ペーパーボーイ 真夏の引力
壮絶で辛すぎる ひと夏の経験
ニコールのビッチぶりがすごい!
公式サイト http://paperboy-movie.jp
原作: ペーパーボーイ (ピート・デクスター著/集英社文庫)
監督: リー・ダニエルズ 「プレシャス」
1969年、真夏のフロリダ州モート郡。有望な水泳選手だったジャック・ジャンセン(ザック・エフロン)は、問題をおこして大学を中退し、父の小さな新聞社の手伝いをしていた。そこへ、大手新聞社に勤める兄ウォード(マシュー・マコノヒー)が、地元で起きた保安官殺害事件の再調査をするために、同僚の黒人記者ヤードリー(デヴィッド・オイェロウォ)を伴って帰省した。既に判決が確定している死刑囚ヒラリー(ジョン・キューザック)に冤罪の可能性があるというのだ。運転手としてウォードたちの取材を手伝うジャックの前に、金髪のセクシー美女が現われる。彼女は今回の取材の依頼者で、獄中のヒラリーと文通の末に婚約までしたシャーロット(ニコール・キッドマン)だった。ジャックは美しく奔放な彼女に心を奪われてしまうと同時に、殺人事件をめぐる濃密な人間模様に引き込まれていく。
1日に行ったらすでに満席で見られず、やっと都合がついて鑑賞できました。
登場人物それぞれの隠された一面を知っていく、ジャックの苛酷な成長物語。
物語は、母親が出て行ってからジャンセン家のメイドをしていた、子持ちの黒人女性アニタ(メイシー・グレイ)が、インタビューに答える形で進行します。
目標を失い、怠惰な日々を過ごしていたジャック。
母親が出て行ってから、父親(スコット・グレン)は女をとっかえひっかえ。
そこへ兄ウォードが、取材のために帰ってきた。
殺された保安官は人種差別主義で、ろくでもない奴だった。
犯人として死刑が確定したヒラリーだけど、ウォードは彼が正当な裁判を受けていないと感じていた。
事件の真相を確かめようと地元で取材をしますが、黒人記者を相棒に聞き回るウォードに、父親ですらいい顔をしない。
人種差別の強い南部ですからねえ。
ウォードはヒラリーが無実だと確信しているわけではなく、とにかく真実を知りたいの。正当に裁かれるべきと考えているだけなのです。
母親に捨てられたと感じているジャックは、性欲は余っているけど女性に奥手な20歳。
ウォードを訪ねてきた、40女のシャーロットに一目ぼれ。
本気で彼女に恋します。
ニコール・キッドマンの淫らな色気ムンムンのビッチな様子がすごいのよ~!!
こんな役を引き受けて、こんな演技まで!
ニコールの女優魂を感じました。
ジョン・キューザックとの、激しいファックシーンもあり。
でもシャーロットは、全くのオバカってわけでもないの。
ヒラリーの無実を訴えるのに何が必要かもわかっているし、遅すぎたとはいえ、ある危険も察知する。
自分に対するジャックの気持ちはわかっているけど、彼女にとってはおこちゃまだから相手にしないし、彼は年相応な女の子と付き合うべきと考えている。
くらげに刺されたジャックの処置を、若い女の子にやらせなかったのは、母性的な感情もあったからかしらね。
ジョン・キューザックも、何を考え何をしでかすかわからない怖さがありました。
ヒラリーの一族が暮らす沼地も、不気味さと怖さがありました。
ラストの沼地での攻防も、どうなるのかとハラハラしましたよ。
弟の知らない一面を持つ、マシュー・マコノヒーもうまかったわ。
兄の秘密は、ジャックにはショックが大きすぎよね。
ウォードやヤードリーも、聖人君子ではなかった。
ザックのいかにも20歳って感じも、自然でうまかった。
彼の役にすんなり入り込めたから、周囲の壮絶さが際立ったわ。
大人への通過儀礼と言うには、あまりに大きな犠牲。
もう恋はできないにジャックに涙。
それにしてもジャックのブリーフ姿が、やたら多かったように思うんですけど。
ザックはただのアイドルではなく、俳優として着実に成長しているようで嬉しいです。
(鑑賞日8月21日)
« スマイル、アゲイン | トップページ | スター・トレック イントゥ・ダークネス »
「【映画】は行」カテゴリの記事
コメント
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: ペーパーボーイ 真夏の引力:
» ペーパーボーイ / 真夏の引力 [映画の話でコーヒーブレイク]
ザック・エフロン、ニコール・キッドマン、マシュー・マコノヒーにジョン・キューザック。
日経の評価も高く、アメリカ南部を舞台に、このメンバーで繰り広げられるサスペンスというので
見てきました。
マシュー・マコノヒー主演の硬派サスペンス「リンカーン弁護士」を...... [続きを読む]
» ペーパーボーイ 真夏の引力 ★★★.5 [パピとママ映画のblog]
数々の映画賞を席巻した『プレシャス』のリー・ダニエルズ監督が、ピート・デクスターのベストセラー小説を映画化したクライム・サスペンス。ある殺人事件を調査する兄弟が、事件の真相をめぐる複雑な人間関係に巻き込まれていく。主演は、『ハイスクール・ミュージカル』...... [続きを読む]
» ペーパーボーイ 真夏の引力 [to Heart]
覗いてはいけない、禁断の闇
原題 THE PAPERBOY
原作 ピート・デクスター
製作年度 2012年
上映時間 107分 映倫 R15+
脚本 ピート・デクスター 、リー・ダニエルズ
監督 リー・ダニエルズ
出演 ザック・エフロン/ニコール・キッドマン/マシュー・マコノヒー/ジョン・キ...... [続きを読む]
» 「ペーパーボーイ 真夏の引力」 [或る日の出来事]
なんたって、ニコールにブッタマゲタ! [続きを読む]
» ペーパーボーイ 真夏の引力 [心のままに映画の風景]
1969年、真夏のフロリダ州モート郡。
大学を中退したジャック(ザック・エフロン)は、父親が経営するローカル新聞の会社で、配達を手伝うだけの退屈な日々を送っていた。
ある日、大手新聞社に勤める兄...... [続きを読む]
» ペーパーボーイ 真夏の引力 [映画1ヵ月フリーパスポートもらうぞ〜]
評価:★★★★【4点】(10)
予測不能という言いかたがもっとも似合う映画。 [続きを読む]
» ペーパーボーイ 真夏の引力/THE PAPERBOY [我想一個人映画美的女人blog]
ランキングクリックしてね larr;please click
トロント映画祭観客賞ほか、数々の映画賞を席巻した「プレシャス」の監督、リー・ダニエルズが、
ピート・デクスターのベストセラー小説を映画化したクライム・サスペンス。
海外版ポスターでみてから、ジャ...... [続きを読む]
» ペーパーボーイ 真夏の引力 [♪HAVE A NICE DAY♪]
この方々が凄いんですけど・・・
予想していたのと全然違ってました
これは・・・えーと・・・。サスペンス?と思いきや?
一応サスペンス??うーむ・・・。
ストーリーよりも、異常な人間に重点を置いてる感じです。
皆さん、それぞれ身体張ってます。色々と...... [続きを読む]
» ペーパーボーイ/真夏の引力 ◆ The Paperboy [■■たんたんたぬきの映画箱]
関東以西の梅雨明けが7月第一週で、その後の猛暑と、戻り梅雨の蒸し暑さを繰り返して始まった2013年の夏。8月初頭の甲子園の開幕頃には、もう十分夏を体感している感覚である。そんな多湿日本の夏に届いたのが、アメリカ南部フロリダの暑苦しそうな沼地を舞台をに、爽やかイケメン半人前青年ひと夏の経験を描いたストーリー。主役を務めた正当派ハンサムボーイ、ザック・エフロンのはまり役「ハイスクールミュージカル」的甘酸っぱい青春ストーリーなどでは無く、チェリーボーイがどろどろぐちゃぐちゃの暴力とエロスにまみれて成長し... [続きを読む]
» 「ペーパー・ボーイ〜真夏の引力」 [ここなつ映画レビュー]
すごく面白かったです。最近、「華麗なるギャッツビー」やこの「ペーパー・ボーイ」など、アメリカ現代文学の珠玉が映画化されていて、やはりそれはハリウッドのCG満載の荒唐無稽物とは一線を画していて見応えがある。いや、もちろん、荒唐無稽物が悪いと言ってる訳ではありません。
こんなことなら、大学時代、アメリカ文学を専攻すれば良かった、と思う位に。いや、もはやこれらの作品は、アメリカ現代文学の中でも古典の部類に入るのか?
ザック・エフロン効果かどうかは知らないけど、映画館はとても混んでいました。... [続きを読む]
» ペーパーボーイ 真夏の引力(2012)◇◆THE PAPERBOY [銅版画制作の日々]
覗いてはいけない、禁断の闇
またまたお久しぶりです。ようやくシネマに出かけて来ました。7月末以来です。気になっていた映画はほとんど終了してしまい、、、、。この作品も来週までということを知り、慌てて観に行って来ました。
暑いこの時期にお薦めですかね。じ...... [続きを読む]
» 映画『ペーパーボーイ 真夏の引力』★色気と臭気と毒気に引きずられて残るトラウマ…(_) [**☆(yutake☆イヴのモノローグ)☆**]
作品について http://cinema.pia.co.jp/title/161255/
↑ あらすじ・クレジット はこちらを参照ください。
ジャック 新聞配達(実家が新聞社) : ザック・エフロン
ウォード 新聞記者 ジャックの兄 : マシュー・マコノヒー
ヒラリー 死刑囚 ..... [続きを読む]
» 映画:ペーパーボーイ 真夏の引力 The Paperboy 腐臭がねっとりとこびりつく、ってもしかして凄いかも [日々 是 変化ナリ 〜 DAYS OF STRUGGLE 〜]
1969年。場所はフロリダ州モート郡の田舎町。
そこで一癖も二癖もある面々が集合する。
殺人事件の死刑囚に冤罪の可能性があるとしてべく、新聞記者2人(マシュー・マコノヒー、デヴィッド・オイェロウォ)が街に来る。
ここに姿を現す取材の依頼主で、まわりを圧倒...... [続きを読む]
» 底なし沼~『ペーパーボーイ 真夏の引力』 [真紅のthinkingdays]
THE PAPERBOY
1969年の夏、フロリダ州モート郡。ジャック(ザック・エフロン)は水泳選手
としての将来を棒に振り、大学を中退して実家に戻っていた。父親(スコット・
グレン)の経営す...... [続きを読む]
» ペーパーボーイ 真夏の引力 [C’est joli〜ここちいい毎日を♪〜]
ペーパーボーイ 真夏の引力
12:米
◆原題:THE PAPERBOY
◆監督:リー・ダニエルズ「プレシャス」「サイレンサー」
◆主演:ザック・エフロン、ニコール・キッドマン、マシュー・マコノヒー、ジョーン・キューザック、メイシー・グレイ、デイヴィッド・オイェロウォ、ス...... [続きを読む]
» 映画『ペーパーボーイ 真夏の引力』を観て [kintyres Diary 新館]
13-62.ペーパーボーイ 真夏の引力■原題:The Paperboy■製作年、国:2012年、アメリカ■上映時間:101分■料金:1,000円■観賞日:8月1日、新宿武蔵野館(新宿)
□監督・脚本・製作:リー・ダニエルズ□原作・脚本:ピート・デクスター◆ニコール・キッドマン◆...... [続きを読む]
» ペーパーボーイ 真夏の引力 [こんな映画見ました〜]
『ペーパーボーイ 真夏の引力 』---THE PAPERBOY---2012年(アメリカ)監督:リー・ダニエルズ出演:ザック・エフロン、ニコール・キッドマン 、マシュー・マコノヒー 、ジョン・キューザック 、メイシー・グレイ、デヴィッド・オイェロウォ 、スコット・グレ...... [続きを読む]
» ペーパーボーイ 真夏の引力 [miaのmovie★DIARY]
ペーパーボーイ 真夏の引力 [DVD](2013/12/03)ザック・エフロン、ニコール・キッドマン 他商品詳細を見る
【THE PAPERBOY】
制作国:アメリカ 制作年:2012年
1969年のフロリダ、愛に飢えた孤独な新聞配達の青年ジャック。大学を中退し、
やりたいこともない退屈な日々だったが、謎の女シャーロットと出会い始めて本
気の恋をする。しかし彼女には獄中の婚約...... [続きを読む]
なんかひたすらすごかったですね。
純情なあたしには刺激が強すぎた・・というのは冗談ですが、役者ってすごいなあ~といつもながら感心させられました。
スコット・グレンのダメおやじぶりもなかなかでした。
投稿: sakurai | 2013年10月10日 (木) 14:07
★sakuraiさん
ほんと、すごかったですね。
乙女には刺激的過ぎました。(爆)
投稿: 風子 | 2013年10月10日 (木) 15:16