« エリジウム | トップページ | クロニクル »

2013年9月26日 (木)

アップサイドダウン 重力の恋人

いとしのアップタウンガール

Upside_down

公式サイト http://upside-down.jp

二重引力が存在する世界。真反対に引力が作用する双子の惑星は、貧困層に住む下の世界のと富裕層の住む上の世界に分かれ、二つの世界の交流は、法で厳しく禁じられていた。下の世界に住む両親を亡くして施設で育った少年アダムは、立ち入りが禁止されていた賢者の山の山頂で、上の世界にいる少女エデンと出会って恋に落ちた。成長したアダム(ジム・スタージェス)は、ロープを使ってエデン(キルステイン・ダンスト)を下の世界まで下ろして、共に過ごす時間を重ねていた。しかしある日警備隊に見つかり、急いで上の世界へ戻ろうとしたエデンは、落下してしまう。10年後アダムは、死んだと思っていたエデンが生きていて、二つの世界をつなぐ唯一の建物にある巨大企業トランスワールド社で働いている事を知ると、革新的な美容クリームの開発者としてその会社に就職し、上の世界に潜入してエデンとの再会を試みる。

本作の監督フアン・フェルナンデスの父親は、アルゼンチンの有名監督フェルナンド・E・フェルナンデスだそうですが、すみません、知りません。

相手役がキルステインなのは不満ですが、ジムが主役のラブストーリーなので見に行きました。
もう、コッテコテのラブストーリーでした。
陳腐でも、わたしはこういうロマンチックなラブストーリーが好きなのよ。
アダム頑張って、と応援してました。
ジムは、一途で純情な青年にはまってるいるの。
でも、ジムが警察の追っ手から度々逃げるので、思っていたより彼のアクションシーンも多かった。

監督が夢で見たひとつの光景を基に作られたという本作。
2人が山でデートする様子は、とってもファンタジックな映像。
アダムが住む下の世界は、荒廃した建物で、暗くて寒い。
上の世界は明るくて快適な温度。
この映画でも、上の世界の人間の横暴ぶりがムカつく。
下の世界の人間は、不当な扱いを受けるのよ。

両親が亡くなって施設に入ったアダムだけど、週末は唯一の肉親である大叔母ベッキーのうちに行く事ができました。
ベッキーの作る空飛ぶパンケーキの秘密は、あるピンクの花粉。
アダムは立ち入り禁止の場所にあるその花粉を、時々採りに行っていました。そして賢者の山で、上の世界のエデンと出会います。
それからいつも、そこでデートをしていた2人。

Upside_down3

しかしある日見つかってしまい、エデンは上の世界へ落下。

10年後、エデンが生きていてスターダイン社で働いているのを、アダムは偶然テレビで知ります。

二つの世界にまたがる建物、そこにスターダイン社がある。

Upside_down5

なんとかそこへ就職したアダムは、上の世界へ行こうと危険を冒す。
この様子が、ハラハラドキドキ。

しかし彼は知らなかったのです。
エデンは10年前の落下の際、頭をけがして記憶を失っていたのよ。
それを知っても、危険を省みずエデンとデートして、なんとか自分の事を思い出してもらいたいアダム。

Upside_down4

しかし下の人間であることがばれて、エデンに会えなくなってしまう。

ティモシー・スポールは、スターダイン社で32年勤続の上の世界の人間ボブ。
突然解雇されてしまったけど、彼がジムの力になってくれます。

♪必ず 最後に愛は勝つ~♪

Upside_down2

アダムが開発した美容クリーム欲しいなあ。(爆)

(鑑賞日9月25日)

« エリジウム | トップページ | クロニクル »

【映画】あ行」カテゴリの記事

コメント

食べたものはいったいどうなるんだろう?とか、なんで今回は発火まで遅いんだとか、余計なことは考えないで、映像とジム君を堪能するのが一番ですね。
薄幸な感じのジム君、たまんないです。

★sakuraiさん
純情で一生懸命な感じが、ジム・スタージェスに似合ってますね。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: アップサイドダウン 重力の恋人:

» アップサイドダウン 重力の恋人 [to Heart]
原題 UPSIDE DOWN 製作年度 2012年 製作国・地域 カナダ/フランス 上映時間 109分 脚本 監督 フアン・ソラナス 出演 キルステン・ダンスト/ジム・スタージェス/ティモシー・スポール 異なる重力の影響で上下が逆転した2つの世界の間で繰り広げられる禁断の恋の行...... [続きを読む]

» 双子星~『アップサイドダウン 重力の恋人』 [真紅のthinkingdays]
 UPSIDE DOWN  重力が正反対に働き、互いに 「逆さま」 な状態の双子惑星。「上」 の世界と 「下」 の世界の住民は互いに交流が禁じられていたが、「下」 に住む孤独な少 年・アダム(ジム・スタージェス)は 「上」 に住む少女エデン(キルステン・ダン スト)と出逢い、二人は恋に落ちるのだが・・・。  ちょっと変わったSF設定のファンタジー。富...... [続きを読む]

» 上と下の重力世界の恋 [笑う社会人の生活]
17日のことですが、映画「アップサイドダウン 重力の恋人」を鑑賞しました。 富裕層が暮らす星と貧困層が暮らす星、二つの惑星が重力で上下に接近するように引き合う世界 貧困層で暮らすアダムと富裕層で暮らすエデンの運命的な恋の行方を描く とにかく、この世界観...... [続きを読む]

» アップサイドダウン [映画的・絵画的・音楽的]
 『アップサイドダウン 重力の恋人』を渋谷のヒューマントラストシネマで見ました。 (1)本作は、先週見た『エリジウム』とかなり類似するシチュエーションの映画です。  なにしろ、一つの惑星のすぐ上空に別の惑星が浮かんでいるのです(注)。  それぞれの惑星は地...... [続きを読む]

» アップサイドダウン 重力の恋人 : ちょっと斬新な恋愛物語 [こんな映画観たよ!-あらすじと感想-]
 2020年度のオリンピック開催都市が、東京に決まりましたね。一時は、東京電力のせいで無理だと思っていましたが、良かったですよ。2020年度には、東日本大震災の被災地だけでなく [続きを読む]

» アップサイドダウン 重力の恋人 ★★★.5 [パピとママ映画のblog]
『スール/その先は…愛』などで知られるアルゼンチンの巨匠、フェルナンド・E・ソラナスを父に持つフアン・ソラナスによるSFロマンス。二つの惑星が重力で上下に引き合う世界を舞台に、上下別々の星で暮らしていた男女の運命的な恋の行方を映し出す。主演を務めるのは、『...... [続きを読む]

» アップサイドダウン 重力の恋人 [こみち]
JUGEMテーマ:洋画 nbsp; 試写会にて鑑賞しました。 nbsp; 日本での公開は、9月の予定らしいです。 nbsp; CGを使って綺麗な風景の描写を作り出しているところが素晴らしいです。特に上層と下層部の間に雲があり所は幻想的で、優雅な風景が表現されていました。 nbsp; ストーリーは恋愛ものですが、逃走シーンや逢引きシーンがスリル満点です。 nbsp; nbsp... [続きを読む]

» アップサイドダウン 重力の恋人 [迷宮映画館]
スタージェス君は、なんでこんなに切ないのが似合うんでしょうねえ〜。素敵。 [続きを読む]

» アップサイドダウン 重力の恋人 [いやいやえん]
二重引力のある世界、というのがこの作品の肝なんですね。↓と↑。映像としては面白いですが…世界観の設定に矛盾があるように思え、ストーリー自体もいたって無難なラブストーリーでした。 ジム・スタージェス、キルスティン・ダンスト共演。 二重引力的映像は面白く「地球」ではないので何があっても不思議ではないところがある。それにしても首が疲れる職場だろうな^;トランスワールド社。 記憶喪失になっているエデンにそれを知らないで会いにいこうとするアダムという図なんですが、それは物凄く危険な事で。反物質同... [続きを読む]

» アップサイドダウン/重力の恋人 [♪HAVE A NICE DAY♪]
wowow鑑賞 ほ〜〜〜っ!富裕層が暮らす星が上、貧困層が暮らす星が下になってる世界 この発想と重力も関係していて中々!面白く観れた 映像のカラーが綺麗で独特〜特に青の色が綺麗 下の星で暮らすアダムと上で暮らすエデンが出会って恋をするけれど 見つかってしまっ...... [続きを読む]

» アップサイドダウン   重力の恋人 [miaのmovie★DIARY]
アップサイドダウン 重力の恋人 [DVD](2014/01/29)ジム・スタージェス、キルスティン・ダンスト 他商品詳細を見る 【Upside Down】 制作国:フランス/カナダ 制作年:2012年 “二重引力"が存在する世界。真反対に引力が作用する双子の惑星は、 貧困層の住む“下の世界"と、富裕層の住む“上の世界"に分かれ、両 世界間の交流は法で厳しく禁じられていた。下の世...... [続きを読む]

» 「アップサイドダウン 重力の恋人」 [或る日の出来事]
重力が反対の世界が、画面の上下に見られる図がおもしろい。 [続きを読む]

« エリジウム | トップページ | クロニクル »

2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
無料ブログはココログ