらいしか読めませんでした。でも忘れていた分、冒頭からハラハラドキドキしながら映画もとても楽しめました。映像化というのはありがたいもので、ファンタジーの場合..... [続きを読む]

» 映画「ハリー・ポッターと死の秘宝 PART1」大人の世界の入り口には死の影が・・・ [soramove]
「ハリー・ポッターと死の秘宝 PART1」★★★☆ ダニエル・ラドクリフ、ルパート・グリント、エマ・ワトソン 出演 デイビッド・イェーツ 監督、146分 、2010年11月19日公開、 2010,アメリカ,ワーナー (原題・作:HARRY POTTER AND THE DEATHLY HALLOWS: PART I)                     →  ★映画のブログ★                      どんなブログが人気なのか知りたい← 名古屋109シネマズのIMA... [続きを読む]

» ★ハリー・ポッターと死の秘宝 PART1(... [CinemaCollection]
HARRYPOTTERANDTHEDEATHLYHALLOWS:PARTI上映時間 146分製作国イギリス/アメリカ公開情報劇場公開(ワーナー)初公開年月2010/11/19ジャンルファンタジー【解説】J・K・ローリング原作の大ヒッ... [続きを読む]

» [映画『ハリー・ポッターと死の秘宝 PART1』を観た] [『甘噛み^^ 天才バカ板!』 byミッドナイト・蘭]
☆とても良かった。  このシリーズは、長編の原作を端折らないで画面に詰め込んだので、余韻と言うものが全く無い作品となっていたが、3作目辺りから焦点が絞られ、私的には4作目で最初の面白さのピークを迎えた。  そして、クライマックスに向けて...... [続きを読む]

» 『ハリー・ポッターと死の秘宝 PART1』 ここから何が変わるのか? [映画のブログ]
 かつて彼らは可愛らしかった。  魔法魔術学校の制服を着て、大人顔負けの活躍をする彼らの姿は、微笑ましかった。  ハリー・ポッターとロン・ウィーズリーとハーマイオニー・グレンジャーの3人である。 ...... [続きを読む]

» ・・・怖〜い。『ハリー・ポッターと死の秘宝 PART1』 [水曜日のシネマ日記]
「ハリー・ポッター」シリーズの映画版第7弾。最終章2部作の前編です。 [続きを読む]

» 映画<ハリー・ポッターと死の秘宝 PART1> [美味−BIMI−]
こんな忙しい時に! 映画に行っちゃいました〜〜〜。 <ハリー・ポッターと死の秘宝 PART1>、本日公開だったんですも〜〜〜ん!^^! nbsp; ... [続きを読む]

» 「ハリー・ポッターと死の秘宝 PART1」 真のリーダーへの過程 [はらやんの映画徒然草]
いよいよ「ハリー・ポッター」シリーズも最終章を向かえました。 そして最後となる「 [続きを読む]

» 映画「ハリーポッターと死の秘宝part1」〜ハーマイオニーが眩しい!! [子育てパパBookTrek(P-8823)]
家族で「ハリーポッターと死の秘宝part1」を観てきました。 成長したハーマイオニー(エマ・ワトソン)があまりにも素敵で、心を撃ち抜かれる思いです。 映画自体に関しては「上映時間146分」なのだそうです...... [続きを読む]

» ハリー・ポッターと死の秘宝 Part1 [マー坊君の映画ぶろぐ(新装版)]
「ハリー・ポッターと死の秘宝 Part1」監督:デヴィッド・イェーツ(『ハリー・ポッターと謎のプリンス』『ハリー・ポッターと不死鳥の騎士団』)出演:ダニエル・ラドクリフ(『ハ ... [続きを読む]

» ハリー・ポッターと死の秘宝 PART1 [ぷち てんてん]
もう見た方多いでしょう?^^)私も先週見てきたのに書くのが遅れてしまった。☆ハリー・ポッターと死の秘宝 PART1☆(2010)デヴィッド・イェーツ監督ダニエル・ラドクリフ... [続きを読む]

» ハリー・ポッターと死の秘宝 PART1 [だらだら無気力ブログ]
J・K・ローリング原作の大ヒット・ファンタジー・シリーズの第7作に して二部構成で描かれる最終章の第一部。 ついに闇の帝王ヴォルデモートとの最終決戦に臨むべく過酷な旅に出た ハリー、ロン、ハーマイオニーが、次々と待ち受ける試練に立ち向かって いく姿を描く…... [続きを読む]

» ハリー・ポッターと死の秘宝 PART1 [小部屋日記]
Harry Potter and the Deathly Hallows: Part I(2010/イギリス、アメリカ)【劇場公開】 監督:デヴィッド・イェーツ 出演:ダニエル・ラドクリフ/ルパート・グリント/エマ・ワトソン/ヘレナ・ボナム=カーター/ロビー・コルトレーン/ウォーウィック・デイビス/レイフ・ファインズ/マイケル・ガンボン/ブレンダン・グリーソン/リチャード・グリフィス/ジョン・ハート/ジェイソン・アイザックス/アラン・リックマン ついに、完結へ。 大ヒットシリーズ「ハリー・ポッ... [続きを読む]

» ハリー・ポッターと死の秘宝 PART1 [★YUKAの気ままな有閑日記★]
【ご挨拶】 長らくブログを放置状態にしておりました。 稚拙な当ブログに遊びにいらして下さる皆さま、どうも申し訳ございませんでした「実はね〜あんな事やこんな事があってね、くたばっていたのよ〜」と、唾飛ばしながらガンガン訴えてスッキリしたいところですが、私の方針で、個人的なことは極力ブログに書くのはよそう―と思っておりますので、何も書きませ〜ん。スミマセンです(汗ダクダク)で、、、今後も人生の荒波が続きそうなので(涙)、記事の更新等が滞りがちなこともあると思いますが、気付けば年末。毎年楽しみにしている“... [続きを読む]

» ダークさが増し [笑う学生の生活]
25日のことですが、映画「ハリー・ポッターと死の秘宝 Part 1」を鑑賞しました。 言わずと知れた魔法使い映画 今作が7作目にして 最終章となる前編 正直 最近のは [続きを読む]

» 「ハリー・ポッターと死の秘宝 PART1」 [ここはここ]
映画 「ハリー・ポッターと死の秘宝 PART1」        HARRY POTTER AND THE DEATHLY HALLOWS:PART1 を観ました 暗い暗いラストへ向かってのエピソード集に思えました。 原作は読んでないので分からないのですが、前後編の二話に収めるのも無理で...... [続きを読む]

» 『ハリー・ポッターと死の秘宝 PART1... [虎党 団塊ジュニア の 日常 グルメ 映...]
あらすじハリー、ロン、ハーマイオニーの3人はヴォルデモートを倒すべく、分霊箱を探すが・・・。感想いよいよ、あの超人気シリーズの完結編でも、PART1とPART2に分ける... [続きを読む]

» ハリー・ポッターと死の秘宝 PART1 [CINEMA DEPOT's BLOG]
DEPOTのおすすめ度:★★★☆☆ 公開日:2010年11月19日 配給:ワーナー・ブラザース 監督:デイビッド・イェーツ 出演:ダニエル・ラドクリフ,ルパート・グリント,エマ・ワトソン 鑑賞日:2010年12月3日 MOVIX三郷 シアター12(座席数287) 【ストーリー】 ハリー、ロン、ハーマイオニーは、彼らに課せられた使命であるヴォルデモート卿の抹殺のため、その鍵を握る“分霊箱”を探していた。守ってくれる人も、導いてくれる師も失った3人は、これまで以上に固い結束が必要だった。しかし闇... [続きを読む]

» ハリーポッターと死の秘宝 前編(感想181作目) [別館ヒガシ日記]
ハリーポッターと死の秘宝 前編は劇場で鑑賞したが 結論は内容は満足だけど少し終わる所 [続きを読む]

» 映画:ハリー・ポッターと死の秘宝 PART1 [よしなしごと]
 いよいよクライマックスの始まり。ハリー・ポッターと死の秘宝 PART1です。2010年に鑑賞したのですが、レビューアップは年を越えてしまいました(汗)。それでも封切りから1ヶ月も経っていたので少しはマシかな?と思っていたのに、激混みでした。... [続きを読む]

» 『ハリー・ポッターと死の秘宝 PART1』(2010) [【徒然なるままに・・・】]
いよいよ<ハリー・ポッター>も最終章。しかしクライマックスをじっくりと描きたいという意向から、シリーズ初の前後編に。 この作品も原作未読で観ましたが、一本に収めなければ、という制約がないせいか、一つ一つのシーンがゆったり目。ホグワーツ魔法魔術学校に通うシーンもなく、全編通じてハリーたちはヴォルデモード一味の襲撃から逃れつつ、その分霊箱を探し求める旅を続けているので、RPG的というか、魔法を使ったアドベンチャー映画色が強まっています。 徐々に暗く、重たくなっていくシリーズですが、今回はいつ... [続きを読む]

» ハリー・ポッターと死の秘宝 PART1 [銀幕大帝α]
HARRY POTTER AND THE DEATHLY HALLOWS: PART I/10年/英・米/146分/ファンタジー/劇場公開 監督:デヴィッド・イェーツ 原作:J・K・ローリング 出演:ダニエル・ラドクリフ、ルパート・グリント、エマ・ワトソン、ヘレナ・ボナム=カーター、レイフ・ファイ...... [続きを読む]

» ついに、完結へ。「 ハリー・ポッターと死の秘宝 PART1」 [Addict allcinema おすすめ映画レビュー]
【関連記事】 「ハ リー・ポッターと賢者の石(第1作)」 「ハリー・ポッターと秘密の部屋 (第2作)」 「ハリー・ポッターとアズカバン の囚人(第3作)」 「ハリー・ポッターと炎のゴブ レット(第4作)」 「ハリー・ポッターと不死鳥の騎 士団(第5作)」 「ハリー・ポッターと謎のプリン ス(第6作)」 ... [続きを読む]

» ハリー・ポッターと死の秘宝 PART1  [atts1964の映像雑記]
2010年作品、デヴィッド・イェーツ監督、ダニエル・ラドクリフ主演。 スネイプ(アラン・リックマン)が放った死の呪文によりダンブルドア(マイケル・ガンボン)校長は亡くなり、デスイーターとして帰還したスネイプは、ドラコ・マルフォイ(トム・フェルトン)達を連れて姿を消した。 ハリーは、本当ならば今年はホグワーツ魔法魔術学校の最上級生である7年生に進級するはずだったが、ダンブルドア校長がハリーに最後に遺した仕事を遂行するために、学校には行かずロン(ルパート・グリント)とハーマイ..... [続きを読む]

« キス&キル (試写会) | トップページ | SPACE BATTLESHIP ヤマト (試写会) »

2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
無料ブログはココログ