フェイク・クライム
理解できない無気力男
公式サイト http://www.fake-crime.com
ニューヨーク州バッファローで高速道路の料金徴収係をしているヘンリー(キアヌ・リーブス)は、何の夢も目標も持たないその日暮らし。ある日高校時代の悪友に、知らないうちに銀行強盗の片棒を担がされた。しかも逮捕されたのはヘンリーだけ。懲役3年の刑で収監され、1年後仮出所したヘンリーは、同房だった詐欺師のマックス(ジェームズ・カーン)を仲間にして、今度は本当に銀行強盗をしようと決意する。
キアヌが製作にも名を連ねているんだけど、マイナー公開も納得な作品でした。
話に説得力がないの。
ヘンリーが働く料金所は、ほとんどETCで通りすぎる車で、彼の仕事はほとんど無いような状態。家に帰っても、これといって趣味があるようにも見えない。相手の意見を受け入れるだけで、自分の意見はないのか?
高校時代の友人に野球の試合に誘われて車を運転しますが、実はそれは銀行強盗のための運転手でした。
警察になぜ本当の事を言わなかったのか、全く不可解。
刑務所へ面会に来た妻に、他に好きな人ができたといわれても、君が幸せならいいと、怒りもしないし、がっかりした様子もない。
お人よし過ぎるのか、それともただの間抜けかバカか?
仮出所したヘンリーは因縁の銀行の前で、車にはねられた。運転していたのは、舞台女優のジュリー(ヴェラ・ファーミガ)。彼女と入った店のトイレの壁に貼られた昔の新聞で、禁酒法時代に銀行と劇場をつなぐトンネル掘られたのを知ると、ヘンリーはそれを利用して銀行から大金を盗もうと計画します。
あんなダメダメ男が、突然銀行強盗を計画するって、なーんか、唐突過ぎて説得力がないの。
キアヌが淡々としすぎてて、感情が伝わってこないのよ。
強盗の計画も安易なのに、うまく行きすぎ。
ジュリーもなぜ止めようとしないのか、その心情もよくわからない。
これ、ベン・スティラーあたりなら、すっごくコミカルにしちゃうと思うわ。
ただ、ラストの舞台で、セリフに乗せて愛の告白をするキアヌはよかった。
(鑑賞日1月18日)
« リミットレス | トップページ | マイウェイ 12,000キロの真実 »
「【映画】は行」カテゴリの記事
- ヒットマンズ・ワイフズ・ボディガード(2022.04.21)
- ファンタスティック・ビーストとダンブルドアの秘密(2022.04.15)
- ヴェノム:レット・ゼア・ビー・カーネイジ(2021.12.15)
- ハーレイ・クインの華麗なる覚醒 Birds of Prey(2020.04.12)
- フォードvsフェラーリ(2020.01.13)
コメント
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: フェイク・クライム:
» フェイク・クライム/Henry's Crime [LOVE Cinemas 調布]
無実の罪で刑務所に入れられた男が出所し、本当に銀行強盗を企てるというクライムムービー。主演は『50歳の恋愛白書』のキアヌ・リーブス、共演に『ミッション:8ミニッツ』のヴェラ・ファーミガや『ゴッドファーザー』シリーズのジェームズ・カーンが出演している。監督は本作が長編2作目のマルコム・ヴェンヴィル。... [続きを読む]
» 「フェイク・クライム」フェイク違い [ノルウェー暮らし・イン・原宿]
「信じたらだまされる フェイク・クライム 罠だらけのクライム・サスペンス』
という映画の宣伝文句を信じたら騙される! [続きを読む]
» 映画『フェイク・クライム』を観て [kintyres Diary 新館]
11-83.フェイク・クライム■原題:Henrys Crime■製作年・国:2010年、アメリカ■上映時間:108分■字幕:岡田理枝■料金:1,800円■鑑賞日:12月10日、ヒューマントラストシネマ渋谷
□監督:マルコム・ヴェンヴィル□脚本・原案・製作総指揮:サーシャ・...... [続きを読む]
» 「フェイク・クライム」 久々のキアヌ主演(゚▽゚*) [ジョニー・タピア Cinemas ~たぴあの映画レビューと子育て]
無実の罪で服役した男が、ひょんなことから本当に銀行強盗 を働くさまを、小粋なロマ [続きを読む]
» 『フェイク・クライム』 [cinema-days 映画な日々]
フェイク・クライム
無実の罪で服役した男が出所後、
同じ犯罪を実行する...
【個人評価:★★★ (3.0P)】 (自宅鑑賞)
原題:Henry's Crime(ヘンリーの犯罪) [続きを読む]
風子さん、こんにちは♪
キアヌも割と好きで(制作も兼ねていたし)、他のキャストも良かったしという事で
観に行きましたが、なんじゃこりゃ?(笑)な作品でしたね(汗)
内容としたら、コメディ?って気もしますが、キアヌだから、コメディっぽくもなくて(汗)
>ベン・スティラーあたりなら、すっごくコミカルにしちゃうと思うわ
まるっと同感!(笑)
鑑賞しましたが、感想書いていないので、もし感想が書けたら(笑)
TBさせて頂きますね^^
投稿: ひろちゃん | 2012年1月23日 (月) 16:47
★ひろちゃんさん
いっそのこと、はじけたコメディーにした方がよかったかも?
まだ感想を書いていらっしゃらないのは、あまりにつまらなかったからでしょうか。(爆)
投稿: 風子 | 2012年1月24日 (火) 10:52
風子さん、こちらにも☆
こんなダメダメなキアヌが、思い直して生き方を変えていこうとする成長ものがたりなのでしょうね。
でもあんなイケメンのダメ男って設定こそが、すでに説得力無しだわ。
投稿: ノルウェーまだ~む | 2012年1月25日 (水) 11:55
★ノルウェーまだ~むさん
生き方を変えるのに、いきなり銀行強盗ってどうよって思いますよね。
イケメンなんだから、他にも考えられると思うけど。(笑)
投稿: 風子 | 2012年1月25日 (水) 12:50