ペントハウス (試写会)
ベン・ステイラー版高層アクション (*≧m≦*)
公式サイト http://penthouse-movie.com
2月3日公開
監督: ブレッド・ラトナー 「ラッシュアワー」 「レッドドラゴン」
ニューヨーク・マンハッタンにそびえる65階建ての超高級マンション“ザ・タワー”。最上級のサービスを取り仕切っている管理マネージャーのジョシュ・コヴァックス(ベン・スティラー)にとって、ペントハウスに暮らす大富豪アーサー・ショウ(アラン・アルダ)は、最もVIPな居住者だった。しかしショウは、証券詐欺罪でFBIに逮捕される。ショウを尊敬していたジョシュは、裏切られた思いを隠せない。しかもショウは、“ザ・タワー”。の使用人の年金運用を請け負い、そのお金を私的流用していた。年金だけでなく全財産をショウに預けていた老ドアマンのレスター(ステファン・ヘンダーソン)は、ショックのあまり自殺を図り、病院へ担ぎ込まれる。ショウはペントハウスでの自宅監禁を条件に、1000万ドルで保釈され、ジョシュはショウのもとに乗り込むが、謝罪もせず開き直るショウに怒りを爆発させ、リビングに飾られたフェラーリをゴルフクラブで叩き壊す。総支配人からクビを言い渡されたジョシュだったが、FBI捜査官クレア(ティア・レオーニ)から、ショウが逃亡資金として用意していたはずの隠し金20億円が見つからないという情報を得る。ジョシュは、コンシェルジュのチャーリー(ケイシー・アフレック)、新米エレベーター・ボーイのエンリケ(マイケル・ペーニャ)、“ザ・タワー”を強制退去させられたウォール街の負け犬フィッツヒュー(マシュー・ブロデリック)、幼なじみの泥棒スライド(エディ・マーフィ)、錠前職人の父親を持つメイドのオデッサ(ガボレイ・シディべ)とともに、厳重なセキュリティ設備とFBIの監視の目が光るペントハウスに潜入し、ショウの隠し財産を強奪しようと計画する。
原案は、エディ・マーフィだそうですね。
面白くって会場内に笑い声が何度も。
笑いの連続で楽しい映画でしたよ。
映画ネタも色々出ました。
アクションの見所は、フェラーリを運び出すところです。ひやひやするし、爆笑です。
笑いたい人はこの先を読まずに、是非どうぞ。
エディ・マーフィのマシンガントークは、相変わらず楽しいですねえ。
エディとベンが早口で話す場面でも、やっぱりエディのほうが上。
早口だとかなり削らないといけないから、字幕担当者は大変よね。
吹き替えだと情報量が多くできるけど。
ケイシー・アフレックのマヌケぶりもおかしい。
彼が演じるチャーリーは、ジョシュの妹と結婚していて、もうすぐ子供が生まれる予定。
“ザ・タワー”の職員は様々。オデッサはビザが切れそうで、偽装結婚してくれる相手を探しています。受付には、こっそり司法試験の勉強をしている女性もいます。
居住者も様々で、投資家のフィッツヒューは、豪勢な暮らしをしていたときもありましたが、今は資産もなく部屋を追い出され、妻からは離婚を申請されます。でもさすが投資家、数字の計算は早い。(爆)
どこかにショウが財産を隠している聞いたジョシュは、以前ショウが金庫会社と改装業者を部屋に呼んでいたのを思い出します。どこかに金庫があるはずと目をつけたのが部屋の柱。
スライドから泥棒のレクチャーを受ける面々。
50ドル分の品物を万引きしてこいとか、(この様子もとにかく笑える~~)、針金で鍵を開けろとかいわれます。
ここからストーリーもネタバレ。
ショウが裁判所へ出頭する日に、計画を決行。
苦労しながらペントハウスに潜入し、柱を壊すと中には金庫が。
しかーし、中は空っぽ。
ショウが部屋においている、かつてスティーブ・マックィーンが所有していたという真っ赤なフェラーリ。
たまたま拳銃の弾があたって、実はこれが金の塊なのがわかると、これを部屋から運び出そうとします。
しかし、通常分解しないと部屋の外には持ち出せない車を、どうやって?
この方法がまたまた笑えるし、MI4のドバイほどではないにしても、落ちたら完全に死ぬ高さから、何度も足元からの映像が出るので、高所恐怖症のわたくしめは、見ているのが大変でした。
運び出す途中、ジョシュは車の中から、ショウの元帳を見つけます。これがあれば、ショウを有罪にできます。
FBIは、ジョシュ達が盗んだ車を発見できませんでした。
どこにあるかは、映画館でご確認を。
(鑑賞日1月25日)
« ジェームズ・フランコ自らを語る | トップページ | J・エドガー »
「【映画】は行」カテゴリの記事
- ハーレイ・クインの華麗なる覚醒 Birds of Prey(2020.04.12)
- フォードvsフェラーリ(2020.01.13)
- ヒックとドラゴン 聖地への冒険 (吹き替え版)(2020.01.04)
- フッド:ザ・ビギニング(2019.10.25)
- 僕のワンダフル・ジャーニー(2019.09.18)
コメント
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: ペントハウス (試写会):
» TOWER HEIST / ペントハウス [我想一個人映画美的女人blog]
ランキングクリックしてね larr;please click
ベン・スティラーtimes;エディ・マーフィー初競演ってことでも話題、全米11/4から公開中★
ベンとエディはプロデューサーも兼任、監督は「ラッシュアワー」シリーズのブレッド・ラトナー。
脚本は「オーシ...... [続きを読む]
» 「ペントハウス」これぞ爽快クライムムービー☆ [ノルウェー暮らし・イン・原宿]
クライムムービーだけど人は死なない、
悪を成敗するけどヒーローでもない
ハリウッドのコメディだけど下品なネタはさほど無い、
そしてベン・ステイラーなのにバカバカしくない!!
スカッと爽快、大真面目な人が大真面目に挑む、手に汗握るクライムムービー☆... [続きを読む]
» [映画『ペントハウス』を観た(超短信)] [『甘噛み^^ 天才バカ板!』 byミッドナイト・蘭]
☆これは、楽しい作品だった^^
見る前に感じていたようなコメディ作品ではなく、わりと物語に感情移入してしまうような、味のある登場人物の織り成す軟質の娯楽復讐劇であった。
・・・ニューヨークの超短信マンション、じゃなかった・・・、超高級マンション<ザ・...... [続きを読む]
» 映画「ペントハウス」感想 [タナウツネット雑記ブログ]
映画「ペントハウス」観に行ってきました。
「ナイトミュージアム」シリーズのベン・スティラーと「ビバリーヒルズ・コップ」シリーズのエディ・マーフィという、アメリカの著名なコメディ俳優2人が初めて共演を果たした、これまたコメディタッチなノリのクライム・アクション作品。
ニューヨーク・マンハッタンの一等地... [続きを読む]
» 中途半端な感じ。【映画】ペントハウス [B級生活 ゲームやら映画やらD-POPやら]
【映画】ペントハウス
世界的にも人気なコメディー俳優の
ベン・スティラーとエディ・マーフィが初共演。
【あらすじ】
マンハッタンの一等地に建つ超高級マンション「ザ・タワー」の最上階に暮らす大富豪ショウ(アラン・アルダ)が、ある日20億ドルの詐欺容疑で逮捕さ... [続きを読む]
» 「ペントハウス」これはコメディー色強くない!? [アタシ、洋画・洋楽・ゴシップ中毒(笑)!!!]
2月3日公開
「ペントハウス」(2011年)
上映館検索!!!
■出演■
ベン・スティラー
エディ・マーフィ
ケイシー・アフレック
アラン・アルダ
マシュー・ブロデリック
マイケル・ペーニャ
ティア・レオーニ
ガボレイ・シディベ
スティーヴン... [続きを読む]
» ペントハウス Tower Heist [映画の話でコーヒーブレイク]
今年初の映画館鑑賞は「ペントハウス」です。
デカプリオの「エドガー」にしようか?どうしようかと思案したのですが、
時間の関係で本作@横浜ブルク13になりました。
「笑う門には福来る」大いに笑わせてもらいました。
予告編で見た近未来映画「TIME」。
ジャステ...... [続きを読む]
» ペントハウス(2011)★☆TOWER HEIST [銅版画制作の日々]
全財産は、最上階(ペントハウス)。
この世にはタワーに棲める者とタワーに勤める者がいる。
評価:+5点=75点
実は2回鑑賞しました。1度目は大事な部分(自分でそう思っている)のところだけ、状態となり、、、、。どうもその抜けた部分を観ないことには書け...... [続きを読む]
» ペントハウス <ネタバレ有り> [HAPPY MANIA]
2月7日(火)に観に行ってきました〜
CMなど 予告編を見てる限りでは エディマーフィが主役かと思ってた。。。が、しかし
実際に観に行ってみると ベンスティラーが主役ではないか エディマーフィなんて途中からしか出てこんし
パッとせん役やし ってか おもっきしお飾り的な感じやったなぁ 特には要らんキャラの様に思える
 ...... [続きを読む]
» 「ペントハウス」感想 [新・狂人ブログ~暁は燃えているか!~]
「ラッシュアワー」のブレット・ラトナー監督、「ナイトミュージアム」のベン・スティラー主演。雇い主でもあるビルのオーナーに騙し取られた金を取り戻すべく、管理マネージャー達が詐欺師と組んで強盗計画を企てる、痛快犯罪コメディ。
個人的にベン・スティラー主演... [続きを読む]
» 【映画】ペントハウス [映画鑑賞&洋ドラマ スマートフォン 気まぐれSEのヘタレ日記]
JUGEMテーマ:洋画nbsp;昨日は有給休暇ってことで有意義に使おうと思ったけど、 結局のところ浮かばなかったため、映画を見に行くことにしました。 さすが平日の夕飯時... 自分を入れてまさかの 6人 すごい。まだ公開を始めてそんなにたってないのに... そこまで宣伝も過剰にしていないし、 仕方ないのかもしれません。 キャストに関してはさり気なく豪華 ナイトミュージアム主演:ベン・スティラー きっと名前は知らなくても、この人見たことある!! って感じの人です。 さりげなく エディ・マーフ... [続きを読む]
» ペントハウス ん?ハンドルだけで足りるん? [労組書記長社労士のブログ]
【=8 -0-】 前売り券を買っていたくらい楽しみにしていたんだけど、よー考えたら俺、エディ・マーフィが苦手やねん。
映画が始まって少し経ってから、エディ・マーフィが出ていることに気付いた。
ニューヨークのマンハッタンにそびえる65階建てのザ・タワーは、セレ...... [続きを読む]
» タワー強盗〜『ペントハウス』 [真紅のthinkingdays]
TOWER HEIST
ニューヨーク、マンハッタンにある超高級マンション「ザ・タワー」。そこに
は富裕層の人々が暮らし、マネージャーのジョシュ(ベン・スティラー)以下、
多くの従業員が働...... [続きを読む]
» 映画:「ペントハウス」♪。 [☆みぃみの日々徒然日記☆]
平成24年2月27日(月)。 映画:「ペントハウス」。 監 督: ブレット・ラトナー 製 作: ブライアン・グレイザー/ エディ・マーフィ/ キム・ロス キャスト: ベン・スティラー (Josh Kovacs) エディ・マーフィ (Slide) ケイシー・アフレック (…... [続きを読む]
» ■映画『ペントハウス』 [Viva La Vida! <ライターCheese の映画やもろもろ>]
ベン・スティラーとエディ・マーフィがタッグを組んだブレット・ラトナー監督作という、コメディ好きにはそれだけでたまらない座組の映画『ペントハウス』。
畳み掛けるようにマシンガン・トークを炸裂させるエディと、表情や動きで笑わせるベン・スティラー、それぞれのいいと... [続きを読む]
» ペントハウス (Tower Heist) [Subterranean サブタレイニアン]
監督 ブレット・ラトナー 主演 ベン・スティラー 2011年 アメリカ映画 104分 コメディ 採点★★★ 絶対王政や封建制度下にあった中世を舞台にした映画とか観てると、「貴族さんに好き放題されて、この当時の庶民は大変よのぉ」とか思ったりするんですが、よくよく…... [続きを読む]
» 【映画】ペントハウス…申し訳ないけど全然覚えていない。 [ピロEK脱オタ宣言!…ただし長期計画]
本日2013年6月3日(月曜日)は晴れ
休みが終わった途端に晴れってのは上手くいかないですが、仕事に行くときに雨ってのもヤッパリ嫌ですから、まぁ晴れて良かったって事になります
で、映画観賞記録
コメントへの返信も蔑ろにしてまで、なるべく記事アップにつとめてい...... [続きを読む]
» ペントハウス TOWER HEIST [映画大好きだった^^まとめ]
1 : 名無シネマ@上映中 : 2011/12/20(火) 01:34:51.61 ID:fVkEsD1x【監督】ブレット・ラトナー【出演】エディ・マーフィ、ベン・スティラー、ケイシー・アフレック、マシュー・ブロデリック ... [続きを読む]
風子さん☆おなじ試写会かな?
面白い映画でしたね~
エディ・マーフィーが原案なんですね!知らなかったわー
彼のコメディは最近イマイチ感をもっていただけに、ちゃんと面白いもの考えられるなんて、見直してしまいました。
投稿: ノルウェーまだ~む | 2012年1月27日 (金) 01:03
★ノルウェーまだ~むさん
>エディ・マーフィーが原案なんですね!
そうそう、意外でした。
最近ぱっとしないエディですけど、マシンガントークは健在ですね。
投稿: 風子 | 2012年1月27日 (金) 09:35
エディ・マーフィ―って好きじゃないんだけど、
この映画の原案と聞いて見直しました(えらそう?)。
自分を脇に置いて、でもきちっと目立っちゃう。
ちゃんと自分を分かっている。
いい意味で、スパイスになっていた気がします。
投稿: えい | 2012年2月 2日 (木) 22:53
風子さん
こんにちは!
コメントありがとうございました。お薦めして頂いたので、
是非観に行きたいと思います。
それにしても寒いですね。
投稿: mezzotint | 2012年2月 3日 (金) 11:18
★えいさん
脇役でも、存在感を出しているエデイでしたね。
試写会だと観客が多いので、遠慮なく笑えました。
★ mezzotintさん
もし、笑いのセンスが合わなかったらすみません。
寒さがおさまるのは、いつごろでしょうかね。
投稿: 風子 | 2012年2月 3日 (金) 18:04
こんにちは♪。
トラックバックに加え、コメント、ありがとうございました。
初めての万引きに挑戦する面々に、見つからないで~(祈)と、ドキドキ!。
高層ビルやエレベーターの宙づりにも、ドキドキ!。
隠したあそこから持ち出す方法に、にっこり(^^)でした。
真面目なテーマを、楽しく鑑賞させてもらえて、満足です。
投稿: みぃみ | 2012年2月28日 (火) 14:01
★みぃみさん
結局泥棒のレクチャーは、ほとんど役にたたなかったような。(笑)
ハラハラするアクションもあるコメディーとは思いませんでした。
投稿: 風子 | 2012年2月28日 (火) 15:23
ちゃんと脇役の分をわきまえてたエディさんでした。
健在でしたね。なんだか嬉しい。
同年代のアラフィフなんで、なんとなく応援したくなるんですよ。
でも、あのフェラーリは絶対に動かせないと思いました。
投稿: sakurai | 2012年4月14日 (土) 20:07
★sakuraiさん
最近、エディ・マーフィの主演作はヒットしませんよね。
今回の脇役は、良かったです。
あの車、重すぎますよね。エレベーターも壊れると思うんですけど。(笑)
投稿: 風子 | 2012年4月14日 (土) 21:41