アメイジング・スパイダーマン
ポップになったスパイダーマン
公式サイト http://www.amazing-spiderman.jp
監督: マーク・ウェブ 「(500)日のサマー」
高校生のピーター・パーカー(アンドリュー・ガーフィールド)は、幼い時に両親が謎の失踪をとげて以来、伯父夫婦に育てられた。
ある日ピーターは、父(キャンベル・スコット)の消息を探るため、父の共同研究者だったオズコープ社のコナーズ博士(リース・イーヴァンズ)を訪ねる。そこで特殊なクモに噛まれてから身体に異変が起こり、不思議なパワーを発揮するようになってしまった。
その頃、ピーターの父が残した数式をもとに、異種間遺伝子交配の研究を完成させたコナーズ博士は、自分の体で人体実験を行っていた。
監督、キャスト、物語を一新したスパイダーマン。
3Dの予告編を見たときから、絶対3Dで見ると決めていたので、3D字幕版で見てきました。
コスチュームのデザインは、青い部分がちょっと多くなっているかしら。
手のひらから出る糸は、機械仕掛けに変わっています。
新スパイダーマンが対決する怪物は、巨大なトカゲに変身したコナーズ博士で、リザードというキャラクター名。
新スパイダーマンに選ばれたのは、イギリス育ちのアンドリュー・ガーフィールド。
1983年生まれ。
イギリスのテレビドラマ「ドクター・フー」で顔は見ていましたが、映画では「大いなる陰謀」で初めて見て、主演作「BOY A」で演技力を認識しました。
サム・ライミ版では、可愛い顔のヒロインでないことだけが不満でした。
(可愛い顔のケイト・ハドソンが「スパイダーマン」を蹴って、「サハラに舞う羽根」を選んだため、キルスティンになったらしい)
今作のエマ・ストーンは、その点、合格でしょ。
1988年生まれ。
今作のヒロインはMJではなく、警察官の娘グウェンです。
サム・ライミ版では、ブライス・ダラス・ハワードが演じていましたね。
誰にも自分がスパイダーマンと打ち明けられず、MJとの関係、親友ハリーとの関係、伯父の死因、スパイダーマンとして何をすべきなのか、様々な事に苦悩し葛藤したサム・ライミ版ですが、マーク・ウェブ版では、苦悩の部分は薄めですねえ。
MJになかなか気持ちを打ち明けられず、スパイダーマンとして生きていくことを決めてからは、MJの身の安全のために、友だち以上には愛していないというピーターに泣けたわ。
新しいシリーズは、両親の失踪の謎を追うのがメインになるのかしら。
泣かせ所は今作もあるけれど、サム・ライミ版のようには泣けないわ。
胸に迫ってくる度合いが違うのよ。
ベンおじさんに、マーティン・シーン。
メイおばさんは、サリー・フィールド。
お父さんは、キャンベル・スコット。すっかりロマンスグレイになりました。
ピーターが、泥棒を見逃した自分のせいでおじさんが死んでしまったと思うのは同じ。
スパイダーマンとなって、おじさんを撃った犯人を捜しながら、悪者退治をします。
大きく違うのは、ピーターがスパイダーマンである事を、グウェンがすぐに知ってしまう事。
だから、恋する相手に正体を明かせない苦悩や悲壮感がない。
リザードを追おうとして警察に囲まれた時、グウェンの父ステイシー警部にも、スパイダーマンがピーターであることを知られてしまうので、えーこんなに早くと思っちゃいましたが、それはすぐに死んじゃうからなのね。
でもグウェンの父の遺言で、グウェンに近づかないと約束させられたピーター。
ああこれで苦悩するのね と思ったのもつかの間、学校の教室での会話に拍子抜け。
悩まないのかよ!
スパイダーマンがビルの谷間をすい~~すい~~と移動する映像がだーーーい好きなわたくし。
その映像が今回あまりないなあと途中まで不満だったんですけど、ありましたありました。
ラストでたっぷり。
3D効果が存分に生かされるシーンよね。
コメディーセンスとドラマとしては、今のところサム・ライミ版が好きです。
編集長のキャラとか、気に入ってたのよ。
そういえば今作では、笑い担当のキャラがいなかったわね。
新スパダーマンは、スタイリッシュでポップになった感じ。
(鑑賞日7月2日)
« 一枚のめぐり逢い ニコラス・スパークス著 | トップページ | ラム・ダイアリー »
「【映画】あ行」カテゴリの記事
- ヴェノム:ザ・ラストダンス(2024.11.09)
- 弟は僕のヒーロー(2024.01.23)
- アクアマン/失われた王国(2024.01.19)
- エクスペンダブルズ ニューブラッド(2024.01.14)
- ウォンカとチョコレート工場のはじまり(2023.12.15)
コメント
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: アメイジング・スパイダーマン:
» アメイジング・スパイダーマン [Akira's VOICE]
未来を紡ぎ出す蜘蛛の糸!
[続きを読む]
» アメイジング・スパイダーマン [新・映画鑑賞★日記・・・]
【THE AMAZING SPIDER-MAN】 2012/06/30公開 アメリカ 136分監督:マーク・ウェブ出演:アンドリュー・ガーフィールド、エマ・ストーン、リス・エヴァンス、デニス・リアリー、キャンベル・スコット、イルファン・カーン、マーティン・シーン、サリー・フィールド
恐れ...... [続きを読む]
» 映画『アメイジング・スパイダーマン』 [ほし★とママのめたぼうな日々♪]
バーゲンが始まりましたね~。 早いうちに一度覗きに行きたい、そして映画鑑賞も。 その為には「メイエキ」へ! IMAXシア [続きを読む]
» アメイジング・スパイダーマン [映画1ヵ月フリーパスポートもらうぞ〜]
評価:★★★☆【3,5点】(14)
ヒロインは断然こちらの新シリーズに軍牌!
[続きを読む]
» アメイジング・スパイダーマン/The Amazing Spider-Man [LOVE Cinemas 調布]
サム・ライミ監督がメガホンを取った『スパイダーマン』シリーズ3部作を新シリーズとしてリブート。今回は『(500)日のサマー』のマーク・ウェブが監督を、『ソーシャル・ネットワーク』のアンドリュー・ガーフィールドが主演を務める。共演は『ヘルプ 心がつなぐストーリー』のエマ・ストーン、『星の旅人たち』のマーティン・シーン、
リス・エヴァンスらが出演している。... [続きを読む]
» No.318 アメイジング・スパイダーマン [気ままな映画生活]
サム・ライミ監督が手がけた「スパイダーマン」3部作(2002、04、07)からリブートされる新シリーズ。「(500)日のサマー」の新鋭マーク・ウェブがメガホンをとり、「ソーシャル・ネ ... [続きを読む]
» アメイジング・スパイダーマン [心のままに映画の風景]
高校生のピーター・パーカー(アンドリュー・ガーフィールド)は、両親が失踪した8歳の時から、伯父夫婦のベン(マーティン・シーン)とメイ(サリー・フィールド)のもとで暮らしていた。
ある日、父リチ...... [続きを読む]
» 映画「アメイジング・スパイダーマン(3D版)」感想 [タナウツネット雑記ブログ]
映画「アメイジング・スパイダーマン」観に行ってきました。
アメコミの人気コミックの同名作品をリブートしたアクション超大作。
「スパイダーマン」自体は以前にも3部作で実写映画化されており、当初は3作目以降の続編がさらに製作されることになっていました。
しかし、その予定が製作会社の意向によってキャンセル... [続きを読む]
» アメイジング・スパイダーマン [迷宮映画館]
トビー・マグワイア!!だった程の意外感はないが、なんかを背負ってるってのがよく似合う。 [続きを読む]
» アメイジング・スパイダーマン。 [すぷのたわごと。]
『アメイジング・スパイダーマン』を観に行ってきました。
原作のアメコミは知らないし、前の『スパイダーマン』シリーズにも思い入れはない。
一作目は映画館で観たけど、二作目は観てないし、三作目も先日テレビで放映されたのを観ただけ。
なのでリブートしたこの映画を、素直に鑑賞…したつもり。
原題は『THE AMAZING SPIDER-MAN』で、原作であるコミック・ブックのタイトルだそうだ。
リチャード(キャンベル・スコット)&メアリー・パーカー夫妻は、幼い息子ピーターを兄夫婦ベン(マ..... [続きを読む]
» アメイジング・スパイダーマン [CINEMA見聞録]
高校生のピーター・パーカーは、幼い頃に両親が失踪していた。そのことに悩み理由を [続きを読む]
» 映画:「アメイジング・スパイダーマン」♪。 [☆みぃみの日々徒然日記☆]
平成24年6月25日(月)/。 映画:「アメイジング・スパイダーマン」。 監 督:マーク・ウェブ 脚 本:ジェームス・ヴァンダービルト 原 作:スタン・リー 、スティーヴ・ディッコ キャスト: アンドリュー・ガーフィールド (Peter Parker / Spi…... [続きを読む]
» 『アメイジング・スパイダーマン』(試写会) [・*・ etoile ・*・]
'12.06.19 『アメイジング・スパイダーマン』試写会@TOHOシネマズ六本木ヒルズ
LINEで当選♪ LINEでアメイジング・スパイダーマンと友だちになって、会話をすると試写会応募のお知らせが来るというもの。頑張って会話したかいあって、見事当選! 台風の中行ってきたー
*ネタバレありです!
「幼い頃両親が失踪、伯父と伯母に育てられた高校生のピーター・パーカー。ある日、偶然見つけた鞄から、父親の秘密を知ってしまう。もっと父親のことを知りたいと思ったピーターは、父が勤めていたオズコープ社の研... [続きを読む]
» 「アメイジング・スパイダーマン」 アメイジングな感じがしないぞ [はらやんの映画徒然草]
クリストファー・ノーランの「ダークナイト」があたったからか、「スパイダーマン」も [続きを読む]
» アメイジング・スパイダーマン [花ごよみ]
アメコミの実写版。
前シリーズとはキャストが一新。
監督はマーク・ウェブ。
主人公ピーター・パーカーには、
アンドリュー・ガーフィールド。
ヒロイン、グウェンはエマ・ストーン。
彼等の高校生時代から描かれています。
両親の謎の失踪後、
ピーター・パーカ...... [続きを読む]
» 映画「アメイジング・スパイダーマン」これは3Dで見るべき映画 [soramove]
映画「アメイジング・スパイダーマン」★★★★
アンドリュー・ガーフィールド、エマ・ストーン、
リース・イーヴァンズ、マーティン・シーン、
サリー・フィールド、キャンベル・スコット 出演
マーク・ウェブ監督、
136分、2012年6月30日公開
2012,アメリカ,ソニー・ピクチャーズ
(原題/原作:The Amazing Spider-Man)
人気ブログランキングへ">>→ ★映画... [続きを読む]
» 『アメイジング・スパイダーマン』 青春ラブ・コメを3Dで観た [コナのシネマ・ホリデー]
スパイダーマン・シリーズが3Dとなって装いも新たにスタート。前シリーズより青春ものとなっいてたけれど、それなりに楽しめた [続きを読む]
» 『アメイジング・スパイダーマン』 新シリーズの違いは逆になったこと! [映画のブログ]
スパイダーマンと戦う次なるヴィラン(悪役)は、全世界のハゲ男の星ともいうべきハゲタカ男のヴァルチャーだ。この凶悪なツルッぱげの老人を演じるのは、『バーン・アフター・リーディング』等でハゲぶりも板...... [続きを読む]
» 「アメイジング・スパイダーマン」青春学園もの [ノルウェー暮らし・イン・原宿]
川崎IMAXの会に誘っていただき、念願のスパイダーマンを鑑賞。
前作に思い入れが無い分、納得のキャスティングに大満足♪
さすがしっかりしたストーリーと、見事な3Dの臨場感。
あれ?3Dも大丈夫になったのかな・・・・私。... [続きを読む]
» 『アメイジング・スパイダーマン』 [cinema-days 映画な日々]
両親の失踪の謎を追う内、
蜘蛛に刺され特殊能力を授かった高校生が
NY市民を守る為、トカゲのモンスターと戦う...
【個人評価:★★★ (3.0P)】 (劇場2D鑑賞)
原題:The Amazing Spider-Man
前3部作とは別物のリブート(再起動)作品... [続きを読む]
» 映画「アメイジング・スパイダーマン」 [放浪の狼のたわごと]
2012年アメリカで製作された マーク・ウェブ監督作品。 字幕3 [続きを読む]
» 『アメイジング・スパイダーマン』 [Cinema+Sweets=∞]
ここのところ、昔のような映画鑑賞ペースに戻せてきていて、ほくほくしている今日この頃。
今回はサマームービーの先陣をきった『アメイジング・スパイダーマン』を観てきましたー。
実は前シリーズの時に...... [続きを読む]
» 『アメイジング・スパイダーマン』イマドキの普通さ、まさに親愛なる隣人 [Healing]
アメイジング・スパイダーマン ★★★★4.5 原点回帰!スパイダーマンは 繊細でヒューマンな隣人ヒーロー 当初、『ソーシャルネットワーク』『わたしを離さないで』『Dr.パルナサスの鏡』の アンドリュー・ガーフィールドが、 『スパイダーマン』最新作に大抜擢、 というニュースを知ったとき、 えっ、まさか! という違和感、なかなかぬぐえませんでした。 繊細でやさし... [続きを読む]
» アメイジング・スパイダーマン [だらだら無気力ブログ!]
サム・ライミ版のスパイダーマンも好きだったんだが、こちらも面白かった。 [続きを読む]
» アメイジング・スパイダーマン [悠雅的生活]
目覚めのバトル。秘密の数式。最後の約束。 [続きを読む]
» アメイジング・スパイダーマン [こんな映画見ました〜]
『アメイジング・スパイダーマン』---THE AMAZING SPIDER-MAN---2012年(アメリカ)監督:マーク・ウェブ出演:出演: アンドリュー・ガーフィールド 、エマ・ストーン 、リス・エヴァンス 、マーティン・シーン 、サリー・フィールド
サム・ライミ監督、トビー...... [続きを読む]
» 「アメイジング・スパイダーマン」 The Amazing Spider-man (2012 SONY) [事務職員へのこの1冊]
「この映画を見てさあ。前のシリーズのピーターが、いかに変なヤツかわかったよ」 封 [続きを読む]
» アメイジング・スパイダーマン [普通の会社員の○○○な話]
(あらすじ) 遺伝子実験中の蜘蛛にかまれ、 超人的なパワーとスピードを身につけた [続きを読む]
» アメイジング・スパイダーマン 評価★★★★85点 [パピとママ映画のblog]
アメコミから生まれた「スパイダーマン」シリーズの新章となる第1弾。主人公ピーター・パーカーの知られざるもうひとつの一面が3D映像で語られる。監督は「(500)日のサマー」のマーク・ウェブ。出演は「アイム・ヒア」のアンドリュー・ガーフィールド、「ヘルプ 心がつな...... [続きを読む]
» 映画:アメイジング・スパイダーマン [よしなしごと]
トビー・マグワイア主演のスパイダーマンシリーズが良くできていたのに、なぜ今頃リメイク?とも思うのですが、やはり新しくなったスパイダーマンも気になります。やっぱりこの作品はIMAX 3Dで見なきゃね。少々値段が高いのが玉に瑕ですが、IMAX 3Dでアメイジング・スパイダーマンを見てきました。... [続きを読む]
» アメイジング・スパイダーマン [C’est joli〜ここちいい毎日を♪〜]
アメイジング・スパイダーマン
12:米
◆原題:THE AMAZING SPIDER-MAN
◆監督:マーク・ウェブ「(500)日のサマー」
◆出演: アンドリュー・ガーフィールド、エマ・ストーン、リス・エヴァンス、キャンベル・スコット、イルファン・カーン、マーティン・シーン、サ...... [続きを読む]
» アメイジング・スパイダーマン [銀幕大帝α]
THE AMAZING SPIDER-MAN/12年/米/136分/アクション/劇場公開(2012/06/30)
−監督−
マーク・ウェブ
『(500)日のサマー』
−製作総指揮−
スタン・リー
−原作−
スタン・リー
−出演−
*アンドリュー・ガーフィールド『ソーシャル・ネットワーク』・・・ピーター...... [続きを読む]
» 映画『アメイジング・スパイダーマン』を観て [kintyres Diary 新館]
12-65.アメイジング・スパイダーマン■原題:The Amazing Spyderman■製作国・年:2012年、アメリカ■上映時間:136分■観賞日:8月4日、TOHOシネマズ日劇
□監督:マーク・ウェッブ◆アンドリュー・ガーフィールド(ピーター・パーカー/スパイダーマン)◆エマ・スト...... [続きを読む]
» アメイジング・スパイダーマン [いやいやえん]
アンドリュー・ガーフィールド、エマ・ストーン共演。
ライミ版は一応3作全て観てあります(あっでも記事ないかも^;)。新生スパイダーマンシリーズですが、後半の子供を助けた男性の協力からのピョン飛び爽快感がいいですね。やっぱりこの浮遊感がないとね。
高校時代をメインに描くと言う事で、青春ラブストーリーの要素が強いものになってました。物語性は薄かったと思います。
苦悩面を色濃くしていた前シリーズものと違って、軽めのスタイルでいくんでしょうか。軽いけど、軽薄ではない。スパイダーマン自身も前作よ... [続きを読む]
» アメイジング・スパイダーマン The Amazing Spider-Man [映画の話でコーヒーブレイク]
トビー・マグワイア主演のシリーズ3本を見ているので、何故今さらキャストを変えて
また高校生のピーター・パーカーからやり直すのか?
そんな思いがあったので、映画館に行かずDVDで鑑賞です。
ところが・・・最近はGEOでDVDを借りていたのですが、発売日に借りようか...... [続きを読む]
» 【映画】アメイジング・スパイダーマン…2012年12月鑑賞分(ヤッツケ17) [ピロEK脱オタ宣言!…ただし長期計画]
実に久しぶりの(比較的まともな)更新です。
10月は忙しかったのもありますが、なかなか気乗りせず、ブログに手が出ませんでした
…同僚だった人が亡くなったりもした月でもあったので、気持ちも落ち込んでいたのかも知れません
9月の終わりにも少し書きましたが、当ブ...... [続きを読む]
サム・ライミ監督の前シリーズは好きで3本とも見ています。
主人公の苦悩が印象的だった前シリーズと比べるとこちらは軽めに処理していますが、これはこれでありかな。
アンドリュー・ガーフィールドの主人公もエマ・ストーンのヒロインもなかなか良かったです。
主人公が子供を助けるシーンとその恩義を父が返そうとする所が良かったです。
ラストは一応事件は解決しますが、謎が色々残るので続編に期待ですね。
サリー・フィールドが老けたなあと思ったのですが、もう65歳なのか。
投稿: きさ | 2012年7月 5日 (木) 05:14
>可愛い顔のケイト・ハドソンが「スパイダーマン」を蹴って、「サハラに舞う羽根」を選んだため
へーー、そうだったんですか。
ケイトもかなりのブス系だと思ってる私は不遜かなあ。
今回は、ひとえにアンドリュー君の繊細な感じにやられました。
とかいつつ、アンドリュー君もそろそろ30なのね。
投稿: sakurai | 2012年7月 5日 (木) 07:50
★きささん
新シリーズは主人公の苦悩より、謎解きが重点になるのでしょうか。
まずまずの1作目だと思います。
★sakuraiさん
あら、sakuraiさんには、ケイトでもダメなんですね。
>アンドリュー君もそろそろ30なのね。
トビーも26,7で高校生役でしたからねえ。
投稿: 風子 | 2012年7月 5日 (木) 10:32
こんにちは♪
私もサム・ライミ版のほうが好きです。
でもヒロインが可愛くなったのは良かったですよね。
投稿: yukarin | 2012年7月 5日 (木) 13:08
★yukarinさん
やっぱり若いカップルのルックスは大事ですよね。
投稿: 風子 | 2012年7月 5日 (木) 15:51
訪問&TBありがとうございます。
前シリーズに思い入れがある方だと、不満かもしれないですね。
ストーリーをほとんど忘れているくらい思い入れがないので、素直に鑑賞(自称)しました。
ヒロインがかわいくなったのが良かったです。(笑)
投稿: すぷーきー | 2012年7月 5日 (木) 20:51
アンドリューくんが、まさか『大いなる陰謀』に出てたとは知らなかったです。
彼の『BOY A』、機会を見つけて観てみたい!(笑)
先回のシリーズではグウェン役が居たことすら忘れてました(苦笑)
投稿: ituka | 2012年7月 5日 (木) 21:39
エマは確かに可愛いのだけれどちょっとティーンエイジャーは無理かな(笑)でもまあアンドリューとはリアルに恋人同士だけに、お互いを見つめあう姿が…^^;
なんかアイドル映画に通じるものを感じましたよ。無論日本のそれとじゃ完成度は比べ物になりませんけどね。
投稿: KLY | 2012年7月 5日 (木) 22:47
★すぷーきーさん
不満と言うか、どうしても比較してしまいます。
新シリーズは別のカラーとして楽しみたいと思います。
★itukaさん
BOY A、是非見てあげてください。
前シリーズではグウェンはちょっとだけなので、覚えていないのも無理ありません。
★KLYさん
新シリーズは、初めからラブラブの主人公とヒロインですね。
投稿: 風子 | 2012年7月 6日 (金) 10:03
風子さん、こんばんは!
そうなんですよねー、ピーターの悲壮感漂うほどの決心とか、サム・ライミ版はぐっとくるところがありました。
ちょっとそのあたりが薄味なのですよね〜。
「大いなる力には大いなる責任が伴う」が「スパイダーマン」の大きなテーマですが、ちょっとこのあたりが弱かった。
なんとなく高校生の恋バナ要素のほうが強いかなと。
今風なのかもしれないのですけれどね。
投稿: はらやん | 2012年7月 7日 (土) 21:25
★はらやんさん
サム・ライミ版は、ピーターの心情がぐっときましたね。
今回は今風の高校生の恋人同士かな。
投稿: 風子 | 2012年7月 8日 (日) 13:50
私もIMAX3Dで見てきました。
サムライミ監督の、3部作に思い入れがあったので、
どうしても比較してしまいました。
ヒーローが悩む・・・と言うのが新鮮だったのですが・・・。
今回のは、青春スパイダーマンでしたね。
内容も軽めでしたね。
でも、あのアンドリュー君、30歳には見えなかった。
高校生に見えていました。
俳優は凄いですね。
投稿: 紫の上 | 2012年7月14日 (土) 23:06
★紫の上さん
サム・ライミ版とは、違うカラーのスパイダーマンでしたね。
次はどんな話になるのでしょうかね。
投稿: 風子 | 2012年7月15日 (日) 15:17
TB有難うございました。
正体はすぐバレちゃうし、核となる人物、ベン伯父さんにジョージ警部が
早々死んじゃって、この先大丈夫??
今作品の要だと思ったジョージ警部との約束も、すぐに反故にしてしまいそうだし
次回作ではピーターにもう少し大人になってもらわないと...
投稿: Hiro | 2012年7月17日 (火) 01:40
★Hiroさん
警部との約束はどうした!って感じですよね。
続編はどうなるのでしょうか。
ノーマン・オズボーンの名前が出ていたので、次は登場するのかな。
投稿: 風子 | 2012年7月17日 (火) 10:27