« リアル・スティール (試写会) | トップページ | インモータルズ -神々の戦い- »

2011年11月17日 (木)

コンテイジョン

感染より怖いもの

Contagion

公式サイト http://wwws.warnerbros.co.jp/contagion
 

監督: スティーブン・ソダーバーグ

香港出張からアメリカミネソタ州に帰国したベス(グウィネス・パルトロー)は、体調を崩して2日後に亡くなる。時を同じくして、香港、ロンドンそして東京でも、同様の症状の人間が死亡する。米国疾病対策センター(CDC)調査に乗り出し、WHOは、感染の究明のために、オランテス(マリオン・コティヤール)を香港へ向かわせる。
そしてCDCから依頼されたカリフォルニア大のサスマン博士が、原因は危険度の高い新型のウイルスであることを突き止める。

新型ウイルスの爆発的な感染に対する、様々な立場の人の様子を描いた、ドキュメンタリータッチの群像劇。
ありえそうな状況ばかりで、怖いですねえ。あーヤダヤダ。

俳優陣は豪華ですねえ。

べス・エムホフ (グウィネス・パルトロー)
香港の出張から帰国すると、体調を崩して死亡。

ミッチ・エムホフ (マット・デイモン)
ベスとは再婚同士。ベスの連れ子もベスと同様の症状で死亡。しかし彼には免疫があるらしく、発症しない。
ベスの死亡の原因と、彼女が帰国途中で浮気していたことを、ミアーズから聞かされる。
前妻との間の娘を、必死で感染から守ろうとする。

アラン・クラムウィディ (ジュード・ロ)
フリーのジャーナリスト。東京のバスの中で死亡する男の動画を見て、いち早く何かあると目をつける。今回の騒動で、一儲けしようとしている。

レオノーラ・オランテス (マリオン・コティヤール)
調査のために香港へ行くが、ワクチンと交換するため、人質にされる。

エリス・チーヴァー (ローレンス・フィッシュバー)
CDCの職員。極秘情報を恋人に漏らす。

エリン・ミアーズ (ケイト・ウィンスレット)
チーヴァーの部下で、感染地域で感染が疑われる人達の隔離にあたる。

まず、原因がわからないと、一般の人々はパニックに陥りますよね。
原因がわかるまで時間がかかるし、新型ウイルスと特定できても、ワクチンができるまでも、さらに数ヶ月かかります。
新型インフルエンザの時を、思い出しますねえ。
エイズは原因が特定できるまで、どのくらいかかったのかしら。

必死に感染拡大を防ごうとする人。
ワクチンを完成させようとする人。
自分の身や家族を守ろうとする人。
略奪や暴動に加わる人。
金儲けの機会と思う人。

現代はネットで情報が早く伝わる分、嘘の情報も早く伝わるわけで、何が真実か、きちんと調べないといけませんよね。3月の大震災の時も、偽情報が出回ったりしましたよね。日本だけでなく、ロスでも全くのデマのために、東海岸方面へ行こうとした人もいるそうですから。

ウイルスより怖いのは人間。パニックに陥って理性を失った行動をとる人間達が、一番厄介です。

ワクチンができても、使える順番待ち。香港に行ったWHOオランテスは、中国衛生局の職員に拉致されてしまいます。それは、彼の故郷の村に、患者が出たから。早くワクチンをもらうために、オランテスを人質にします。

感染するとどうしようもないものもありますが、とりあえずは、手洗いとうがいをよくして、睡眠と栄養バランスのいい食事をちゃんと取って、体の免疫力を上げておくことが一番でしょうかねえ。

(鑑賞日11月16日)

« リアル・スティール (試写会) | トップページ | インモータルズ -神々の戦い- »

【映画】か行」カテゴリの記事

コメント

本当に、人間の方が怖いよ!と言うのがよくわかりますよね。
ほんの二年前ですが、新型インフルで振り回されたのを思い出しました。

★sakuraiさん
新型インフルエンザ、マスクだなんだと、色々大変でしたよねえ。

だらだら長くて内容が薄い映画が多い中、
うまくまとめてたように思いました。

風評とか、怖さは別のところにもありますね。

TBさせていただきます!

★Yoshimiさん
多くの情報が氾濫する現代は、それらに対する判断力も重要ですねえ。

伝染病も怖いですが、一番怖いのは無秩序になった時の人間ですよね。
日本で起こってもああなってしまうんでしょうかね?そこが一番の恐怖ですよね。
いつもTBありがとうございます。

★atts1964さん
世界で一番危険な生き物は、人間なんですよねえ。
いやですねえ。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: コンテイジョン:

» No.276 コンテイジョン [気ままな映画生活]
【ストーリー】 「トラフィック」「オーシャンズ11」のスティーブン・ソダーバーグ監督が、マリオン・コティヤール、マット・デイモン、ジュード・ロウ、ケイト・ウィンスレットら ... [続きを読む]

» コンテイジョン / Contagion [我想一個人映画美的女人blog]
ランキングクリックしてねlarr;please click マット、ジュード、マリオン、ケイト、グゥイネス、フィッシュバーン。 豪華キャスト出演times;スティーヴン・ソダーバーグ監督の感染パニック・サスペンス ※CONTAGION=接触感染、伝染病の意。転じてr...... [続きを読む]

» コンテイジョン [悠雅的生活]
感染拡大。情報流出。そして、人々は・・・ [続きを読む]

» 『コンテイジョン』 [ラムの大通り]
(原題:Contagion) 「う〜ん。これは少し複雑な映画だなあ」 ----へぇ〜っ。そうニャの? 何年か前、日本でも作られた 『感染列島』みたいな感じじゃニャいの? 「扱っている題材はパンデミックだし、 確かにそうなんだけど、 3.11を経験した日本で、 いまこれを...... [続きを読む]

» コンテイジョン [映画1ヵ月フリーパスポートもらうぞ〜]
評価:★★★☆【3.5点】(14) 豪華俳優の割には、意外にも地味な映画 [続きを読む]

» コンテイジョン [LOVE Cinemas 調布]
『インフォーマント!』のスティーヴン・ソダーバーグ監督が未知のウィルスの発生からパンデミックそしてワクチンの生産までを描いたパニックムービー。注目すべきはその豪華な出演陣だ。マリオン・コティヤールやマット・デイモン、ローレンス・フィッシュバーン、ジュード・ロウ、グウィネス・パルトロー、ケイト・ウィンスレットといった主役クラスの俳優の迫真の演技に惹き込まれる。... [続きを読む]

» コンテイジョン [Akira's VOICE]
思ったより緊迫感が無かったなぁ。   [続きを読む]

» コンテイジョン (Contagion) [Subterranean サブタレイニアン]
監督 スティーヴン・ソダーバーグ 主演 マット・デイモン 2011年 アメリカ/アラブ首長国連邦 106分 サスペンス 採点★★★ 震災の時、整然と列を作って水や食料を求める被災者の姿に「日本人スゲェ!」って称賛の声が上がりましたが、あの時の事を思い出してみる…... [続きを読む]

» コンテイジョン [心のままに映画の風景]
ミッチ(マット・デイモン)の妻・ベス(グウィネス・パルトロー)は、香港の出張から帰国するや体調不良を訴え、死亡してしまう。 香港、ロンドン、東京でも同じような症状で亡くなる人が続出し、世界保...... [続きを読む]

» 「コンテイジョン」伝染るんです。 [シネマ親父の“日々是妄言”]
[コンテイジョン] ブログ村キーワード  “豪華6大スター共演!”スティーブン・ソダーバーグ監督が、未知のウイルスがもたらす恐怖を描いた本作「コンテイジョン」(ワーナー・ブラザース)。いやあ、恐いって!背筋は冷たくなるし、見終わったら無闇に咳できんようになっちゃいましたわ。  香港出張からミネソタの自宅へ戻ったベス(グウィネス・パルトロウ)は、風邪のような症状とひどい頭痛を訴え、夫・ミッチ(マット・デイモン)の目前で痙攣を起こし倒れ、病院へ運ばれる。しかし、医師たちは見たこともない症... [続きを読む]

» コンテイジョン(2011)■□CONTAGION [銅版画制作の日々]
 【恐怖】は、ウイルスより早く感染する。 評価:=70点 ソダーバーグ監督の最新作は、感染パニックサスペンス。確かに冒頭のグネス・バルトロウー嬢の口から泡ふき、痙攣して亡くなるシーンは本当にビビりました(汗) 誰でも感染って聞くだけで、わお〜!と思っ...... [続きを読む]

» コンテイジョン [パピ子と一緒にケ・セ・ラ・セラ]
「インフォーマント!」のスティーブン・ソダーバーグ監督によるパニックサスペンス。謎のウィルス感染によって世界中の人々が命を落としてゆく中、それに立ち向かう人々の姿を描 ... [続きを読む]

» コンテイジョン [新・映画鑑賞★日記・・・]
【CONTAGION】 2011/11/12公開 アメリカ 106分監督:スティーヴン・ソダーバーグ出演:マリオン・コティヤール、マット・デイモン、ローレンス・フィッシュバーン、ジュード・ロウ、グウィネス・パルトロー、ケイト・ウィンスレット、ブライアン・クランストン、ジェニ...... [続きを読む]

» 【映画】コンテイジョン (ちょいとネタバレあり) [映画鑑賞&洋ドラマ日記]
JUGEMテーマ:洋画 今日はマット・デイモン主演である本作品を見てまいりました ある女性がウィルスに感染した状態で香港から帰ってきた。 そのウィルスは症状発生後、ほぼ100%で死に至る。 しかも感染力も高い。 世界を巻き込みながら被害は拡大していった。 果たして世界はどうなってしまうのか?? と簡単に言えば、こういうお話。 パンデミックものですね 描写としてはエンターテイメントというよりはドキュメンタリータッチで描かれています よくある。 ゾンビになったり狂暴化するとかではなく、死に至るウィルス... [続きを読む]

» 映画「コンテイジョン」全世界感染まっしぐら! [soramove]
「コンテイジョン」★★★☆ マリオン・コティヤール、マット・デイモン、 ローレンス・フィッシュバーン、ジュード・ロウ、 グウィネス・パルトロウ、ケイト・ウィンスレット 出演 スティーヴン・ソダーバーグ 監督、 106分、 2011年11月12日公開 2011,アメリカ,ワーナー・ブラザーズ (原題:CONTAGION ) 人気ブログランキングへ">>→  ★映画のブログ★どんなブログが... [続きを読む]

» 『コンテイジョン』 今これを観る意義 [映画のブログ]
 世界人口の約50%が感染し、25%が発症し、死亡者は2,000万人以上(5,000万人とも1億人とも)と云われている。世界人口が18〜20億人の時代に、なんと大きな数字だろう。  1918年〜19年に猛威を振るったスペ...... [続きを読む]

» 映画:コンテイジョン Contaigion 大作だが、ソダーバーグの趣味的要素も含まれるところが新しい? [日々 是 変化ナリ 〜 DAYS OF STRUGGLE 〜]
スティーヴン・ソダーバーグといえば、自分的には「映画マニア」の印象が強い。 長編デビュー作「セックスと嘘とビデオテープ」で史上最年少パルム・ドール。 その後、撮る映画の方向性が2方向に別れる。 「アウト・オブ・サイト」「エリン・ブロコビッチ」「トラフィ...... [続きを読む]

» コンテイジョン [こんな映画見ました〜]
『コンテイジョン』---CONTAGION---2011年(アメリカ)監督:スティーヴン・ソダーバーグ 出演:マリオン・コティヤール、マット・デイモン、ローレンス・フィッシュバーン 、ジュード・ロウ 、グウィネス・パルトロー、ケイト・ウィンスレット 未知の致死性ウ...... [続きを読む]

» 接触感染という恐怖 [笑う学生の生活]
18日のことですが、映画「コンテイジョン」を鑑賞しました。 未知の致死性ウイルス感染が地球規模で発生 果たして どうなるのか・・・ ウイルスによるパニック映画なのだが 非常にリアルに徹して作られてますね まさに、シミュレーションのような しかし ストーリーは...... [続きを読む]

» 「コンテイジョン」 [みんなシネマいいのに!]
 え~実は自分はスティーヴン・ソダーバーグ監督の映画を面白いと思ったことがなくて [続きを読む]

» 「コンテイジョン」 情報パンデミック [はらやんの映画徒然草]
タイトルの「コンテイジョン(CONTAGION)」は「接触感染」という意味らしい [続きを読む]

» 【コンテイジョン】を映画鑑賞! [じゅずじの旦那]
人間が新型ウイルスにかかり生き延びた先には「猿の惑星」?それとも「感染列島」が世界に広がったのか?ついにウイルスは東京にも「首都感染」?そんなことが頭をよぎりますが・・・  まずは来訪記念にどうかひとつ!  人気blogランキング【あらすじ】香港出張からミネソタの自宅に帰って来たベス・エムホフが、謎の疾病で急死した。やがて彼女の幼い息子・クラークも同じ症状で死亡し。ベスの他にも、香港、ロンドン、東京などの各都市で同じ症例での死亡者が発生し、死者はどんどん増えていった。報告を受けた世界保健機関(WHO... [続きを読む]

» 「コンテイジョン」 [【映画がはねたら、都バスに乗って】]
ゴホン、ゴホン。 観終わったらつい、セキをしたくなっちゃう映画よね。「コンテイジョン」って。 逆に観ている間は、他の人の視線が気になって絶対セキなんかできない映画。 接触感染により数日で命を落とすという強力な新種ウィルスが香港で発生。瞬く間に世界中に拡大...... [続きを読む]

» コンテイジョン CONTAGION [映画の話でコーヒーブレイク]
予告篇を見た時に 「なんなの〜?このラインナップ〜?」 「主役級の有名どころがこんなに〜?!」っと驚くと共に、「どんな映画?」と映画に興味を持ちました。 でも・・・「カウボーイ&エイリアン」の例もあるし、有名どころが出たからといっていい映画かどうかは別の...... [続きを読む]

» 映画『コンテイジョン』劇場鑑賞。 [ほし★とママのめたぼうな日々♪]
「承知いたしました」~遅ればせながら見始めたら、面白いです@「家政婦のミタ」 ドラマに刺激されたわけではないのですが 先 [続きを読む]

» シネトーク90『コンテイジョン』●従来のウイルス・パニック映画から飛び抜けた面白さはなく・・・・ [ブルーレイ&シネマ一直線]
三度のメシぐらい映画が好きな てるおとたくおの ぶっちゃけシネトーク ●今日のてるたくのちょい気になることシネ言 「寒くなってきたんでこれから映画館に行くのがツライ。特にチャリンコで行く人は・・・・」 シネトーク90 『コンテイジョン』 C... [続きを読む]

» 映画「コンテイジョン」感想 [タナウツネット雑記ブログ]
映画「コンテイジョン」観に行ってきました。ひとりの感染者を発端に全世界へ拡大していく致死性ウィルスの恐怖と社会的混乱を描いたサスペンス大作。物語は、最初の感染者がウィル... [続きを読む]

» ★コンテイジョン(2011)★ [Cinema Collection 2]
クリックよろしくお願いします CONTAGION   【恐怖】は、ウイルスより早く感染する。   上映時間 106分 製作国 アメリカ 公開情報 劇場公開(ワーナー) 初公開年月 2011/11/12 ジャンル サスペンス/パニック 映倫 G 【解説】 「トラフィック」「オーシャン...... [続きを読む]

» コンテイジョン [映画的・絵画的・音楽的]
 『コンテイジョン』を渋谷シネパレスで見ました。 (1)本作は、マット・デイモンが出演するのだから、これまでの作品(『アジャストメント』とか『ヒアアフター』など)からしても、そんなに外れることはないだろうと見込んで映画館に行きました。  でも、その期待は大...... [続きを読む]

» 「コンテイジョン」感想 [新・狂人ブログ~暁は燃えているか!~]
 「トラフィック」「オーシャンズ」シリーズのスティーブン・ソダーバーグ監督最新作。高い死亡率を持つ謎の感染症の蔓延により、パニックに陥る人々の姿を描くディザスター&スリラームービー。    海底に生息する巨大クリオネの化け物や、カレーの国の岩男とは違い、明... [続きを読む]

» コンテイジョン [普通の会社員の○○○な話]
(あらすじ) 致死性ウイルスが世界中に広がっていく中、 対策も効果なく、恐怖と混 [続きを読む]

» 映画『コンテイジョン』を観て [kintyres Diary 新館]
11-72.コンテイジョン■原題:Contagion■製作年・国:2011年、アメリカ■上映時間:106分■字幕:松浦美奈■鑑賞日:11月14日、TOHOシネマズ六本木ヒルズ □監督:スティーヴン・ソダーバーグ□脚本:スコット・Z・バーンズ□編集:スティーヴン・ミリオン□美術:...... [続きを読む]

» 映画:コンティジョン [よしなしごと]
 バイオもの好きなんですよね。少しだけですが大学時代や仕事でも携わったことがあるからでしょうか。アウトブレイクがとてもおもしろかったと言うこともありますけれど。と言うわけで、久々のバイオものの映画、コンテイジョンを見てきました。。... [続きを読む]

» コンテイジョン [銀幕大帝α]
CONTAGION/11年/米/106分/感染パニック・サスペンス/劇場公開 監督:スティーヴン・ソダーバーグ 過去監督作:『オーシャンズ13』 出演: ◆マリオン・コティヤール…ドクター・レオノーラ・オランテス 過去出演作:『インセプション』 ◆マット・デイモン…ミッ...... [続きを読む]

» コンテイジョン [いやいやえん]
パンデミックもの。なんちゅう豪華なキャスト!それを惜しげもなく女優を殺しちゃうんだからまた凄いや。 新種ウィルスの感染拡大は怖い。またも世間ではインフルエンザが流行ってますが、もっと感染症状が酷くて感染源が不明なもので、情報操作だってされてるんじゃないかって思われれば一層怖くなるよね。パニックに陥ってしまうんじゃないかって思ってしまいます。そういう意味ではリアリティがある作品だと思います。 冒頭のグウィネス・パルトロウさん、実は結構楽しんで演技されてたりして。解剖されて頭部の皮をめくられ... [続きを読む]

» 【映画】コンテイジョン…こんな事態の時、医療関係者の嫁とか居ると実に困るだろうなぁ [ピロEK脱オタ宣言!…ただし長期計画]
まずは週末の近況報告。 2012年9月22日(土曜日)は、午前中は買い物に小倉まで、その後、自家用車の半年点検を受けて、午後から私の実家で母親の誕生会をした一日。…もう母親も70歳です。 その翌日23日(日曜日)は、またまた嫁さんが買うモノがあるとかで昨日と同じ小...... [続きを読む]

» 『コンテイジョン』 [cinema-days 映画な日々]
コンテイジョン 急速に感染して行く新種ウィルスの恐怖を ソダバーグ監督が豪華キャストで描く... 【個人評価:★★☆ (2.5P)】 (自宅鑑賞) 原題:Contagion(感染) [続きを読む]

« リアル・スティール (試写会) | トップページ | インモータルズ -神々の戦い- »

2023年6月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
無料ブログはココログ