ロック・オブ・エイジズ (試写会)
トムは脇役なのね
公式サイト http://wwws.warnerbros.co.jp/rockofages
9月21日公開
ブロードウェイ・ミュージカルの映画化
製作総指揮・監督: アダム・シャンクマン 「ヘアスプレー」
1987年、歌手を夢見て、田舎からロサンゼルスにやってきたシェリー(ジュリアン・ハフ)は、サンセット・ストリップに建つロックの殿堂“バーボンルーム”で働きながらロックシンガーを目指している青年ドリュー(ディエゴ・ボネータ)と知り合い、恋仲になる。ある日、彼らがあこがれている人気バンドアーセナルの解散ライブがバーボンルームで行われる事になった。ドリューのバンドが前座に抜擢され、成功を収めるが、アーセナルのヴォーカル、ステイシー(トム・クルーズ)とシェリーが関係を持ったとドリューが思い込み、ふたりはケンカ別れしてしまう。
「ヘアスプレー」の方が、ずっと楽しくて面白かったわ。
物語は「バーレスク」と同じ様な内容で、いたって陳腐。
主人公のカップルは知らない俳優。
ヒロインのジュリアン・ハフは、ダンスで有名な人らしい。
話す声がアニメの声優向きみたいで、ヒロインの声としては好きじゃない。
でもこの人、来年アメリカで公開予定のニコラス・スパークス原作の映画にも出演。
ディエゴ・ボネータは歌手で、今作が映画初出演。
可愛いお顔で女の子みたい。
ガールズクラブのオーナーの人の歌声がすごいなと思ったら、メアリー・J・ブライジって本物のすごい経歴の歌手でした。この人も映画初出演だそう。
キャサリン・ゼタ=ジョーンズが市長夫人で、ロックは子供たちに悪影響を与えると、バーボンルームを潰そうとするけど、実は昔...という役。
キャサリンの歌とダンスは安心して見られます。
奥様ファッションより、ラストのミリタリーファッションが、めっちゃ素敵で似合ってました。
バーボン・ルームのオーナー、アレック・ボールドウィンとラッセル・ブランド、ステイシーのマネージャーのポール・ジアマッティも笑わせてくれました。
刺青だらけのカリスマ・ロックシンガー役のトム・クルーズ。
歌声は結構高い声。この人背が低いものね。
でも、ちゃんと歌ってます。
ステイシーは酒と女に溺れているしょーもない奴。
女性が失神するようなカリスマの雰囲気はかもし出しているけど、トムは笑いのトーンが他の出演者と違ってしまっている感じがしました。
これねえ、ジョニー・デップだったら、爆笑コメディーになったんじゃないかと思います。
80年代のロックにはまっていた人は、楽しめるかも。
(鑑賞日9月11日)
« 夢売るふたり | トップページ | ウェイバック -脱出6500km- »
「【映画】ら~わ行」カテゴリの記事
- ライフ・イットセルフ 未来に続く物語(2019.12.06)
- ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド(2019.09.08)
- ロケットマン(2019.08.29)
- ワイルド・スピード/スーパーコンボ(2019.08.03)
- レプリカズ(2019.06.01)
コメント
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: ロック・オブ・エイジズ (試写会):
» ロック・オブ・エイジズ /ROCK OF AGES [我想一個人映画美的女人blog]
ランキングクリックしてね larr;please click
久しぶりの更新になっちゃった
こんなに更新止まったのはblog初めて以来初かも!?
今月いちばん楽しみにしてた映画、試写で観て来ました〜
ハゲズラデブの映画会社社長になったかと思えば(「...... [続きを読む]
» 『ロック・オブ・エイジズ』 (2012) / アメリカ [Nice One!! @goo]
原題: ROCK OF AGES
監督: アダム・シャンクマン
出演: ジュリアン・ハフ 、デイエゴ・ボネータ 、ポール・ジアマッティ 、キャサリン・ゼタ=ジョーンズ 、メアリー・J・ブライジ 、ラッセル・ブランド 、アレック・ボールドウィン 、トム・クルーズ
試写会...... [続きを読む]
» 映画:ロック・オブ・エイジズ ROCK OF AGES 能天気な80年代ミュージカルは、予想通りの甘〜い味が売り。 [日々 是 変化ナリ 〜 DAYS OF STRUGGLE 〜]
舞台はL.A.。
かつ、ただでさえおめでたい80年代(笑)
で、これはロック・ミュージカルの映画化。
なので、ストーリーの甘さにはこだわらず、脳天気に割り切って楽しむ「心がまえ」で(笑)
そのムードで「タワーレコード L.A」とか、有名なHOLLYWOOD看板の直裏...... [続きを読む]
» ロック・オブ・エイジズ [hibi-hodohodo]
... [続きを読む]
» ロック・オブ・エイジズ [ハリウッド映画 LOVE]
原題:Rock of Ages監督:アダム・シャンクマン出演:ジュリアン・ハフ、ディエゴ・ボニータ、ラッセル・ブランド、ポール・ジアマッテイ、キャサリン・ゼタ=ジョーンズ、マリン・アッカーマン、メアリー・J・ブライジ、ブライアン・クランストン、アレック・ボールドウィン、トム・クルーズ
トム様がイッちゃてました!... [続きを読む]
» ロック・オブ・エイジズ [新・映画鑑賞★日記・・・]
【ROCK OF AGES】 2012/09/21公開 アメリカ PG12 123分監督:アダム・シャンクマン出演:ジュリアン・ハフ、ディエゴ・ボネータ、ラッセル・ブランド、ポール・ジアマッティ、キャサリン・ゼタ=ジョーンズ、マリン・アッカーマン、メアリー・J・ブライジ、アレック・...... [続きを読む]
» [映画『ロック・オブ・エイジズ』を観た(短信)] [『甘噛み^^ 天才バカ板!』 byミッドナイト・蘭]
☆この映画、予告編を見ただけでは、トム・クルーズがカリスマ・ロックミュージシャンを演じていることぐらいしか分からなかったが、
いざ、物語が始まると、トップアーティストを夢見て、老舗ライブハウス<バーボンルーム>で働く、若き男女二人の出会いと恋と成功の...... [続きを読む]
» 映画「ロック・オブ・エイジズ」 [放浪の狼のたわごと]
2012年アメリカで製作された アダム・シャンクマン監督作品。舞台は1987年の [続きを読む]
» ロック・オブ・エイジズ [心のままに映画の風景]
栄光とスキャンダルに彩られた80年代のハリウッド・サンセット通り。
歌手を夢見て田舎から出てきたシェリー(ジュリアン・ハフ)は、ライブハウス“バーボン・ルーム”でウェイターをしながらロック・スタ...... [続きを読む]
» ロック・オブ・エイジズ(2012)☆★ROCK OF AGES [銅版画制作の日々]
落ちぶれたロックスターが、夢を追う若者に出会った――
好き度:+8点=68 点
MOVIX京都にて鑑賞。
「ヘアスプレー」のアダム・シャンクマン監督がだったのね。でもどちらかといえば「ヘアスプレー」の方が個人的には好みです。いや決して悪くはないのですよ...... [続きを読む]
» ロック・オブ・エイジズ ★★☆☆☆ [センタのダイアリー]
最初に良かったところだけ言っておくと、トム・クルーズのロックスター役は見事にはまっていてカッチョよかったです。
全編80年代のロックがほとんど途切れることなく流れますが、メジャーなメガヒット曲は少なくてどちらかというと微妙なヒット曲がほとんどだったのは、映画が今一つ盛り上がりに欠ける原因だったように思います。
でも、一番の原因は、単に演出がショボかったからだと思います。
盛り上げるべきところで盛り上がるように撮ってないもんねぇ。
監督の趣味なのか何なのか分かりませんが、変な趣... [続きを読む]
» ロック・オブ・エイジズ/ROCK OF AGES [いい加減社長の映画日記]
最初は、観る気はなかったんだけど、予告編を観て、のりがよさそうなので・・・
「オフィシャルサイト」
【ストーリー】
1987年のロサンゼルス。
成功を夢見てやってきたシェリーは、ロックの殿堂“バーボンルーム”で働く青年ドリューと知り合う。
バーボンルームは、い...... [続きを読む]
» 『ロック・オブ・エイジズ』 [京の昼寝〜♪]
□作品オフィシャルサイト 「ロック・オブ・エイジズ」□監督 アダム・シャンクマン□キャスト ジュリアン・ハフ、デイエゴ・ボネータ、ポール・ジアマッティ、トム・クルーズ キャサリン・ゼタ=ジョーンズ、メアリー・J・ブライジ、アレック・ボール...... [続きを読む]
» 「ロック・オブ・エイジズ」 80年代が青春時代!って方にオススメ [はらやんの映画徒然草]
「シカゴ」以来、ミュージカル映画のファンになった僕、「ロック・オブ・エイジズ」を [続きを読む]
» 『ロック・オブ・エイジズ』 じっとなんかしてられない“ glee! ロック・ヴァージョン” [コナのシネマ・ホリデー]
この映画の売りは、トム・クルーズの出演なんかじゃない!売りは、夢と、恋と、青春と、ロックだ!客席で、じっとなんかしてられない!!ジュークボックス・ミュージカルに酔う。 [続きを読む]
» ロック・オブ・エイジズ 評価★★★ [パピとママ映画のblog]
トニー賞で作品賞ほか5部門にノミネートされ、ブロードウェイを筆頭に世界各国でヒットを記録し続けているミュージカルを映画化。1987年のロサンゼルスを舞台に、音楽で成功することを目指して奮闘する青年と少女の恋と夢の行方が、1980年代のロック・ナンバーに乗せて映...... [続きを読む]
» ロック オブ エイジズ <ネタバレあり> [HAPPY MANIA]
9月22日(土)に観に行ってきました 祝日やし 混んだらいややなーと思って 朝一で行ったらば
私と 女性のお友達どうしで来られてる方の たった3人しか入ってなくて ほぼ貸切状態
ミュージカル映画やね そして ロック ROCK ロック
デフレパードも ガンズも ボンジョヴィも大好きな私にとっては ちょ〜楽しい映画でしたわーっ...... [続きを読む]
» 映画「ロック・オブ・エイジズ」冒頭のバスのシーンが大丈夫なら楽しめる [soramove]
「ロック・オブ・エイジズ」★★★☆
トム・クルーズ、ジュリアン・ハフ、
ディエゴ・ボネータ、アレック・ボールドウィン、
キャサリン・ゼタ・ジョーンズ、
メアリー・J・ブライジ出演
アダム・シャンクマン 監督、
143分、2012年9月21日(公開)
2011,アメリカ,ワーナー・ブラザース
(原題/原作:The Rock of Ages )
人気ブログランキングへ">>→ ★映画のブ... [続きを読む]
» ★ロック・オブ・エイジズ(2012)★ [Cinema Collection 2]
ROCK OF AGES
落ちぶれたロックスターが、夢を追う若者に出会った――
映時間 123分
製作国 アメリカ
公開情報 劇場公開(ワーナー)
初公開年月 2012/09/21
ジャンル ミュージカル/ドラマ
映倫 PG12
【解説】
80年代ロックをフィーチャーして大ヒットしたブロードウ...... [続きを読む]
» ロック・オブ・エイジズ 監督/アダム・シャンクマン [西京極 紫の館]
【出演】
ジュリアン・ハフ
ディエゴ・ボネータ
トム・クルーズ
【ストーリー】
1987年のロサンゼルス。成功を夢見てやってきたシェリーは、ロックの殿堂“バーボンルーム”で働く青年ドリューと知り合う。バーボンルームは、今やビッグネームとなったロックバンド「...... [続きを読む]
» ロック・オブ・エイジズ [いやいやえん]
80'sロックなんて全然知らないから、ミュージカルナンバーでドキワクしたり出来ない残念な結果に。「当時の洋楽を知らない人には肩すかし的な内容だ」とどこかに書いてあったのだけれど、確かに、そうかも。懐メロでもないし、ある意味で新鮮にうつりましたねー。
ただ、どこかラリってたようなトム・クルーズはロックしてる人っぽくて実によかった。でも自分のことに対しての言ってることは結構まともだったりするんだよね。意外だったのは、トムちんの生歌。意外や意外、見事に歌い上げていて、やや下降気味のどこか孤独なカ... [続きを読む]
面白かったのですが、80年代後半って私がロックから遠ざかり始めた時代なのであまり曲に馴染みがなかったのが残念。
この頃のロックが好きならもっと楽しめたと思います。
監督は「ヘア・スプレー」の人ですね。個人的にはあちらの方が好きだったかな。
俳優陣はみな好演。特にポール・ジアマッティとアレック・ボールドウィンのコンビは良かったです。
トム・クルーズは役どころとしては脇ですが、実質的にはほぼ主役でした。
歌がうまいのにびっくり。かなりトレーニングしたそうです。
キャサリン・ゼタ=ジョーンズの悪役ぶりも楽しい。
ラストはお約束とはいえ盛り上がります。
ヒロインのジュリアン・ハフちょっと佐々木希に似ている様な。
投稿: きさ | 2012年9月28日 (金) 05:04