バーレスク
バーレスクのショーへようこそ
公式サイト http://www.burlesque.jp
歌手を夢見て、アイオワからロサンゼルスへ出てきたアリ(クリスティーナ・アギレラ)は、偶然入った“バーレスク・ラウンジ”で、妖艶なダンサー達のショーに魅了される。アリは店でウェイトレスをしながら、ステージへ上がるチャンスを狙う。
田舎娘が都会で成功するというオーソドックスな話ですが、主役がアギレラですから。
歌と踊りが好きなら、楽しめる映画ですね。
映画の主役はショーです。
一緒に歌ったり、踊ったりしたくなります。
店のオーナー、テス役はシェール。
60代のばあちゃんには、とても見えませーん。
ある意味オバケ?
アギレラより、シェールに驚いちゃったわ。
テスの店は借金を抱え、返済期限が迫るも、払える見込みなし。
店を買って、そこに高層ビルを建てようと企むマーカスに、エリック・デイン。野心家で、信用できない男を演じています。
店の舞台監督ショーンには、スタンリー・トゥッチ。芸達者で、本当に様々な役をこなしますよねえ。テスの友人であり、右腕でもあるゲイ。(笑)
アラン・カミングも店員でショーにも出演しますが、ちょい役だったのが残念。
店のバーテンで、アリが店で働けるように助けるジャックは、カム・ジガンデー。
作曲家志望でケンタッキー出身のジャックは、自分と同様に田舎から成功を夢見て出てきたアリに、とても親切にしてくれます。
ジャックは、すっごく性格のいい男なのよ。
こんな男がいたら、惚れちゃうわよ。
体は↓こんなだし。
トワイライトの1作目と2作目では、悪役のバンパイアでした。
(鑑賞日12月19日)
« アンストッパブル (試写会) | トップページ | 来年はアレックスくんが »
「【映画】は行」カテゴリの記事
コメント
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: バーレスク:
» 映画:バーレスク Burlesque 「ウルトラ美魔女」がたった1曲で、アギレラを圧倒(笑) [日々 是 変化ナリ 〜 DAYS OF STRUGGLE 〜]
クリスティーン・アギレラと、シェールという新・旧?歌姫対決が話題のこの映画。
シェールは、映画主演でいきなりアカデミー賞主演女優賞を取った「月の輝く夜に」(1987)の段階で、既に行き遅れのおばさん役。
それから20年以上が経過していて、若いアギレラ...... [続きを読む]
» バーレスク/Burlesque [我想一個人映画美的女人blog]
ランキングクリックしてね
[続きを読む]
» 「バーレスク」(2010) [choroねえさんの「シネマ・ノート」]
音楽映画は大好きな私ですが、久々にこれはいわゆる★5つの映画かな(笑)。
今年観た洋画の中でも、個人的にはかなり上位に来る作品になりそうです♪(^^)
クリスティーナ・アギレラ の名前はもちろん知っていましたが、ちゃんとアルバムなどは聴いた事がありません。せいぜいディズニーの「ムーラン」の主題歌とか、あとはラジオでたまたま流れるのを聴くくらいで・・・しかし、グラミー賞を獲..... [続きを読む]
» バーレスク(2010)☆★BURLESQUE [銅版画制作の日々]
この声で、夢への扉を開けてみせる。
MOVX京都にて鑑賞。20日はMOVX京都デ... [続きを読む]
» ★バーレスク(2010)★ [CinemaCollection]
BURLESQUEこの声で、夢への扉を開けてみせる。上映時間120分製作国アメリカ公開情報劇場公開(ソニー・ピクチャーズエンタテインメント)初公開年月2010/12/18ジャンルドラマ/ミュージカル/... [続きを読む]
» 映画「バーレスク」歌姫の為のゴージャスな映画 [soramove]
「バーレスク」★★★★☆
クリスティーナ・アギレラ、シェール、エリック・デーン、スタンリー・トゥッチ出演
スティーブン・アンティン 監督、118分 、2010年12月18日公開、
2010,アメリカ,SPE
(原作:原題:BURLESQUE)
→ ★映画のブログ★
どんなブログが人気なのか知りたい←
今年を締めくくる素晴らしい映画
「ダンサーの素晴らしいショーを見せる
バーレスクは経営的には火の車、
... [続きを読む]
» バーレスク/Burlesque [いい加減社長の日記]
これは、予告編での迫力満点の声に魅かれて、楽しみにしていた作品。
公開の土曜日の朝一で、「バーレスク
」を鑑賞。
「UCとしまえん
」は、いつもよりは多い感じ。
「バーレスク
」は、小さめのスクリーンで、3~4割。
【ストーリー】
成功を夢見てロ... [続きを読む]
» バーレスク すっげ〜♪鳥肌たったやんっ! [労組書記長社労士のブログ]
【{/m_0167/}=57 -16-】 おそらく今年最後の劇場鑑賞の映画、しかし最後を飾るにふさわしい素晴らしい映画だった〜!
バーレスク、映画館とかでも予告編があまり流されていなかったようで、予備知識があまり無く、ただなんとなく「「いいぞ」という噂をジワーッと感じていた。
成功を夢見てロサンゼルスにやって来たアリ。タスという女性が経営している“バーレスク・ラウンジ”で行なわれているダンスショーに魅せられ、バーテンのジャックの家に居候しながら、ウェイトレスとして働き始める。やがてバーレスクのダ... [続きを読む]
» バーレスク■まちづくりのヒントとしての見方 [映画と出会う・世界が変わる]
実を言うとクリスティーナ・アギレラにはいい印象を持っていなかった。と言うのは「ザ・ローリング・ストーンズ シャイン・ア・ライト」で登場した彼女は完全に負けていた。それで... [続きを読む]
» 「バーレスク」 Burlesque (2010 Sony) [事務職員へのこの1冊]
“絵に描いたような田舎の安食堂”のウェイトレス。給料もろくに払わない店主に見切り [続きを読む]
» [映画『バーレスク』を観た] [『甘噛み^^ 天才バカ板!』 byミッドナイト・蘭]
☆これまた、新春早々、燃える映画でした^^
アメリカの片田舎からLAに出てきた少女アリ(クリスチーナ・アギレラ)が、絢爛豪華なれど傾きつつあるクラブ<バーレスク>で、経営者兼ダンサーのテス(シェール)に才能を認められ、トップを目指しつつ、多く...... [続きを読む]
» 『バーレスク』'10・米 [虎党 団塊ジュニア の 日常 グルメ 映...]
あらすじ歌手になる夢を追いかけているアリは、ロサンゼルスにあるバーレスク・クラブで働き始めるが・・・。感想トータル・セールス3000万枚人気歌手クリスティーナ・アギレラ... [続きを読む]
» バーレスク (2010) [☆ひっくり返ったおもちゃ箱☆]
スターを夢見るヒロインとショー・クラブの再生を目指す人々が織りなす人間模様を華麗なステージ・パフォーマンスとともに描くエンタテインメント・ミュージカル・ドラマ。主演は「月の輝く夜に」のシェールとこれが映画デビューの人気シンガー、クリスティーナ・アギレラ。共演にクリステン・ベル、スタンリー・トゥッチ。監督は俳優や脚本家として活躍し、これが長編2作目のスティーヴン・アンティン。
かつては栄華を誇った大人のためのショー・クラブ“バーレスク”も、いまや客足が衰え経営難に陥っていた。伝説のスタ..... [続きを読む]
» 「バーレスク」 ポジティブ・シンキング [はらやんの映画徒然草]
洋楽に疎い僕は本作の二枚看板であるクリスティーナ・アギレラもシェールもよく知らな [続きを読む]
» ■映画『バーレスク』 [Viva La Vida! <ライターCheese の映画やもろもろ>]
クリスティーナ・アギレラとシェールの歌声とパフォーマンスに圧倒される映画『バーレスク』。
絢爛豪華なステージに華やかな衣装、セクシー美女たちのダンスに見事な歌声。
色と欲の渦巻くショウビズ界を舞台に、田舎娘が自らの才覚と実力を武器に、名声を勝ち取っていく…。... [続きを読む]
» 『バーレスク』 | クリスティーナ・アギレラの魅力が炸裂! 青春サクセスストーリー。 [23:30の雑記帳]
公開最終日、しかもレイトショーにもかかわらず
(『だから』かな?)客の数は3桁を
超えていました。とにかく凄い人気。
クリスティーナ・アギレラという名前は
聞いたこと ... [続きを読む]
» 映画『バーレスク』を観て [KINTYRE’SDIARY]
10-83.バーレスク■原題:Burlesque■製作年・国:2010年、アメリカ■上映時間:118分■字幕:栗原とみ子■鑑賞日:12月24日、新宿ミラノ(歌舞伎町)■料金:1,800円ス... [続きを読む]
» 映画『バーレスク』を観て [kintyres Diary 新館]
[続きを読む]
そうそう、シェール凄かったですねぇ。
64歳ってありえないですよ…。
出来たら舞台でアギレラとの競演が見たかったです^^;
投稿: KLY | 2010年12月21日 (火) 21:22
★KLYさん
64であんな衣装が着られるなんて、驚きのシェールでした。顔もそんな年とは思えませんでした。
投稿: 風子 | 2010年12月22日 (水) 10:27
こんばんは。
明るくて楽しい映画でしたね♪
ギガンデットって、何気に気に入りました(笑)
私のところは、「エクスペリメント」が来月公開なので、楽しみです。
投稿: オリーブリー | 2010年12月25日 (土) 19:02
★オリーブリーさん
ジャックのキャラがとても好みで、わたしもカムが気に入りました。(笑)
投稿: 風子 | 2010年12月26日 (日) 00:21
いまさらですが、記事をアップしたばかりなので、他の方の感想が読みたくてぐぐってみました。
気持ちがくさくさした時にスカッとするかな。と思ってみた映画でしたが、ちょっと体調が悪かったのと、あまりの単純な展開にあくびが出すぎて、酸素不足に陥ったのか頭が痛くなりました。
ダンスは素敵でしたね。こんなクラブが日本にあったら行ってみたいです。
トラックバック送らせていただきました。
投稿: がっちゃん | 2010年12月30日 (木) 22:19
★がっちゃんさん
アギレラのための映画なので、ストーリーに面白味は無かったですね。
日本でも手ごろな値段で、こんなショーを見せてくれる場所があったらいいなと思いますね。
投稿: 風子 | 2010年12月31日 (金) 13:52
すいません、こっちに先に書いたと思ったんですが、反映されなかったみたい。
あけましておめでとうございます!!
今年もよろしく願いしま~す。
堂々としたアギレラ!素敵でしたね。
こういう物語作らせたら、やっぱアメリカですねえ、迫力満点。
物語はこの際・・・とにかくゴージャスな舞台を堪能しました。
投稿: sakurai | 2011年1月 3日 (月) 19:20
★sakuraiさん
こちらこそ、今年もよろしくお願いいたします。
実際にこんなショーなら見てみたいですよね。
投稿: 風子 | 2011年1月 3日 (月) 21:02
シェールの存在感が抜群でしたね。アギレラを圧倒するくらいでした。
でも、ここ一番のアギレラの歌声も見事でした。
こちらからもTBお願いします。
投稿: atts1964 | 2015年5月 1日 (金) 09:30
★atts1964さん
シェールってすごい人なんだと思いました。
投稿: 風子 | 2015年5月 1日 (金) 09:42