ある愛へと続く旅
愛をありがとう
公式サイト http://www.aru-ai.com
原作: VENUTO AL MONDO(マルガレート・マッツァンティーニ著)
監督: セルジオ・カステリット
ローマに暮らすジェンマ(ペネロペ・クルス)は、反抗期にある16才の息子ピエトロ(ピエトロ・カステリット)との関係に頭を悩ませる日々。そこへ、サラエボに住む旧友ゴイコ(アドナン・ハスコヴィッチ)から、ある誘いの電話がかかってくる。そこで彼女はピエトロを連れて、サラエボへと向かう。イタリア人のジェンマはかつて、冬季オリンピック開催間近のサラエボで、卒論のためにガイドとして雇ったゴイコから紹介された、アメリカ人のカメラマン、ディエゴ(エミール・ハーシュ)と恋に落ちた。数年後、2人はローマで幸せな結婚生活を送るが、実子が望めない事がわかり、養子を迎えようとする。しかしディエゴの前科のせいで、それも叶わなかった。そしてボスニア紛争が始まると、商業写真にむなしさを覚えていたディエゴは現地へと飛び、ジェンマも後を追って人道支援活動に参加する。戦火の中、子どもが欲しいという2人の願いは強まり、妊娠できないジェンマにミュージシャンを目指すアスカ(サーデット・アクソイ)は、お金をくれれば自分が代理母になってもいいという。
不妊問題とボスニア紛争を絡めた物語で、登場人物それぞれの心理もとても複雑。
戦争はいつでもどこでも、不幸や悲しみしか生まないわ。
物語は、息子とサラエボに来たジェンマが、回想する形で始まります。
まずは恋に落ちたジェンマとディエゴ。
とにかく陽気なディエゴ。
しかしその理由には、辛い生い立ちが。
お金はないけど、結婚して楽しく暮らし、2人は子供を望みますが、ジェンマは流産を繰り返す。
検査の結果、ジェンマの卵子に問題があり、子供は望めないと医師から宣告される。
実子が無理なら養子を迎えようとしますが、ディエゴに薬物関係の前科がある事が障害となり、それも断念しなくてはならなかった。
子供が産めないジェンマは、いらぬ嫉妬をしたり、ディエゴに悪態をつく日々。
サラエボへ行って、かつての仲間達と人道支援活動をする中、ミュージシャン志望のアスカが、お金をくれれば代理母になってもいいという。
人工授精でアスカに妊娠してもらおうとしますが、戦火が激しくなってきて、医師が逃げ出してしまう。仕方なく、ベッドインするディエゴとアスカ。
この後何があって2人はどうなったのか。
これが最後の最後でわかるんですね。
とても辛く悲しい。
息子とサラエボに来たジェンマは、ゴイコの妻を見て驚きます。
そしてサラエボに来るように仕向けられたと怒り、息子を守ろうとしますが、ゴイコの妻は、ジェンマが思いもしなかった衝撃の真実を語り始めます。
ここから、ネタバレを含む感想です。
アスカとはできなかったと言ったディエゴの言葉は真実だと思った。
だから、おなかの大きいアスカとデイエゴを目撃したジェンマに、あの時関係を持ち、その後も1度関係したというのが、違和感があって真実とは思えなかったから、やっぱりねと思ったわ。
ではなぜ、アスカのおなかが大きくて、ディエゴが世話をしているのか。
ディエゴには、償いのつもりだったのね。
あの時アスカを助けようとしていたら、ディエゴは殺されていたと思う。
アスカがレイプされて連れて行かれるのを、隠れて見ているしかなかった。
仕方ない事でも、罪悪感は消えなかったのでしょう。
そしてジェンマには、子供が必要だった。
アスカが産んだ子を、ひとりでイタリアへ連れ帰って、育てたジェンマ。
ディエゴはパスポートを紛失して、飛行機に乗れなかった。そしてサラエボで亡くなった。
ディエゴは、わざと帰らなかったのかな。
ジェンマに真実を語らなかったディエゴ、アスカ、ゴイコ。
みな、辛い思いをしました。
それぞれの思いが胸に刺さり、泣けました。
どれも様々な感情が入り混じり、一言では語れない感情。
ディエゴはなぜ死んだのか。
見る人によって解釈は異なるかも。
事故なのか。
戦争が彼の心を壊したのか。
ジェンマに真実を語る事も、嘘をつき続けることもできなかったからなのか。
でも、彼がジェンマをずっと愛していたのは真実。
それと、ディエゴが死んで子供もいなかったら、ジェンマは生きる気力を失ったかもしれないしね。
原作者は、監督の奥さんだそうですね。
ハリウッド映画でも俳優としてちょくちょく見かける監督は、本作でペネロペの現在の夫役で出演もしています。
ペネロペの息子役は、監督と原作者の息子さんだそうです。
何気に好きなキャラは、ジェンマの陽気なお父さん。
電話だけで会った事もない時から、ディエゴを気に入っていたようだし、ディエゴの仕事の手伝いもしてくれている。理想的な舅と婿の関係よね。
ペネロペは、20代から50代まで演じていてすごいですねえ。ヌードも惜しげなく披露しています。母親の心理も見事に語っています。
ピアノを見て、ジェンマが現在暮らしているのが、ディエゴと暮らしていた家だとわかった時も、じーんときたわ。
彼女が主人公ですが、わたしはやっぱりエミールくんに目が行っちゃうの。
映画デビューの「イノセント・ボーイズ」から見ていますが、映画館で彼の出演作を見るのは久しぶりです。(^-^ゞ
こういう役ははまっているし、やっぱり彼はひきつける物を持ってる。
「スピード・レーサー」のジャパンプレミアで、生のエミールくんを見ましたよ。
サインも持ってます♪
彼が主演の「イントゥ・ザ・ワイルド」は大好きな映画で、DVDも持っています。
楽しい内容ではないし、感想が分かれる映画かも知れませんが、未見の方は是非見て欲しいです。
(鑑賞日11月5日)
« パーシー・ジャクソンとオリンポスの神々:魔の海 | トップページ | セイフ ヘイヴン »
「【映画】あ行」カテゴリの記事
- 弟は僕のヒーロー(2024.01.23)
- アクアマン/失われた王国(2024.01.19)
- エクスペンダブルズ ニューブラッド(2024.01.14)
- ウォンカとチョコレート工場のはじまり(2023.12.15)
- アナログ(2023.11.30)
コメント
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: ある愛へと続く旅:
» 『ある愛へと続く旅』 2013年11月2日 TOHOシネマズシャンテ [気ままな映画生活(適当なコメントですが、よければどうぞ!)]
『ある愛へと続く旅』 を観賞しました。
昨日の映画の日に公開したから見たい人は昨日見たのか?
結構空席が目立ち昼過ぎの回なのに4割くらいの入りだった
【ストーリー】
サラエボで運命的な出会いを果たし、夫婦となったジェンマ(ペネロペ・クルス)とディエゴ(エミール・ハーシュ)。切望する子どもが望めなかった彼らは代理母候補を探し出し息子ピエトロを授かるが、ボスニア・ヘルツェゴビナ紛争が勃発する。息子を連れて難を逃れたジェンマだが、ディエゴだけが街に残って命を落としてしまう。それから16年後。ローマで... [続きを読む]
» ある愛へと続く旅/ TWICE BORN/Venuto al mondo [我想一個人映画美的女人blog]
ランキングクリックしてね larr;please click
ペネロペ・クルスtimes;エミール・ハーシュ。
「赤いアモーレ」原作のマルガレート・マッツァンティーニの小説が基になったドラマ。
ボスニア・ヘルツェゴビナ紛争で夫を亡くしたローマ在住の女性が、...... [続きを読む]
» 『ある愛へと続く旅』 [ラムの大通り]
(原題:Venuto al mondo)
----主演がペネロペ・クルスとエミール・ハーシュ。
ちょっと異色の組み合わせだケ尾d、
これってラブストーリーだよね?
「う〜ん。
もちろん、根底にあるのは“愛”なんだけど、
これがタイトルから受けるイメージとは全然違う、
想像以上...... [続きを読む]
» 映画 ■■ある愛へと続く旅■■ [Thats the Way I Am]
Yahoo映画で評価が恐ろしく高かったので
行ってみた
久しぶりの映画
10月3日の「そして父になる」以来! [続きを読む]
» 「ある愛へと続く旅」 [ここなつ映画レビュー]
泣けた。もう、泣けて泣けて仕方なかった。もしかしたら今年一番泣いた作品かも。そんな凡庸な表現で評価したくないんだけど、泣けたのだからしょうがない。
どういう涙かと言えば、きっと「赦し」の涙。何に対して、と言えばいいのか、上手く言えないのがもどかしい。決して人間の愚かさ、残酷さ、紛争という破壊に満ちた行為を「赦す」訳ではない。
やはり続いて来た旅への「赦し」、これからも続くであろう旅への「赦し」、なのだと思う。抽象的過ぎてすみません。
この物語はあくまでフィクションなのだが、舞台となった... [続きを読む]
» ある愛へと続く旅 ★★★ [パピとママ映画のblog]
『赤いアモーレ』原作のマルガレート・マッツァンティーニの小説が基になったドラマ。ボスニア・ヘルツェゴビナ紛争で夫を亡くしたローマ在住の女性が、同国への再訪を機に彼から向けられていた大きな愛を改めてかみ締める姿を見つめる。主役となる夫婦に、ペネロペ・クル...... [続きを読む]
はじめまして^^
エミールくん、良かったですね
突き抜けたアメリカンな天真爛漫さを持つ所と
人の痛みに心を寄り添わせることが出来る繊細さとが伝わってきて
とても魅力的な俳優さんだな~と思いました
投稿: ann | 2013年11月30日 (土) 09:37
★annさん
はじめまして。
エミールくんは魅力的ですよねえ。
今後も楽しみにしています。
投稿: 風子 | 2013年11月30日 (土) 13:23
これは力作でしたね。
おっしゃるとおり、賛否が分かれ、評価も分かれそうですが、大事な作品だと思います。
サラエボ・・というと、やはりあのことが・・・と言うのは想像つきましたが、やられました。
こういうことを描いていくのは、辛いですが、大事ですよね。
投稿: sakurai | 2014年2月 4日 (火) 14:10
★sakuraiさん
冬季オリンピックが開かれたサラエボの街が、無残な姿になっていましたよね。
辛い歴史も、未来のためにしっかり知っておかないといけませんね。
投稿: 風子 | 2014年2月 4日 (火) 14:19
今晩は~。
桜が咲いたあと、冷えてますね~。
この映画、胸にグサリと来ました。
エミールくんが良かったですね。
生エミール、見たのですか~?すごい。。。
「イントゥ・ザ・ワイルド」好きです。
実はアラスカに旅行したことがあり、アラスカ鉄道の中で、この映画の説明がありました。
言葉が??で、よく分からなかったのですが。。。(^_^;)
投稿: 小米花 | 2014年4月 7日 (月) 23:22
★小米花さん
あんなひどい事が行なわれていたなんて、やり切れません。
アラスカへいかれたなんて、すごいですぅ。
寒いのが苦手な私には無理かも。
投稿: 風子 | 2014年4月 8日 (火) 13:15