キャプテンハーロック
地球を大切に
公式サイト http://harlock-movie.com
原作総設定: 松本零士
監督: 荒牧伸志 「APPLE SEEDアップルシード」 「スターシップ・トゥルーパーズ インベイジョン」
銀河の果てまで移動が可能となった時代。開拓の限りを尽くし新天地を失った人類は、「戻るべき場所」となった地球の居住権をめぐって“カムホーム戦争”が勃発。そんな中、“ガイア・サンクション”という統治機構が誕生し、地球を聖地と定めて立ち入りを禁止する。デス・シャドウ級宇宙戦艦の艦長で歴戦の勇士として名をはせたハーロックは、終戦を迎えると同時に戦艦と共に消息を絶ってしまう。やがて彼は、巨大なドクロを艦首に刻んだ宇宙海賊船を操るキャプテンハーロックとなって姿を現し、地球連邦政府に戦いを挑んでいく。
映画はオリジナルストーリーだというので、原作コミックやTVアニメを知らなくても見られそうと、3D版を見に行きました。
列車や戦艦大和を宇宙に飛ばした松本零士。
海賊船まで宇宙に。
ドクロの旗と、船首よ。
3Dの映像は、丁寧に奥行きもよく描かれていました。
海賊船がメインでスピーディーなバトルがないので、今一テンションが上がらない。
緊迫感のあるシーンもないのよね。
ま、子供が見ればハラハラドキドキするんだろうけど。
登場人物たちには、それぞれに抱える悲しい過去がある。
小中学生だったら、そういう部分がぐっときちゃうかも?
人類は滅びるのみと、人間が絶望している世界。
ハーロックさえも絶望しかなかったけれど、希望を見つけた話。
政治問題や、環境破壊、自然保護という現代に通じる内容だった。
日本のアニメでうれしいのは、かっこいい役は、ちゃんとイケメンな事。
女性もかわいかったり、美人だしね。
↓いかにも松本アニメに出てくる宇宙人ぽいわ。
スターウォーズなんか、美形のヘイデン君のアナキンが、アニメでは何であの顔?
日本で顔のデザインをしたら、アナキンやパドメは絶対違う顔だと思う。
TVアニメを知らないので、小栗旬や三浦春馬の声は気になりませんでした。
小栗旬は普段と声を変えているから、知らなければ彼だと気づかないわ。
(鑑賞日9月9日)
« サイド・エフェクト | トップページ | ウルヴァリン:SAMURAI »
「【映画】か行」カテゴリの記事
- キングスマン:ファースト・エージェント(2022.01.25)
- 黒い司法 0%からの奇跡(2020.03.08)
- キャッツ(2020.02.06)
- ガーンジー島の読書会の秘密(2019.09.24)
- 風をつかまえた少年(2019.08.13)
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: キャプテンハーロック:
» キャプテンハーロック [映画1ヵ月フリーパスポートもらうぞ〜]
評価:★★★★【4点】(F)
遂にここまで来たかフルCGアニメ!コレに尽きる。 [続きを読む]
» ショートレビュー「キャプテン・ハーロック・・・・・評価額1500円」 [ノラネコの呑んで観るシネマ]
自由の旗を掲げよ!
過去にも「銀河鉄道999」への客演や、若き日のハーロックを描く「わが青春のアルカディア」などスピンオフ的な作品はあったが、意外にも「キャプテン・ハーロック」のタイトルで劇場用...... [続きを読む]
» 『キャプテンハーロック』 [時間の無駄と言わないで]
CG技術は立派なもんです。
でもそれだけ。
お話はもうクチャクチャ。
もうちょっと熱い感じを期待したんだけどなぁ・・・。
随所に「3Dだと凄い格好イイんですよ〜」という押し ... [続きを読む]
» キャプテンハーロック(2D) [★yukarinの映画鑑賞ぷらす日記★]
2013/09/07公開 日本 115分監督:荒牧伸志声の出演:小栗旬(キャプテンハーロック)、三浦春馬(ヤマ)、蒼井優(ミーメ)、古田新太(ヤッタラン)、福田彩乃(トリさん)、森川智之(イソラ)、坂本真綾(ナミ)、沢城みゆき(ケイ)、小林清志(老人)、大塚周夫(総...... [続きを読む]
» キャプテンハーロック3D ★★★.5 [パピとママ映画のblog]
『銀河鉄道999』シリーズと並び称される松本零士の人気コミック「宇宙海賊キャプテンハーロック」を、およそ30年ぶりにアニメ化。宇宙海賊として地球連邦政府に反旗を翻すハーロックの活躍を、彼の暗殺命令を受けた男との対峙(たいじ)を絡めながら映し出していく。巨額...... [続きを読む]
» 『キャプテンハーロック』(2013) [【徒然なるままに・・・】]
フルCGで描かれるハーロック、今回はちょっと3D版に興味がありましたが、上映回数が少ない上に時間が合わずに2D版で鑑賞。
先にノベライズを読んでいたので、お話は頭に入った上で臨みました。
『ハーロック』というより『地球へ…』とか『銀河英雄伝説』みたいなシチュエーションで展開される『ガンダム』みたいな物語。ノベライズの感想にも書きましたけど、ラストの方は『大海賊ハーロック』みたいでしたけど、全体としては松本零士色は希薄です。
しかもハーロックは殆ど活躍せず、実質的な主人公はヤマ。それにイソラ... [続きを読む]
» 『キャプテンハ−ロック』 [ラムの大通り]
※カンの鋭い人は注意。※映画の核に触れる
部分もあります。
鑑賞ご予定の方は、その後で読んでいただいた方がより楽しめるかも。
----えっ。こんな難しいのやっちゃっていいの?
アニメは鬼門でしょ。
確か、『ベクシル 2077 日本鎖国』のときなんか、
気に入っちゃ...... [続きを読む]
» 映画 キャプテンハーロック [こみち]
nbsp;
nbsp;
小説を読んだときデスシャドウ級4番艦というのが気になっていましたが
nbsp;
映像を見るとミーメ以外にも3人いたからデスシャドウ級が4隻も
nbsp;
存在していたのですね。
nbsp;
ハーロックのサーベルさばきは、CGだからこそ表現できたようなもの。
nbsp;
ファイナルファンタジーシリーズよりも実画に近い印象を埋めました。
nbsp... [続きを読む]
» 「キャプテンハーロック」ハーロックの真実を知った先にみた罪を背負ったキャプテンの世界を取り戻し変えるための戦い [オールマイティにコメンテート]
「キャプテンハーロック」は松本零士原作のアニメのリメーク作品で人類が宇宙の果てまで進出した時代に目標を失った人類は地球を巡る戦争が起きてしまった事で地球を失った時代に ... [続きを読む]
» [映画『キャプテン・ハーロック』を観た(寸評)] [『甘噛み^^ 天才バカ板!』 byミッドナイト・蘭]
☆先ず言いたいのは、「あれ、マユは?」「松本アニメでは珍しい丸顔の、短髪美少女は?」ってことかな^^;
まあ、それはさておき、このフルCGの「キャプテン・ハーロック」hellip;、予告編を見た限りでは、なんか、往年の映画「ファイナル・ファン...... [続きを読む]
» 「キャプテンハーロック」☆CGリアルとの葛藤 [ノルウェー暮らし・イン・原宿]
女子高3年間の友達だった彼女がその時言った。
「私、ハーロックと結婚する。{%ハート4webry%}」
「・・・・・・・・・{%電球webry%}・・・・ハーロックみたいな人とね?」
「ううん、ハーロックとじゃなきゃ結婚しないの。」
彼女が真性のオタクだったのだと気付いたのは、それから何十年も経ってからの事だった。... [続きを読む]
» 「キャプテンハーロック」 滅びと永遠 [はらやんの映画徒然草]
松本零士さんのマンガ「宇宙海賊キャプテンハーロック」の映画化作品。 こちらは今ま [続きを読む]
» キャプテンハーロック アニメもここまで来たか [No War,No Nukes,Love Peace,Love Surfin',Love Beer.]
【52 うち今年の試写会5】 このブログ、社労士ネタとか仕事ネタを書かないようにしようとしたら、波乗りと映画の話ばっかやん。
書記長社労士の方のブログは更新をストップしようと思ったけど、ちょっと実験的に仕事ネタだけのブログにしてみようということにしてるので、こっちがますます遊びのみブログになってしまうのだな。
しばらく流動的です。
銀河の果てまで移動が可能となった時代。開拓...... [続きを読む]
» キャプテンハーロック [いやいやえん]
松本先生の絵柄が好きではない中でも、このキャプテン・ハーロックは好きで漫画も持っていたが今はもう手元にない。
思い切ったフルCGアニメですが、なんだかゲームの美麗ムービーをずっと見せられているような感じもした。圧巻ではあるのですが、今更このレベルで心底から凄いとは思えず。いや、なかなか滑らかで日本も大金をかければここまでのCGで描けるんだと、そこは良かったですけどね。
キャラクター設定やストーリーは本作用に変更されていて、そこは良かったかも知れない(こんなのハーロックじゃない!が軽減され... [続きを読む]
» キャプテンハーロック [銀幕大帝α]
2013年
日本
115分
SF/アドベンチャー
劇場公開(2013/09/07)
監督:
荒牧伸志
『スターシップ・トゥルーパーズ インベイジョン』
原作総設定:
松本零士
主題歌:
ONE OK ROCK「Be the light」
声の出演:
小栗旬:キャプテンハーロック
三浦春馬:ヤマ
...... [続きを読む]
コメント