ゴースト・ライター ロバート・ハリス著
ゴーストライター/講談社文庫
「ゴーストライター」の原作を読みました。
ゴーストがポール・エメットに会ったところまでは、ほぼ忠実に映像化されていました。
文章から頭に浮かぶ情景、そのままでした。
ゴーストがフェリーでふたりの男から逃げるシーンは、原作にはありませんが、映画としてはああいうスリリングなシーンがあってよかったと思います。
映画は、うまく緊迫感を出していると思いました。
自分が突き止めた真実のメモを、ルースに渡すシーンも、原作にはありません。
でも、概ね原作通りですね。
イーライ・ウォラックの役も、90近い老人となっています。まあ、ウォラックは95でしたけどね。
アダム・ラングの自伝の出版記念パーティーから自宅に戻り、マカラの原稿から、隠された真実を突き止めたゴーストは、身の危険を感じ、ホテルを転々としています。
ラングを戦争犯罪人と告発したライカートも、交通事故死したのを知ったゴーストは、自分の身に何かあった場合、封筒の中身を開けて最良の方法で公表して欲しいと、信頼できる女友達に託します。
ずっとゴーストであった彼は、書いたものが初めて自分で名前で公表されるとき、自分はこの世にはいないのだと締めくくっています。
前任者の死因に疑問を持っただけなのに、自らの命に危険が及ぶ、とんでもない秘密を知ってしまった男。
やめておいた方がいいと思っていても、好奇心が勝ってしまうものですよね、人間て。
映画「ゴーストライター」の感想はこちら
« フェア・ゲーム (試写会) | トップページ | 猿の惑星:創世記(ジェネシス) »
「本」カテゴリの記事
- コミック借りた(2016.04.08)
- インフェルノ ヴィジュアル愛蔵版(2016.03.08)
- セイフ ヘイヴン ニコラス・スパークス著(2013.11.18)
- 一枚のめぐり逢い ニコラス・スパークス著(2012.07.03)
- ロンドン・ブールヴァード ケン・ブルーエン著(2012.01.15)
原作者が脚本も書いていたので、映画も原作に割と忠実では、と思っていましたが、やはりそうなんですね。
機会があれば読んでみたいと思います。
投稿: きさ | 2011年10月10日 (月) 08:01
★きささん
セリフも原作通りの部分が多かったです。
映画を見ていなければ、どんな展開になるのか先を読んでいきたくなりますね。
投稿: 風子 | 2011年10月10日 (月) 15:03
はじめまして
翻訳本を読んでみようかなあと思うブログですね。
とっても面白かったです。時々お邪魔したいと思います。
映画もいいなあとおもいました。よろしくお願いします♡
投稿: terasima | 2011年10月11日 (火) 18:41
★terasimaさん
はじめまて。
ようこそ。
リピーターになっていただけたら、うれしいです。^^
投稿: 風子 | 2011年10月12日 (水) 08:02