ダイアナ (試写会)
愛を求めたけれど
公式サイト http://diana.gaga.ne.jp
10月18日公開
監督: オリヴァー・ヒルシュビーゲル 「ヒトラー ~最期の12日間~」 「インベージョンン」
1995年、ダイアナ(ナオミ・ワッツ)が夫のチャールズ皇太子と別居してからすでに3年の月日が過ぎようとしていた。ある日、彼女の良き友であり、治療師でもあるウーナ(ジェラルディン・ジェームズ)の夫が倒れたと連絡が入り、ダイアナは急いで病院に駆け付ける。そこで彼女は、優秀な心臓外科医ハスナット(ナヴィーン・アンドリュース)と出会い、その人柄に惹かれていく。
車で一緒に亡くなったドディ以外に、好きな人がいたのね。
というより、映画では、その人との関係が望むようなものにならず、ストレス発散にドディを相手にしてたって感じ。
でも、いかにも西洋の白人女性ね。
夫と別居中に他の男性と交際を始めるなんて。
一般の離婚した白人女性だって、回教徒のパキスタン人の親族が認めるわけないでしょ。
ましてやダイアナは、離婚してても将来は国王の母だもの。
結婚は、好きだって気持ちだけじゃできないっつーの。
昔はイギリスの王位継承者は、ヨーロッパの他の国の王族との政略結婚で、離婚は両国の関係にかかわるから問題外。
どこの国でも、国王に愛人がいるのは当然だったし。
ダイアナは、イギリスが初めてもらったイギリス人の嫁だって聞いたわよ。
時代が変わったのね。
イギリス人の嫁だから我慢できなかったし、離婚できたのね。
まあね、夫には結婚前からの愛人がいて、しかもその相手と別れる気がないとなれば、離婚したいのも無理はない。
20歳の花嫁だったんだものね。
いつ夫の不倫に気づいたのか知らないけど、若いダイアナには、大きなショックよ。
一方チャールズ皇太子は、カミラ夫人が最初の結婚をする前から、彼女が好きだった。
でもエリザベス女王が、彼女は王室に相応しくないと反対したって噂よね。
その点ダイアナは、由緒あるスペンサー伯爵家の娘。
若くて美しかったダイアナは、世界中から愛された花嫁だったのに、結婚生活では彼女の望む愛が得られなかった。
離婚しても世界の注目の的で、ゴシップ誌の標的だった彼女には、平穏な暮らしなどさせてもらえない。
離婚後、慈善活動もしていたけど、一番ほしかったのは、自分だけを愛してそばにいてくれる人だったのね。
ウイリアム王子は貴族じゃない女性と結婚したし、貴族ではない人を妻にするのは、他のヨーロッパの王室でも増えている。
時代と共に、王室の結婚も変化してるよね。
各ブランドが協力してくれて、映画では公式の場での華麗なダイアナファッションが再現されています。
(鑑賞日10月8日)
« ランナウェイ/逃亡者 | トップページ | グランド・イリュージョン (試写会) »
「【映画】た行」カテゴリの記事
- チケット・トゥ・パラダイス(2022.12.14)
- TANG タング(2022.09.19)
- 峠 最後のサムライ(2022.06.25)
- 太陽とボレロ (試写会)(2022.06.16)
- トップガン マーヴェリック(2022.06.09)
コメント
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: ダイアナ (試写会):
» 映画:ダイアナ Diana 注目は何たって、演じるのが ナオミ・ワッツ!!だったのだが... [日々 是 変化ナリ 〜 DAYS OF STRUGGLE 〜]
注目は何たって、ダイアナ演じるのが、ナオミ・ワッツ!
予告編ですっかり「成り切ってる!」と思わせ(写真)、期待が大きかった。
なぜそこまで喜ぶかというと、彼女は、ニコールキッドマン同様、出身はオーストラリア(元イギリス植民地)
その彼女が、「元」とはい...... [続きを読む]
» 映画『ダイアナ』★故人の遺徳を偲びつつイイ想い出だけとどめましょ(*^_^*) [**☆(yutake☆イヴのモノローグ)☆**]
作品について http://cinema.pia.co.jp/title/162847/
↑ あらすじ・クレジットはこちらを参照ください。
個人の物語は、デリケートな問題ですから、
イギリスでは、 酷評 だったというのも、うなづけます・
ダイアナ元妃が亡くなる前..... [続きを読む]
» 『ダイアナ』 2013年10月26日 TOHOシネマズ錦糸町 [気ままな映画生活(適当なコメントですが、よければどうぞ!)]
『ダイアナ』 を観賞しました。
公開2週目の週末というのに上映も夕方以降になり客入りも2~3割という状況でした。
大盛況だったのは、まどかマギカでいかにもヲタクな人たちであふれていた
【ストーリー】
1995年、ダイアナ(ナオミ・ワッツ)が夫のチャールズ皇太子と別居してからすでに3年の月日が過ぎようとしていた。ある日、彼女の良き友であり、治療師でもあるウーナ(ジェラルディン・ジェームズ)の夫が倒れたと連絡が入り、ダイアナは急いで病院に駆け付ける。そこで彼女は、優秀な心臓外科医ハスナット(ナヴィ... [続きを読む]
» 映画「ダイアナ.」ナオミ・ワッツの渾身の演技は見もの [soramove]
映画「ダイアナ.」★★★
ナオミ・ワッツ、ナヴィーン・アンドリュース、
ダグラス・ホッジ、ジュリエット・スティーヴンソン出演
オリヴァー・ヒルシュビーゲル監督
113分、2013年10月18日より東京のみ公開
2013,イギリス,ギャガ
(原題/原作:DIANA)
人気ブログランキングへ">>→ ★映画のブログ★どんなブログが人気なのか知りたい←
「世界で最も有名な女性ダイアナ、
... [続きを読む]
» ダイアナ / Diana [勝手に映画評]
1997年8月31日、パリでパパラッチに追い回された末の事故で亡くなった、元イギリス皇太子妃ダイアナの、離婚の少し前から亡くなるまでの約二年間のダイアナを描いた作品。
ダイアナを演じたのは、ナオミ・ワッツ。世界中に顔を知られた人物ですので、演じるのはかなりハ...... [続きを読む]
イギリスの王家は、ハノーヴァー朝からドイツ系で、なんとかしてイギリスの血を入れたかったもんで、彼女のお嫁入りは王家としては念願だったのですよね。
王家としては、そこに胡坐をかいたのかもしれないです。
ゴシップを見せてもらいましたが、別にそこは見なくても~でした。
投稿: sakurai | 2013年10月31日 (木) 13:35
★sakuraiさん
なんかダイアナが、思慮の浅い女に見えてしまいました。
投稿: 風子 | 2013年10月31日 (木) 13:59