« テンペスト | トップページ | マイティ・ソー »

2011年7月 1日 (金)

アンダルシア 女神の報復

アンダルシアの風景はちょっとだけ

Andalucia

公式サイト http://www.andalucia-movie.jp

スペイン北部に隣接する小国アンドラで、日本人が殺された。国際会議の準備でパリに来ていた外交官・黒田康作(織田裕二)は、事態を把握すべく現地へ調査に行くと、2人の事件関係者に出会った。第一発見者のビクトル銀行の行員・新藤結花(黒木メイサ)と、インターポールの捜査官・神足誠(伊藤英明)。
地元警察とインターポールは、物取りの犯行で処理しようとするが、黒田は事件の裏に何かあると、調査をすすめる。

織田裕二のファンじゃないけど、ドラマも見てました。

ロケ地の風景は前作の方がよかったけど、ストーリーはこっちの方が好きだわ。

今作の始まりはパリ。
バルセロナの観光名所も色々ありましたね。

Andalucia4

アンダルシアのロンダの風景は、ちょっとだけでした。
すごい所ですねえ。高所恐怖症の私は、ダメだわ。(@Д@;

今回のストーリーのテーマは、マネーロンダリング。

Andalucia2

殺人現場に行った黒田は、第一発見者の新藤は何か隠しているようだし、強盗の仕業と事件を処理する神足にも、不信感をいだきます。
アンドラで殺された川島(谷原章介)は、警視総監の息子。黒田が調べていくと、マネーロンダリングに関係していたらしいとわかりますが、当初から日本の警察はそれを知っていて、その事実を隠蔽するよう、神足に命令していました。

身柄保護のため、黒田はバルセロナの領事館に向かいます。
その領事館に、前作の戸田恵梨香がいましたね。
しかし新藤は領事館から逃げ出し、またまた命を狙われたところを、再び黒田に保護されます。

幼いころ、交通事故で両親と妹を失い、ただひとり生き残った新藤。
この境遇が、黒田や神足の同情を誘う。
黒田と神足を翻弄する、彼女の真意とは。

内部告発をして左遷され、インターポールに配属された神足は、息子のいる日本に戻りたくて、川島の死の真相を隠蔽しようとします。

織田裕二が死ぬはずないと思ってみていましたが、推理しようと思って見ていなかったので、ルカスには、あれが伏線だったのかあと思いました。

なかなか楽しめる展開でした。

財務大臣の夏八木勲さんは、なかなかコミカルな役でしたねえ。
ずっと以前にスマスマに出たとき、英語はどこで習ったんですかとメンバーに聞かれたけど、はっきり答えなくて、キムタクが、「もしかして(小指を立てて)これですか?」と聞かれた時の表情が、意味ありげでしたね。たぶん過去に、外人女性と付き合っていたのでしょうねえ。(*^m^)
英語をのセリフを話すのを見て、そんな事を思い出しました。

Andalucia1_2

女性にモテモテ(というより女好き?)のジャーナリストは、前作に引き続き福山さん。
よっ!色男!

(鑑賞日6月29日)

« テンペスト | トップページ | マイティ・ソー »

【映画】あ行」カテゴリの記事

コメント

こんにちは。
会談相手が来なくて気難しい顔してた財務大臣。
苦手なお料理も美味しい~♪(フリ:笑)をしながらも食べている大臣。
ここは頷いていいのか?と問う大臣。
本当に、夏八木さんの村上大臣、楽しませていただきました(^^)。
「猫も通ることができない。」は、フランス?独自の表現方法なのかな~などとも思いつつ、カー&ガンアクションも楽しみました。
神足の腰砕け~も微笑ましかったです。
福山君。。。情報を手に入れるには女をオトす。。美男子ならではの特権でしょうか?。
佐伯になら…利用されてもいい、利用してくださいましな☆…。なぁんて:爆。

★みぃみさん
しっかりしたスタッフがそばにいてよかったですねっていう、村上大臣でしたね。(爆)
佐伯なら、利用されても許しちゃいますか。(笑)

さらっと観光案内にもなってて、すんなり見れました。
前作よりは、数段良かった。
こういう織田君は悪くないですね。

★sakuraiさん
ストーリーは今回の方がよかったですよねえ。
年齢からいって、もう青臭い青島は難しいから、こういうできる男の役は合うでしょうね。

夏八木さん、いいおじいちゃんになりましたが
若い頃は、かなり「モテモテ」だったんでしょうね。
「大臣の計らいですか?」に
チラッと秘書を見る視線がチャーミングでした。

◆ほし★ママ。さん
夏八木さんは、若い頃はかなりイケメンだったのでしょうか。

大臣に合図を送る役の人も、目立っておいしい役でしたね。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: アンダルシア 女神の報復:

» 映画:「アンダルシア 女神の報復」♪。 [☆みぃみの日々徒然日記☆]
平成23年7月1日(金)。 映画:「アンダルシア 女神の報復」。 【監  督】西谷弘 【原  作】真保裕一 【脚  本】池上純哉 【音  楽】菅野祐悟 【主 題 歌】イル・ディーヴォ 【キャスト】織田裕二 (黒田康作)・黒木メイサ (新藤結花)・伊藤英明 …... [続きを読む]

» 映画『アンダルシア 女神の報復』 [闘争と逃走の道程]
 映画『アマルフィ 女神の報酬』、そして連ドラ『外交官 黒田康作』の続編。スペイン・アンダルシア地方を舞台に、外交官・黒田康作とインターポール捜査官・神足誠が、警視庁の面子を揺るがす国際犯罪に挑む...... [続きを読む]

» アンダルシア 女神の報復 [パピ子と一緒にケ・セ・ラ・セラ]
「アマルフィ 女神の報酬」に続き、織田裕二演じる外交官、黒田康作が活躍するサスペンスシリーズ劇場版第2弾。日本人殺人事件の調査でスペインを訪れた黒田が、国際テロ組織の陰 ... [続きを読む]

» 日本で事足りるスケール。 【映画】アンダルシア 女神の報復 [B級生活 ゲームやら映画やらD-POPやら]
【映画】アンダルシア 女神の報復 アマルフィ 女神の報酬に続き、真保裕一の小説を基にした 織田裕二主演のシリーズ劇場版第2作目。 【あらすじ】 スペインとフランスに挟まれた小国アンドラで、日本人投資家の殺人事件が起こり、パリにいた外交官・黒田康作(織田裕二... [続きを読む]

» アンダルシア 女神の報復 [新・映画鑑賞★日記・・・]
2011/06/25公開 日本 125分監督:西谷弘出演:織田裕二、黒木メイサ、戸田恵梨香、福山雅治、伊藤英明、鹿賀丈史、谷原章介、夏八木勲 守るべきものは、誇りか、愛か スペインとフランスに挟まれた小国アンドラで、日本人投資家の殺人事件が起こり、パリにいた外交官...... [続きを読む]

» アンダルシア 女神の報復 [LOVE Cinemas 調布]
『アマルフィ 女神の報酬』そしてテレビドラマと続く外交官・黒田康作シリーズ。外務省邦人テロ対策室に所属する黒田が、スペインを部隊に日本人投資家殺人事件の謎に迫るサスペンスミステリーだ。主演は同じく織田裕二、共演に『海猿』シリーズの伊藤英明、『SPACE BATTLESHIP ヤマト』の黒木メイサが出演している。監督は「アマルフィ」と同じく西谷弘。... [続きを読む]

» 映画「アンダルシア 女神の報復」感想 [タナウツネット雑記ブログ]
映画「アンダルシア 女神の報復」観に行ってきました。 真保裕一の小説を原作とする前作「アマルフィ 女神の報酬」、テレビドラマ「外交官・黒田康作」シリーズに続く、織田裕二主演のサスペンス作品。 スペインと、フランス・スペインの境目にある小国のアンドラ公国をメイン舞台に、とある邦人の殺人事件の真相を、織田... [続きを読む]

» アンダルシア 女神の報復 [迷宮映画館]
窓口で隣の人が、普通に「アマルフィ、お願いします」と言ってた。 [続きを読む]

» アンダルシア 女神の報復 [りらの感想日記♪]
【アンダルシア 女神の報復】 ★★★☆ 映画(36)ストーリー スペイン北部に隣接する小国・アンドラで、日本人投資家・川島の遺体が発見される [続きを読む]

» アンダルシア [映画的・絵画的・音楽的]
 『アンダルシア 女神の報復』をTOHOシネマズ六本木で見てきました。 (1)前回作品『アマルフィー』が、イタリアの景観を随分と綺麗に捉えており、今度もそんなものが見られるのかなと思い、なおかつ、かなり以前になりますがアンダルシア地方のセビリアとかコルドバ、...... [続きを読む]

» 『アンダルシア 女神の報復』 [『映画な日々』 cinema-days]
アンドラ公国で、警視総監の息子の死体が 発見され、黒田が現地に派遣される... 【個人評価:★★☆ (2.5P)】 (劇場鑑賞) 『外交官 黒田康作』劇場版第二弾 [続きを読む]

» アンダルシア 女神の報復(2011-043) [単館系]
アンダルシア 女神の報復は、真保裕一の小説を原作とする前作「アマルフィ 女神の報酬」、 テレビドラマ「外交官・黒田康作」シリーズに続く、織田裕二主演のサスペンス作品。 スペイン、アンダルシア州ロン...... [続きを読む]

» シネトーク68『アンダルシア 女神の報復』●どこをホメていいか分からない凡作サスペンス [ブルーレイ&シネマ一直線]
三度のメシぐらい映画が好きな てるおとたくおの ぶっちゃけシネトーク ●今日のてるたくのちょい気になることシネ言 「『衝撃の~』と宣伝してる映画ほど大した衝撃だったためしがない」 シネトーク68 『アンダルシア 女神の報復』 監督:西... [続きを読む]

» ■映画『アンダルシア 女神の報復』 [Viva La Vida! <ライターCheese の映画やもろもろ>]
スペイン行ってバルセロナのバルセロネータ地区でフィデア食べたい! 海外のスキーリゾート行ってふっかふかの雪の中でボードしたい! と、海外旅行気分を盛り上げてくれる映画『アンダルシア 女神の報復』。 織田裕二が海外で大活躍する「外交官・黒田康作」シリーズの最... [続きを読む]

» 映画『アンダルシア 女神の報復』劇場鑑賞。 [ほし★とママのめたぼうな日々♪]
夏季休暇で帰省していた娘と夫と三人で 『アンダルシア 女神の報復』(OFFICIAL SITE)を観て参りました。   [続きを読む]

» アンダルシア 女神の報復 景色は愛でれた・・・? [労組書記長社労士のブログ]
 昨夜は毎夏恒例のチーム大栄の納涼飲み会、毎年ビアガーデンやけど今年はちょっとハイソにANAクラウンプラザホテル大阪のcafe in the park。 ビアガーデンでなくてよかったよ!台風なんてなんのその、総勢14名じゃーっ! で、今回、数年ぶりに参加の方がいた、自分たち...... [続きを読む]

» 『アンダルシア 女神の報復』 [京の昼寝〜♪]
□作品オフィシャルサイト 「アンダルシア 女神の報復」□監督 西谷弘 □脚本 池上純哉□原作 真保裕一 □キャスト 織田裕二、黒木メイサ、伊藤英明、戸田恵梨香、福山雅治、伊藤英明、鹿賀丈史、谷原章介、夏八木勲■鑑賞日 7月16日(土)■劇場 チネチッタ■cyaz...... [続きを読む]

» アンダルシア 女神の報復 [C'est joli〜ここちいい毎日を〜]
アンダルシア 女神の報復'11:日本◆監督:西谷弘「アマルフィ 女神の報酬」「容疑者Xの献身」◆出演:織田裕二、黒木メイサ、伊藤英明、戸田恵梨香、谷原章介◆STORY◆スペイン北部に位 ... [続きを読む]

» 映画:アンダルシア 女神の報復 [よしなしごと]
 正直前作がイマイチだったし、ドラマも見なかったし…、なのでスルーしてもいいかな、でも見ておこうかなと迷っていると、友達がオススメだよというのでアンダルシア 女神の報復を観てきました。  でも“アンダルシア”というと茄子 アンダルシアの夏を思い出しちゃうんですよね~。... [続きを読む]

» アンダルシア 女神の報復 [銀幕大帝α]
11年/日本/125分/サスペンス/劇場公開 監督:西谷弘 製作:亀山千広 原作:真保裕一『アンダルシア』 主題歌:イル・ディーヴォ『TIME TO SAY GOODBYE』 出演:織田裕二、黒木メイサ、戸田恵梨香、谷原章介、大杉漣、鹿賀丈史、夏八木勲、福山雅治、伊藤英明 ...... [続きを読む]

» 『アンダルシア/女神の報復』(2011) [【徒然なるままに・・・】]
織田裕二が裏の顔を持つ外交官・黒田康作を演じた『アマルフィ/女神の報酬』の続編。 今回は主にスペインが舞台だが、前作ほど観光映画化してはいない。黒田のキャラクターは相変わらず微妙・・・。 正直言うと、お話の方はなんだかチンプンカンプン。 日本人投資家の死体が発見され、強盗殺人事件だと判断されるのだけれども、遺体の第一発見者である銀行の日本人女性行員も、捜査に乗り出したインターポールの日本人捜査官も、それぞれ何やら秘密を抱えている様子。そこへ黒田が首を突っ込み、二転三転の大騒動が繰り広げられ... [続きを読む]

« テンペスト | トップページ | マイティ・ソー »

2023年5月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
無料ブログはココログ