デンジャラス・ラン (試写会)
工作員の悲哀
公式サイト http://d-run.jp
9月7日公開
製作総指揮: デンゼル・ワシントン
南アフリカのケープタウン。その地の隠れ家の管理を任されているマット・ウェストン(ライアン・レイノルズ)は、刺激のない日々に退屈していた。本部の上司バーロー(ブレンダン・グリーソン)に転属願いを出しているが、なかなか聞き入れられない。ある日、世界36ヵ国で指名手配されていた犯罪者にして元CIAの凄腕エージェントの、トビン・フロスト(デンゼル・ワシントン)がアメリカ領事館に自ら出頭し、マットの隠れ家に連行されてきた。ところがフロストが収容されて間もなく、隠れ家が正体不明の武装集団に襲撃され、ひとり生き残ったマットは、フロストを連れて必死に逃走する。
アクションシーンは、思わず体が動いてしまう緊迫感のある迫力の映像。
この映画、撮影監督がボーンシリーズの人だったんですね。
スリリングで先の読めない展開で、とても楽しめました。
なぜフロストは狙われるのか。
いったい誰の差し金か。
デンゼルの悪役ぶりは、貫禄があってさすがですねえ。
フロストは有能な工作員でしたが、10年前に国家を裏切り、機密情報を売買する国際的犯罪者となっています。
CIA時代は、人の心を操るのを得意としていました。
マットにも心理的に揺さぶりをかけます。
いやよねえ~、こんな奴を守りながら逃げなきゃいけないなんて。マットに同情するわよ。
状況に戸惑いながらも、必死に対処していくマット。
次の隠れ家へ移動するために寄ったサッカースタジアムで、フロストに逃げられてしまいます。しかし、些細なことも見逃さないのも、工作員の資質の1つ。フロストの行き先を推測し、その場所に向います。
行く先々で、同じ武装集団に襲われるので、CIAに裏切り者がいるらしい。
怪しいのは、
マットの上司、主任情報工作員のバロー
CIAアフリカ支局長リンクレーター(ヴェラ・ファーミガ)
副長官(サム・シェパード)
マットのCIAエージェントとしての成長の話でもあります。
工作員としての悲しい宿命もありますからねえ。
フロストは、最初はマットをペーペーのひよっこ扱い。まあ、その通りなんだけど。
一緒に逃走するうちに変化する、フロストとマットの関係も良かったです。
マットの恋人アナは、フランス映画「幸せはシャンソニア劇場から」(感想はこちら)で、美人だわと思ったノラ・アルネゼデール。
本作がハリウッドデビュー作で、他にも出演作が決まっているそうです。
(鑑賞日8月29日)
「【映画】た行」カテゴリの記事
- チケット・トゥ・パラダイス(2022.12.14)
- TANG タング(2022.09.19)
- 峠 最後のサムライ(2022.06.25)
- 太陽とボレロ (試写会)(2022.06.16)
- トップガン マーヴェリック(2022.06.09)
コメント
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: デンジャラス・ラン (試写会):
» 映画 :デンジャラス・ラン Safe House 「極悪」南ア ケープタウンで炸裂するお勧めの猛烈アクション! [日々 是 変化ナリ 〜 DAYS OF STRUGGLE 〜]
まず いい! のが原題。
Safe House セーフ・ハウスというのは、CIAが密かに用意している尋問などの秘密任務のための「秘密基地」。
主人公はその肝腎のセーフ・ハウスの管理人をしている、のだが、事件に巻き込まれ 逃げ回ることに。
そして皮肉なことに、そのセー...... [続きを読む]
» デンジャラス・ラン Safe House [映画の話でコーヒーブレイク]
映画館で予告編を見て気になっていた本作、JALの飛行機の中で鑑賞しました。
画面が小さいのが残念ですが、アクション・バトル満載で最後まで惹きつけられました。
デンゼル・ワシントンとライアン・レイノルズ主演です。
前半、白髪交じりの長めの髪に髭で登場したデン...... [続きを読む]
» デンジャラス・ラン / SAFE HOUSE [我想一個人映画美的女人blog]
ランキングクリックしてね larr;please click
デンゼル・ワシントンtimes;ライアン・レイノルズ
元CIAエージェントの逃亡劇を描くアクション。
凶悪犯の保護収容所ldquo;セーフ・ハウスldquo;に護送された大物テロリストが、武装集団に...... [続きを読む]
» 映画「デンジャラス・ラン」 [放浪の狼のたわごと]
2012年アメリカで製作された ダニエル・エスピノーサ監督作品。10年間もの間、 [続きを読む]
» 「デンジャラス・ラン」 こだわっていたのはリアリティかな? [はらやんの映画徒然草]
長く姿を消していた元CIAの伝説のスパイがケープタウンに姿を現した。 そして彼を [続きを読む]
» デンジャラス・ラン : しびれるほどのかっこよさ その2 [こんな映画観たよ!-あらすじと感想-]
昨日は、「踊る」とどちらを観るか悩みましたが、こちらを選んで大正解。では、レビュー始めます。
【題名】
デンジャラス・ラン
【製作年】
2012年
【製作国】
アメリカ
[続きを読む]
» 「デンジャラス・ラン」 続編決定( ̄▽ ̄) [ジョニー・タピア Cinemas ~たぴあの映画レビューと子育て]
お前は悪魔と逃げている・・・もう誰も信じられない[E:sign [続きを読む]
» 映画「デンジャラス・ラン」感想 [タナウツネット雑記ブログ]
映画「デンジャラス・ラン」観に行ってきました。
デンゼル・ワシントンが主演と製作総指揮を兼ねる、派手なカーアクションあり・格闘ありの典型的なハリウッドアクション作品。
今作では拷問等のバイオレンス系な表現が作中の複数個所で展開されているため、PG-12指定されています。
物語の舞台は南アフリカ共和... [続きを読む]
» [映画『デンジャラス・ラン』を観た(寸評)] [『甘噛み^^ 天才バカ板!』 byミッドナイト・蘭]
☆・・・元CIAの敏腕凄腕諜報員であったが、国家機密を敵国に売りさばく世界的な犯罪者となった男が、
南アフリカはケープタウンの米領事館に保護を求めて現われる。
男は、その心理学的な見地による話術でどんな相手も懐柔・篭絡し、また、暗殺の腕も超一流・・...... [続きを読む]
» 『デンジャラス・ラン』 [京の昼寝〜♪]
□作品オフィシャルサイト 「デンジャラス・ラン」□監督 ダニエル・エスピノーサ □脚本 デヴィッド・グッゲンハイム □キャスト デンゼル・ワシントン、ライアン・レイノルズ、ヴェラ・ファーミガ■鑑賞日 9月9日(日)■劇場 TOHOシネマズ川崎■cyazの満足...... [続きを読む]
» ★デンジャラス・ラン(2012)★ [Cinema Collection 2]
SAFE HOUSE
お前は悪魔と逃げている
メディア 映画
上映時間 115分
製作国 アメリカ
公開情報 劇場公開(東宝東和)
初公開年月 2012/09/07
ジャンル サスペンス/アクション
映倫 PG12
【解説】
CIAの新米職員が、正体不明の武装集団に狙われた
元CIA凄...... [続きを読む]
» 隠れ家~『デンジェラス・ラン』 [真紅のthinkingdays]
SAFE HOUSE
アメリカ人青年マット・ウェストン(ライアン・レイノルズ)は、CIAの極秘施設
「隠れ家」 の「客室係」 として、不本意ながら南アフリカのケープタウンに
配属されてい...... [続きを読む]
» 映画「デンジャラス・ラン」まさに手に汗握る展開、面白い! [soramove]
「デンジャラス・ラン」★★★★
デンゼル・ワシントン、ライアン・レイノルズ、ベラ・ファーミガ出演
ダニエル・エスピノーサ監督、
115分、2012年9月7日(公開)
東宝東和
(原題/原作:SAFE HOUSE)
人気ブログランキングへ">>→ ★映画のブログ★どんなブログが人気なのか知りたい←
「忘れた頃にちゃんとやってくるデンゼル・ワシントン
今回は主演男優賞を獲った『トレ... [続きを読む]
» デンジャラス・ラン 評価★★★★ [パピとママ映画のblog]
「グローリー」「トレーニング デイ」で2度に渡りアカデミー賞を獲得したデンゼル・ワシントンが、今では世界36ヶ国で指名手配され命を狙われている元CIAエージェントを演じたスリリングなアクション映画。デンゼル・ワシントンは本作の製作総指揮も務めている。CIAに投...... [続きを読む]
» デンジャラス・ラン。 [すぷのたわごと。]
『デンジャラス・ラン』を観に行ってきました。
CIAモノのせいか、あちこちで“ジェイソン・ボーン”シリーズを思い出す。
原題は『SAFE HOUSE』で、CIAの隠れ家のこと。
南アフリカ、ケープタウン。
CIAの新米職員マット・ウェストン(ライアン・レイノルズ)は、退屈な日々を送っていた。
仕事は、めったに使われることのない隠れ家“セーフ・ハウス”の管理人。
こんな仕事から卒業したくても、実力を証明できる機会もない。
そんなある日、大物の“客”が護送されてくる。
その男は..... [続きを読む]
» デンジャラス・ラン(2012)◇◆SAFE HOUSE [銅版画制作の日々]
お前は悪魔と逃げている
好き度: 50点
MOVIX京都にて鑑賞。
時間が上手くあったので鑑賞することにしました。えぇ〜デンゼル、悪魔?一応そういうふれこみのようですが、どうみても彼はそんな悪には見えないよね。
ところで共演のライアン・レイノルズはどう...... [続きを読む]
» 映画「デンジャラス・ラン」まさに手に汗握る展開、面白い! [soramove]
「デンジャラス・ラン」★★★★
デンゼル・ワシントン、ライアン・レイノルズ、ベラ・ファーミガ出演
ダニエル・エスピノーサ監督、
115分、2012年9月7日(公開)
東宝東和
(原題/原作:SAFE HOUSE)
人気ブログランキングへ">>→ ★映画のブログ★どんなブログが人気なのか知りたい←
「忘れた頃にちゃんとやってくるデンゼル・ワシントン
今回は主演男優賞を獲った『トレ... [続きを読む]
» 「デンジャラスラン」 [Con Gas, Sin Hielo]
逃げも隠れも命懸け。
わが国の宣伝では、邦題に従って危険過ぎる逃亡を前面に押し出しているが、原題は「隠れ家」を意味するSafe House。ちっともSafeにならない逆説的な展開が肝になっている。
この設定だと、D.ワシントンがいいとこ総取り...... [続きを読む]
» 「デンジャラス・ラン」 [セレンディピティ ダイアリー]
デンゼル・ワシントン主演のサスペンス・アクション、「デンジャラス・ラン」(Saf [続きを読む]
» 映画:デンジャラス・ラン [よしなしごと]
久々の映画記事です。どうしようか迷っていたのですが映画の日で1,000円だったのでデンジャラス・ランを見てきました。今年70作品めです! [続きを読む]
» 映画『デンジャラス・ラン』を観て [kintyres Diary 新館]
12-75.デンジャラス・ラン■原題:Safe House■製作年・国:2012年、アメリカ■上映時間:115分■字幕:松浦美奈■観賞日:9月17日、新宿バルト9(新宿三丁目)
□監督:ダニエル・エスピノーサ◆デンゼル・ワシントン(トビン・フロスト)◆ライアン・レイノルズ(マ...... [続きを読む]
» 【映画】デンジャラス・ラン…この映画は2013年のはじめに観たのだけど今更記事にした結果…。 [ピロEK脱オタ宣言!…ただし長期計画]
年も暮れです
今年は…特に後半は…仕事が忙しくて大変でした
今月は残業が…まぁ最近の我が社の中では、結構凄い時間数になってしまい、体的にも結構まいってしまいました。12月の週末は寝てた記憶しか無いなぁ
そんな中での近況ですが…
2013年12月28日(土曜日)は、仕...... [続きを読む]
デンゼル・ワシントン最高ですね(๑≧౪≦)
これは絶対見たい
9日が夜勤明けなので観に行ってきます
投稿: ジョニー・タピア | 2012年9月 1日 (土) 06:54
★ジョニー・タピアさん
感想お待ちしております。^^
投稿: 風子 | 2012年9月 1日 (土) 15:18
こんにちは~。
試写会でご覧になったのですね。
TBありがとうございました。
先の読めない展開と二人の関係の変化、最後までグイグイ惹きつけられましたね。
ふたりの表情が・・・役者よのぉ~。
投稿: ryoko | 2012年9月 2日 (日) 15:45
★ryokoさん
スリリングでしたよね。
アクションシーンは、思わず入りこんでしまいました。
投稿: 風子 | 2012年9月 2日 (日) 16:12
>フランス映画「幸せはシャンソニア劇場から」
なるほど!どっかで見たことあるけど、綺麗な人だなあと思ってましたが、あの人か!納得。
いかにも・・・と言う感じでしたね。
投稿: sakurai | 2012年9月16日 (日) 08:45
★sakuraiさん
ノラは本当にきれいな女優さんですよね。
ハリウッド映画への出演も増えるようで楽しみです。
投稿: 風子 | 2012年9月16日 (日) 13:48
最初から、緊張感があって、目が離せなかったです。
アクションシーンもスリリングだし、
二人の関係が良かったですね!
接客係だった、マットのエージェントになるための成長物語でもありましたね。
ラストは、痛快でした。
投稿: 紫の上 | 2012年9月19日 (水) 17:46
★紫の上さん
見ごたえのある逃走劇でした。
続編の話がでてるとか。
投稿: 風子 | 2012年9月19日 (水) 20:36
訪問&コメント&TBありがとうございます。
デンゼル・ワシントンはさすがの貫録だし、ライアン・レイノルズは有能な新米ぶりでしたね。
「我々にまかせろ」のセリフのくだりは、マットだけじゃなく観てるこっちまでフロストに操られている気分でした。
投稿: すぷーきー | 2012年9月20日 (木) 19:48
★すぷーきーさん
>「我々にまかせろ」のセリフのくだりは、マットだけじゃなく観てるこっちまでフロストに操られている気分でした。
フロストの言う通りなのか違うのか、見ている方も惑わされますね。
投稿: 風子 | 2012年9月21日 (金) 10:10