« ウェイバック -脱出6500km- | トップページ | ハンガー・ゲーム (試写会) »

2012年9月18日 (火)

白雪姫と鏡の女王

まゆげ~

Mirror_mirror

公式サイト http://mirrormirror.gaga.ne.jp 

監督: ターセム・シン  「落下の王国」 「インモータルズ -神々の戦い-」
衣装: 石岡瑛子

国王が森で行方不明になったあと、白雪姫(リリー・コリンズ)は女王となった継母(ジュリア・ロバーツ)に城に閉じ込められて育った。女王の浪費のせいで、王国は破産寸前。そこへリッチでハンサムな王子(アーミー・ハマー)が現われ、女王は彼と結婚しようと企む。しかし彼が白雪姫と恋に落ちたため、女王は邪魔な白雪姫の殺害を命じる。森に逃げ込んだ白雪姫は、7人の小人のギャング団に仲間入りし、様々な戦術や知恵を教えられる。亡き父の国を守り、愛する王子を取り戻そうと、彼女は女王に戦いを挑む。

童話白雪姫をアレンジしたコメディー版白雪姫。

毒りんごは食べないから白雪姫は死なないし、王子様のキスでなくお姫様のキスがある。

ターセム・シン監督なので、ビジュアルはともかく内容には期待していなかったせいか、思ったより楽しめました。

圧倒的な美貌で、世界一美しいのも納得のシャーリーズ・セロンの女王と違って、ジュリア・ロバーツはどう見ても世界一には思えません。(爆)
白雪姫の父親に惚れ薬を飲ませたのは、そのためかしら。
シャーリーズには、そんなもの必要ありませんから。

リリー・コリンズは、「しあわせの隠れ場所」の時は、こんなに眉が印象には残らなかったと思うけど、今回すごいのね。
テレビでこの映画の宣伝を見た夫が「イモトみたいな眉毛」と言ったのも無理はない。

Mirror_mirror5

顔立ちは可愛いのよ。
クリステン・スチュワートと違って、おとぎ話の愛らしいお姫様のイメージにはいいんじゃない。

アーミー・ハマーはかっこいい王子様ではなく、かなりオバカ。女王に薬を飲まされて、子犬みたいに女王にじゃれつくのが傑作。この人、こんなオバカキャラも演じられるのね。
上半身裸のシーンが二回もあるのはサービスでしょうか。

Mirror_mirror6

家臣役のネイサン・レインも面白いけど、今作で一番のお気に入りは、7人の小人です。

Mirror_mirror3

それぞれ個性があって、言い味出してます。

石岡瑛子さんの遺作となったカラフルな衣装の数々はすごい。
特に女王さまのは豪華絢爛。

Mirror_mirror2jpg

Mirror_mirror7

Mirror_mirror8

冒頭で王様は行方不明となっていたので、絶対生きて出てくると思ったわ。

ショーン・ビーンは、威厳が感じられる王様でGOODよ。

エンドロールでリリー・コリンズが歌うけど、その時の映像がシン監督らしくて一番好きです。



(鑑賞日9月14日)

« ウェイバック -脱出6500km- | トップページ | ハンガー・ゲーム (試写会) »

【映画】さ行」カテゴリの記事

コメント

こんばんは~~♪
わぁ、素敵な画像がいっぱいですね~。
本当に衣装も素晴らしかったなぁって、見ながら思い出しました~。

白雪姫といえば、青いドレス。
そしてオレンジの大きなリボンも可愛い~。眉毛は凄かったけど、可愛い。。。
7人の小人はハイホ~と行進しないけど個性的でよかった。
王子様の天然おバカっぽいとこもお気に入り!

ラストの歌って踊っても楽しかったです。

★マリーさん
石岡さんの衣装はいつも目の保養ですね。
単純なコメディーで、楽しかったです。

素敵な映像で、目にとってもよかったです。
絶対に似合わないけど、一度くらいはあの衣裳、着てみたいわあ。

★sakuraiさん
きれいなドレスを着るのは、女性のあこがれですね~~。
着てみたいです。

訪問&コメント&TBありがとうございます。
リリー・コリンズの眉の立派さは、『ミッシングID』もそうでした。
『しあわせの隠れ場所』も『プリースト』も、眉の記憶はありません。(笑)
アーミー・ハマーは女王相手の子犬ちゃんの時もそうですが、小人たちに呪いを解くという名目でいろいろやられている時の壊れっぷりが面白かったです。

★すぷーきーさん
リリー・コリンズの眉毛は目立ちますよねえ。
アーミー・ハマーのオバカぶりは、王子様に対する夢が壊れます。(爆)

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 白雪姫と鏡の女王:

» 白雪姫と鏡の女王 [新・映画鑑賞★日記・・・]
【MIRROR MIRROR】 2012/09/14公開 アメリカ 106分監督:ターセム・シン・ダンドワール出演:ジュリア・ロバーツ、リリー・コリンズ、アーミー・ハマー、ネイサン・レイン、メア・ウィニンガム、マイケル・ラーナー、ロバート・エムズ、ショーン・ビーン おとぎの国で...... [続きを読む]

» 白雪姫と鏡の女王 [心のままに映画の風景]
幼い頃に父親である国王を失って以来、白雪姫(リリー・コリンズ)は、18歳になるまで邪悪な継母の女王(ジュリア・ロバーツ)に国を牛耳られてきた。 散財の挙句、破綻寸前の女王は、燐国の若い王子(ア...... [続きを読む]

» 『白雪姫と鏡の女王』 [pure breath★マリーの映画館]
                         毒リンゴには、もう騙されない。 『白雪姫と鏡の女王』 監督・・・ターセム・シン 衣装・・・石岡瑛子 出演・・・ジュリア・ロバーツ、リリー・コリンズ、アーミー・ハマー、ネイサン・レイン、ジョーダン・プレ...... [続きを読む]

» 白雪姫と鏡の女王 [迷宮映画館]
やっぱターセムの世界は、波長が合うわあ。 [続きを読む]

» 『白雪姫と鏡の女王』 (2012) / アメリカ [Nice One!! @goo]
原題: MIRROR MIRROR 監督: ターセム・シン 衣装: 石岡瑛子 出演: リリー・コリンズ 、ジュリア・ロバーツ 、アーミー・ハマー 公式サイトはこちら。 14日はTOHOシネマズデイ、何か観ようかなーと時間合わせで行った本作。 何と言ってもターセムなので観たか...... [続きを読む]

» 白雪姫と鏡の女王    評価★★★ [パピとママ映画のblog]
ジュリア・ロバーツが初の悪役に挑んだ、女王様の視点で描いた「白雪姫」。美貌の衰えに焦る女王が白雪姫をいじめまくる。野心家のお妃は、国王が亡くなると自ら女王となり、ドレスや宝石で快楽を貪っていた。ある日、道に迷った若い王子が城に参上する。国の財政難に、老...... [続きを読む]

» 映画:白雪姫と鏡の女王 MIRROR MIRROR ジュリア・ロバーツ女王が連発するワガママが最大の見所。 [日々 是 変化ナリ 〜 DAYS OF STRUGGLE 〜]
グリム童話「白雪姫」を現代テイストを加えて仕上げた、ファンタジー・コメディ。 なんたって鏡の女王は、ジュリア・ロバーツ! 私生活でもかなりワガママらしいというのが定説のジュリア。 その彼女が、ほぼ「地」のまんまで演じている感じ(写真) 「借金漬け」の...... [続きを読む]

» 映画「白雪姫と鏡の女王」感想 [タナウツネット雑記ブログ]
映画「白雪姫と鏡の女王」観に行ってきました。グリム童話「白雪姫」を原作に、ジュリア・ロバーツが邪悪の女王役を演じるコメディタッチなファンタジー作品。2012年6月に日本... [続きを読む]

» 白雪姫と鏡の女王/MIRROR MIRROR [いい加減社長の映画日記]
今年は、「白雪姫」がブームなのか? 「オフィシャルサイト」 【ストーリー】 国王の死後、白雪姫の継母は、娘を部屋に閉じ込めて世間知らずに育て、自ら「おとぎの国」の女王となって、贅沢三昧の暮らしをしていた。 おかげで国の財政は破綻し、国民は食べるものもない...... [続きを読む]

» 映画「白雪姫と鏡の女王」 感想と採点 ※ネタバレあります [ディレクターの目線blog@FC2]
映画『白雪姫と鏡の女王』(公式)を先日、劇場鑑賞。 採点は、★★★☆☆(5点満点で3点)。100点満点なら60点にします。 ざっくりストーリー 幼い頃に国王である父を亡くし、贅沢が大好き...... [続きを読む]

» [映画『白雪姫と鏡の女王』を観た(短評)] [『甘噛み^^ 天才バカ板!』 byミッドナイト・蘭]
☆仕事が終わって、この作品と『バイオハザードV』の2作をはしごしようと思っていたのだが、残業となってしまい、  だが、はしごではないので、1本だけ観るならば女も誘えると思い、映画館で待ち合わせて観てきた。  私が、ギレルモ・デル・トロ監督とともに、今 最...... [続きを読む]

» 「白雪姫と鏡の女王」 [大吉!]
(ユナイテッドシネマ・会員サービスデー・字幕版・12時15分~) 今年2本目の白雪姫映画です。 ジュリア・ロバーツの継母と、眉毛が太いリリー・コリンズの白雪姫のキャラクターが、何だか好きだった...... [続きを読む]

» 白雪姫と鏡の女王。 [すぷのたわごと。]
『白雪姫と鏡の女王』を観に行ってきました。 グリム童話誕生200年である今年、 『スノーホワイト』 に続いて“白雪姫”モノが公開。 日本では逆になったけど、公開されたのはこっちが先。 もっと他の作品もあるのに、かぶったのは残念だね。 まぁ、あっちはシリアス系でこっちはお笑い系か? 原題は『MIRROR MIRROR』。 生まれてすぐに母を、幼いころに国王である父(ショーン・ビーン)を失った白雪姫(リリー・コリンズ)。 継母(ジュリア・ロバーツ)に育てられるが、城に軟禁状態。 ..... [続きを読む]

» 白雪姫と鏡の女王 [こんな映画見ました〜]
『白雪姫と鏡の女王』---MIRROR MIRROR---2012年(アメリカ)監督:ターセム・シン・ダンドワール 出演:ジュリア・ロバーツ、リリー・コリンズ、 アーミー・ハマー、ネイサン・レイン、メア・ウィニンガムショーン・ビーン 幼い頃に父親である国王(ショ...... [続きを読む]

» 『白雪姫と鏡の女王』 理想の映画って何だ? [映画のブログ]
 この映画を、ハリウッドスターを配したVFXたっぷりのアメリカ映画――なんて思うと、その素晴らしさを掴みそこなうおそれがあろう。  『白雪姫と鏡の女王』の魅力は、何といっても驚くほどの能天気さだ。そ...... [続きを読む]

» 「白雪姫と鏡の女王」 洗練されたインド映画のDNA [はらやんの映画徒然草]
「スノーホワイト」に続いて、今年2作目の「白雪姫」映画です。 それぞれおとぎ話の [続きを読む]

» 映画「白雪姫と鏡の女王」ターゲットがどのあたりか分からない [soramove]
「白雪姫と鏡の女王」★★★ リリー・コリンズ、ジュリア・ロバーツ、 アーミー・ハマー、ショーン・ビーン出演 ターセム・シン監督、 141分、2012年9月14日(公開) 2012,アメリカ,ギャガ (原題/原作:MIRROR,MIRROR ) 人気ブログランキングへ">>→  ★映画のブログ★どんなブログが人気なのか知りたい← 日本では初登場8位で 翌週9位と淋しい成績だけど ター... [続きを読む]

» 白雪姫と鏡の女王 [だらだら無気力ブログ!]
ラストのインド映画っぽいダンスシーンは見応えあり。 [続きを読む]

» 「白雪姫と鏡の女王」感想 [流浪の狂人ブログ ~旅路より~]
 「インモータルズ」のターセム・シン監督、「プリースト」のリリー・コリンズ、「幸せの教室」のジュリア・ロバーツ主演。グリム童話の「白雪姫」を題材にしたメルヘンファンタジームービー。... [続きを読む]

» ★白雪姫と鏡の女王(2012)★ [Cinema Collection 2]
MIRROR MIRROR おとぎの国で バトルが始まる。 上映時間 106分 製作国 アメリカ 公開情報 劇場公開(ギャガ) 初公開年月 2012/09/14 ジャンル ファンタジー/コメディ 映倫 G 【解説】 有名なグリム童話の『白雪姫』を、「ザ・セル」「落下の王国」の 映像派タ...... [続きを読む]

» 『白雪姫と鏡の女王』(2012) [【徒然なるままに・・・】]
今年は既に『スノーホワイト』という、「白雪姫」の新解釈版の映画が公開されているが、それと競作になったのがこちら。原題は”Mirror Mirror”、「鏡よ、鏡」というワケで、悪の女王さまが大きくフューチャーされている。 どうしても先行して公開された『スノーホワイト』と比較してしまうが、幾つか共通点があるのも確か。 ひとつは白雪姫が、王子様の助けを待っている受け身な女の子ではなく、自分の運命は自分で切り拓くというアクティブなキャラクターになっていること。そしてもう一つが主人公が白雪姫というよ... [続きを読む]

» 白雪姫と鏡の女王 [銀幕大帝α]
MIRROR MIRROR 2012年 アメリカ 106分 ファンタジー/コメディ 劇場公開(2012/09/14) 監督:ターセム・シン・ダンドワール『インモータルズ -神々の戦い-』 衣装デザイン:石岡瑛子 出演: ジュリア・ロバーツ『オーシャンズ12』・・・女王 リリー・コリン...... [続きを読む]

» 白雪姫と鏡の女王 [いやいやえん]
ジュリア・ロバーツさんが女王に、リリー・コリンズさんが白雪姫にと扮する作品です。衣装はこれが遺作となった故・石岡瑛子さん、とても煌びやかなドレスが素敵です。ストーリーはオリジナルを意識しながらも、大胆なアレンジが効いています。わがままだけどどこか憎めないチャーミングな女王、自ら運命を切り開く姫。またターセム監督なだけあってビジュアルが色鮮やかで素敵なんですよね〜! やはり最初はリリー・コリンズさんのあの特徴的な凛々しい眉に目がいきがちでしたが、次第に可愛らしく思えてくるのが不思議です(オー... [続きを読む]

» 白雪姫と鏡の女王 [miaのmovie★DIARY]
白雪姫と鏡の女王 スタンダード・エディション [DVD](2013/03/02)ジュリア・ロバーツ、リリー・コリンズ 他商品詳細を見る 【MIRROR MIRROR】 制作国:アメリカ 制作年:2012年 白雪姫は18歳。 幼い頃に父親である国王が亡くなって以来、継母の女王に城に閉じ込められていた。 宝石やドレスが大好きなワガママ女王のせいで、今や王国は破産寸前。 女王は隣国...... [続きを読む]

« ウェイバック -脱出6500km- | トップページ | ハンガー・ゲーム (試写会) »

2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
無料ブログはココログ