« 可愛いシート | トップページ | マリリン 7日間の恋 »

2012年3月22日 (木)

マーガレット・サッチャー 鉄の女の涙

鉄の女も認知症

Iron_lady

公式サイト http://ironlady.gaga.ne.jp

監督: フィリダ・ロイド  「マンマ・ミーア!」

夫デニスを亡くして8年、ようやく始めた遺品整理の手を止めて、マーガレット(メリル・ストリープ)は昔を振り返る。雑貨商の家に生まれ、オックスフォードに進学した。市長も務めた父の影響で、政治家を志すが、下院議員選に落選してしまう。失望する彼女に、10歳年上の心優しい実業家、デニス・サッチャーが求婚する。「食器を洗って、一生を終えるつもりはない。」と、野心を隠さないマーガレットをデニスは受け入れ、ふたりは結婚。双子に恵まれて幸せな家庭を築く一方で、マーガレットは下院議員に当選し、国会議事堂に乗り込んだ。

メリル・ストリープが、米アカデミー賞主演女優賞を獲得した作品。

残念ながら、メリルがイギリス英語をちゃんと話しているとか、仕草や声、話し方がどれほど本物に似ているのかわからない、外人の自分が悲しいです。

「うわ~~、ここまで似せたの」という感動がないの。
だから感心したのは、メリルが老女を見事に演じていてる点でした。
フケメイクも見事だけど、歩き方やしぐさが、まさによぼよぼの老婆。
そして認知症のため、過去と現在が混在する意識も、うまく表現されていました。

レーガン元大統領もアルツハイマーだったし、どんな人でも老いるし病気にもなるのね。

サッチャーさんで一番覚えているのは、豪華客船クイーンエリザベス2世号を軍艦に改造した事。歴任中の詳しいイギリス情勢は知らなかったので、この映画で勉強になりました。

ご主人のデニスは、ユーモラスな人だったらしいですね。
ジム・ブロードベントが、お茶目に演じていました。

Iron_lady3

ご主人は裕福だったので、結婚した時サッチャーさんは、これで選挙資金の心配しなくて済むと思ったと何かで聞いた事があるけど。

映画を見て、政治家として生き、10年以上も首相だった妻を支えたご主人は、いったいどんな人だったのだろうと、とても興味をひかれました。

Iron_lady10
こちらが本物のサッチャー夫妻

若き日の夫妻を演じたのは、
アレキサンドラ・ローチハリー・ロイド

Iron_lady4

若い頃のサッチャーさんの写真をテレビで見たことあるけど、この女優さんよりずっと美人だった。

ハリー・ロイドは、6月2日公開のミア・ワシコウスカ主演「ジェーン・エア」にも出演しているので、チェックしたいと思います。

Harrylloyd_il

(鑑賞日3月21日)

« 可愛いシート | トップページ | マリリン 7日間の恋 »

【映画】ま行」カテゴリの記事

コメント

>若い頃のサッチャーさんの写真をテレビで見たことあるけど、この女優さんよりずっと美人だった。
えぇぇ、それはなんだか~ですね。
あの若いころの女優さんは、やけにメリルに似てると思いました。
自分が見たいなあ~と思ったのと、ベクトルが違ってたので、ちょっと残念でしたわ。
やっぱ社会科教師としては、もっと政治政治してるところが見たかったです。

★sakuraiさん
映画はメリルに似ていないと困りますからね。
私はあまり内容には注目していなかったので、こういう視点かと思っただけでした。

メリル・ストリープの演技が凄かったですね。
主演女優賞受賞も納得です。

★光太さん
ほんと、メリル・ストリープの役作りには、いつも敬服します。

メリル・ストリーブにより、メリル・ストリーブのための映画でしたね。

あの雑貨屋の娘から、貴族階級も現存している、英国議会に乗り込んで、
首相までになったのは、とても感心していましたし、興味を持っていたので、
私はもっと彼女がどうやって、首相になり、
色々などうやって、功績を残したのかを見せてくれるのかと思っていたけど、
夫婦の物語でしたね。

ラスト、彼女が「あなた、幸せだったの?」と問いかけるシーンには泣けましたが・・・。

フォークランド紛争、景気上昇、ユーロ加入の問題。
今の政治家達が、彼女を見習う所が多いと思いました。

★紫の上さん
メリルが演じてこそ、注目された映画だと思いますね。

どんな人でも老いるし、過去を振り返ると後悔したり、選択を誤っていたのではないかとか、自問自答したりすんでしょうね。

TBありがとうございます。
メリル・ストリープの演技に尽きましたね。
内容はちょっとポイントが絞り切れていなかった気がします。
人頭税を導入するくだりも、さらりと触れただけでした。
マーガレットの夫婦愛を描いたものと思えばいいのかな。

★ミス・マープルさん
サッチャーさんについての知識が乏しかったので、
当時のイギリスやサッチャーさんについて勉強する映画でした。
お子さんとの関係はあまりよくなかったようですね。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: マーガレット・サッチャー 鉄の女の涙:

» マーガレット・サッチャー 鉄の女の涙/The Iron Lady [LOVE Cinemas 調布]
第84回アカデミー賞で主演のメリル・ストリープが3度目のオスカーを獲得した作品。イギリス初の女性首相として“鉄の女”と呼ばれるほどの強力なリーダーシップを発揮したマーガレット・サッチャーの首相時代と晩年の姿を交互に描き出す伝記ドラマだ。共演に『家族の庭』のジム・ブロードベント。監督は『マンマ・ミーア!』のフィリダ・ロイドが務めている。... [続きを読む]

» マーガレット・サッチャー 鉄の女の涙 [悠雅的生活]
今は昔。真珠の首飾り。Shall we dance? [続きを読む]

» 『マーガレット・サッチャー 鉄の女の涙』(メリル・ストリープ、アカデミー賞主演女優賞受賞) [ラムの大通り]
(英題:The Iron Lady) ----ニャんだか難しい顔をしているニャあ。 「うん。 どこから話そうか。 この映画、題材からしてちょっと不思議だったんだ。 マーガレット・サッチャーという いまも存命中の女性政治家を描くことの意味が まずよく分からなくて…。 それ以前に...... [続きを読む]

» 『マーガレット・サッチャー 鉄の女の涙』 日英の大きなギャップ [映画のブログ]
 うまいオープニングだ。映画はあり得ないようなシチュエーションではじまり、観客をギョッとさせる。  なんと老いたマーガレット・サッチャーがスーパーのレジに並び、ミルクを買っているのだ。首相経験者...... [続きを読む]

» 映画「マーガレット・サッチャー 鉄の女の涙」感想 [タナウツネット雑記ブログ]
映画「マーガレット・サッチャー 鉄の女の涙」観に行ってきました。 イギリス初の女性首相であるマーガレット・サッチャーの豪腕政治と知られざる素顔にスポットを当てた、メリル・ストリープ主演の人間ドラマ作品。 2008年に長女のキャロル・サッチャーにより認知症を患っている事実が公表された、イギリス元首相マ... [続きを読む]

» マーガレット・サッチャー 鉄の女の涙 [映画1ヵ月フリーパスポートもらうぞ〜]
評価:★★★☆【3,5点】(10) ドラマよりもメリルの老けメイクに唸ってしまう。 [続きを読む]

» *『マーガレット・サッチャー 鉄の女の涙』* ※ネタバレ少々 [〜青いそよ風が吹く街角〜]
2011年:イギリス映画、フィリダ・ロイド監督、メリル・ストリープ、ハリー・ロイド、ジム・ブロードベント、アンソニー・ヘッド、 リチャード・E・グラント出演。 [続きを読む]

» 現代社会のパイオニア。『マーガレット・サッチャー 鉄の女の涙』 [水曜日のシネマ日記]
イギリス初の女性首相として強力なリーダーシップを発揮したマーガレット・サッチャーの物語です。 [続きを読む]

» マーガレット・サッチャー 鉄の女の涙 [迷宮映画館]
メリル・ストリープはさすがにすごいし、うまいが、なんか違う・・。 [続きを読む]

» マーガレット・サッチャー 鉄の女の涙 [心のままに映画の風景]
英国初の女性首相となったマーガレット・サッチャー(メリル・ストリープ)は、80歳を過ぎ静かに晩年を送っていた。 夫デニス(ジム・ブロードベント)は既に他界したが、今もまだマーガレットの幻想の中...... [続きを読む]

» 『マーガレット・サッチャー 鉄の女の涙』 [京の昼寝〜♪]
□作品オフィシャルサイト 「マーガレット・サッチャー 鉄の女の涙」□監督 フィリダ・ロイド□脚本 アビ・モーガン□キャスト メリル・ストリープ、ジム・ブロードベント、オリヴィア・コールマン、ロジャー・アラム、       スーザン・ブラウン、ニック・ダ...... [続きを読む]

» 「マーガレット・サッチャー 鉄の女の涙」 FeelingではなくThinking [はらやんの映画徒然草]
アイアン・レディ(鉄の女)と呼ばれ、チャーチルに並んでイギリスの名宰相と言われる [続きを読む]

» 映画:マーガレット・サッチャー 鉄の女の涙 The Iron Lady 認知症に苦しむ元首相が回想する1980年代。 [日々 是 変化ナリ 〜 DAYS OF STRUGGLE 〜]
11年もの間(1979〜1990年)イギリス初の女性首相を務めた マギー・サッチャーを描く。 まずユニークなのが、あくまでも「現在」を中心に、彼女を描いていること。 認知症に苦しむ日々がベースになっており、「回想」という形で彼女の栄光・挫折が挟み込まれる。 生存...... [続きを読む]

» 「マーガレット・サッチャー 鉄の女の涙」 [みんなシネマいいのに!]
 英国初の女性首相マーガレット・サッチャーの伝記映画。 初の女性首相ということで [続きを読む]

» マーガレット・サッチャー 鉄の女の涙   評価★★★65点 [パピとママ映画のblog]
その強い信念により強力なリーダーシップを発揮した英国史上初の女性首相“鉄の女”マーガレット・サッチャーの姿を描く「マンマ・ミーア!」のフィリダ・ロイド監督作。出演は「恋するベーカリー」のメリル・ストリープ、「家族の庭」のジム・ブロードベント。 あらすじ:...... [続きを読む]

» マーガレット・サッチャー 鉄の女の涙 [だらだら無気力ブログ!]
メリル・ストリープの演技が全て。 [続きを読む]

» マーガレット・サッチャー 鉄の女の涙 / The Iron Lady [勝手に映画評]
『鉄の女』の異名をとった、第71代英国首相マーガレット・サッチャーを映画いた作品。本作品では、2012年アカデミー賞においてメリル・ストリープが主演女優賞を受賞した他、メイクアップ賞も受賞しています。 サッチャーの半生を描いているのは間違いないんですが、過去...... [続きを読む]

» 『マーガレット・サッチャー 鉄の女の涙』(メリル・ストリープ舞台挨拶つき試写会) [・*・ etoile ・*・]
12.03.07 『マーガレット・サッチャー 鉄の女の涙』 (メリル・ストリープ舞台挨拶つき試写会)@TOHOシネマズ六本木ヒルズ yaplogで当選! いつもありがとうございますヽ(・∀・)ノ 先月、アカデミー賞主演女優賞を獲得したメリル・ストリープ舞台挨拶つき。tomocoさんと行ってきたー! まずは舞台挨拶の様子から・・・ 例によってメモ取ったりしていないので、覚えていることだけ・・・ しかも、正確ではないかも 最初に司会の伊藤さとりさんが舞台に登場。舞台挨拶中の撮影禁止などの説明や、マ... [続きを読む]

» マーガレット・サッチャー 鉄の女の涙 [労組書記長社労士のブログ]
【=15 -0-】 昨日、無事に当労組の春闘が妥結した、賃金制度維持が精一杯だったが、委員からはよくやったと褒めて貰えている、でも・・・。 で、この映画、メリル・ストリープがアカデミー賞で主演女優賞を受賞したことで見たくなった。 しかしサッチャーという人に関して...... [続きを読む]

» マーガレット・サッチャー 鉄の女の涙 [映画とライトノベルな日常自販機]
★★★★闘いのトラウマと亡き夫の幻に翻弄される老女の物語”この物語の主人公は、首相時代のマーガレット・サッチャーではなく、政界から引退し年老いて認知症を患っているマーガレット・サッチャーだと自分は思っています。 冒頭のストアのシーンでは、単に牛乳を買うという極めて日常的な場面なのに、すでに時の人ではなくなってしまったことをうまく表しているように感じました。 また、若かりし彼女のもとにオクスフォード大学の合格通知が届いた時に、父親は大喜びでしたが、母親は洗い物の最中で手が濡れてるからと言... [続きを読む]

» マーガレット・サッチャー 鉄の女の涙 [我が頭に巣くう映画達]
64点 2012年のイギリス映画で、 監督はフィリダ・ロイド、 主演は「マディソン郡の橋」、「プラダを着た悪魔 」などのメリル・ストリープです。 2011年度のアカデミー賞で、主演女優賞、メイクアップ...... [続きを読む]

» 「マーガレット・サッチャー 鉄の女の涙」感想 [新・狂人ブログ~暁は燃えているか!~]
 1979年から1990年の長期に渡って英国首相を務め、その強硬な姿勢から「鉄の女」と称されたマーガレット・サッチャーの半生を、メリル・ストリープ主演、フィリダ・ロイド監督で映画化。  本年度アカデミー主演女優賞受賞だけあって、メリル・ストリープの演技は... [続きを読む]

» 『マーガレット・サッチャー 鉄の女の涙』 [まいふぇいばりっと ゆる日記]
この作品で3回目のアカデミー賞主演女優賞を獲得したメリル・ストリープ。 なんとその彼女が緊急来日、 maru♪ちゃん のお誘いで舞台挨拶つきの試写会へ行ってきた! 会場はTOHOシネマズ六本木ヒルズ★ 登場はフィリダ・ロイド監督も一緒に。 監督は女性だったのね、知ら... [続きを読む]

» マーガレット・サッチャー 鉄の女の涙 [映画、言いたい放題!]
ブログネタ:今日の天気は? 参加中 今日も雨です。 最近、雨の日が多いですね。 でもずっと乾燥日が続いていたので 良いのかも。 さて、久しぶりの試写会です。\(^0^)/ 主演のメリル・ストリープがアカデミー賞を受賞したので 楽しみです。 この日も天気は... [続きを読む]

» マーガレット・サッチャー 鉄の女の涙/THE IRON LADY [ゴリラも寄り道]
<<ストーリー>> 1979年、父の教えである質素倹約を掲げる保守党の マーガレット・サッチャー(メリル・ストリープ)が女性初のイギリス首相となる。 “鉄の女”の異名を取るサッチャーは、財政赤字を解...... [続きを読む]

» 『マーガレットサッチャー 鉄の女の涙』の理由(わけ) [Healing]
マーガレット・サッチャー 鉄の女の涙 ★★★★4.2 単なる伝記映画じゃない。 普遍的な“老い”を描いた物語 現在86歳、認知症が公表されている元英国首相マーガレット・サッチャーを、 アメリカを代表する名女優メリル・ストリープが演じた人間ドラマです。 彼女は、ご存じのとおり 昨年、『英国王のスピーチ』で吃音症だったジョージ6世を演じ アカデミー賞主演男優賞に... [続きを読む]

» マーガレット・サッチャー [映画的・絵画的・音楽的]
 『マーガレット・サッチャー 鉄の女の涙』をTOHOシネマズ渋谷で見ました。 (1)クマネズミは、元来、伝記物は嫌いですが(取り上げる人物を美化するだけに終わってしまいますから)、この作品は、長年見続けてきているメリル・ストリープ(注1)がアカデミー賞主演女優...... [続きを読む]

» マーガレット・サッチャー 鉄の女の涙  The Iron Lady [映画の話でコーヒーブレイク]
何度も予告編を見て、見たかった本作。 公開から1週間を経て、平日なら空いているだろうとネット予約もせず行ったのですが、 中高年を中心に80%ほどの入りでした。 春休みで映画館は混雑しており、子供が走り回っておりました。   **************...... [続きを読む]

» マーガレット・サッチャー 鉄の女の涙 [映画 K'z films 2]
Data 原題 THE IRON LADY 監督 フィリダ・ロイド 出演 メリル・ストリープ  ジム・ブロードベント  オリヴィア・コールマン  ロジャー・アラム  スーザン・ブラウン 公開 2012年 3月 [続きを読む]

» 壮烈かつ無常な人生~『マーガレット・サッチャー 鉄の女の涙』 [真紅のthinkingdays]
 THE IRON LADY  ロンドン。雑貨店でミルクを買い求める一人の老女がいた。彼女の名はマーガ レット・サッチャー(メリル・ストリープ)。帰宅した彼女が朝食の席で話しかける のは、亡...... [続きを読む]

» 「マーガレット・サッチャー 鉄の女の涙」 [セレンディピティ ダイアリー]
メリル・ストリープ主演の映画、「マーガレット・サッチャー 鉄の女の涙」(The [続きを読む]

» マーガレット・サッチャー 鉄の女の涙 [CINEMA見聞録]
 英国史上初の女性首相マーガレット・サッチャー。男社会の中、信念を貫き通し、いつ [続きを読む]

» ★マーガレット・サッチャー 鉄の女の涙(2011)★ [Cinema Collection 2]
THE IRON LADY 世界を変えたのは、 妻であり、母であり、 ひとりの女性だった。 英国史上初の女性首相の栄光と挫折、そして最愛の夫との感動の物語。 上映時間 105分 製作国 イギリス 公開情報 劇場公開(ギャガ) 初公開年月 2012/03/16 ジャンル ドラマ/伝記 ...... [続きを読む]

» マーガレット・サッチャー 鉄の女の涙(2011)◆◇THE IRON LADY [銅版画制作の日々]
 世界を変えたのは、妻であり、母であり、ひとりの女性だった。 好き度:+5点=65点 MOVIX京都にて鑑賞。 後一週間で終了するということで、滑り込みで鑑賞しました。サッチャーさんといえばイギリス初の女性首相ということで、多くの人が知っている。晩年は...... [続きを読む]

» 映画『マーガレット・サッチャー 鉄の女の涙』を観て〜アカデミー賞受賞作品 [kintyres Diary 新館]
12-32.マーガレット・サッチャー鉄の女の涙■原題:The Iron Lady■製作国・年:イギリス、2011年■上映時間:105分■字幕:戸田奈津子■観賞日:4月14日、TOHOシネマズ六本木ヒルズ □監督:フィリダ・ロイド◆メリル・ストリープ(マーガレット・サッチャー)◆ジム...... [続きを読む]

» マーガレット・サッチャー 鉄の女の涙 [いやいやえん]
「教えて。あなたは幸せだった?」 政治に疎い私なので、当たり前ながら「しまったこれは調べてから観るんだった」と後悔。色々な世情が全くわからないです、ともすれば、主人公であるマーガレット・サッチャーって誰?からはじまってしまいます^;(英国初の女性首相ですね)先月、亡くなられてしまいました。 認知症になりひとり静かに晩年を送るマーガレット・サッチャー。自叙伝に旧姓でサインをしてしまったマーガレットは、ふと過去を振り返る。夫と出会う前、夫との出会い、結婚生活、そして、“鉄の女の名... [続きを読む]

» マーガレット・サッチャー 鉄の女の涙 [マープルのつぶやき]
JUGEMテーマ:洋画 「マーガレット・サッチャー 鉄の女の涙」 原題:The Iron Lady 監督:フィルダ・ロイド 2011年 イギリス映画 105分 キャスト:メリル・ストリープ      ジム・ブロードベント      オリヴィア・コールマン      ロジャー・アラム      スーザン・ブラウン 食品店の娘マーガレットは、市長を務めた父のもとで 勉学に励み、オックスフォード大を卒業後、政治家を めざす。彼女は実業家のデニスと結婚した後、晴れて ... [続きを読む]

« 可愛いシート | トップページ | マリリン 7日間の恋 »

2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
無料ブログはココログ