LIFE! (試写会)
ネガを探して大冒険
人生の真髄に迫る
公式サイト http://www.foxmovies.jp/life
3月19日公開
虹を掴む男(1947年)のリメイク
原作: 虹をつかむ男 (ジェイムズ・サーバー著/ハヤカワ文庫)
製作・監督・主演: ベン・スティラー
ウォルター・ミティ(ベン・スティラー)は雑誌「LIFE」でネガの管理をしている地味で不器用。密かに想いを寄せている同じ会社で働くシェリル(クリステン・ウィグ)に、話しかけることもできない臆病者。彼がヒーローになって活躍できるのは、空想の中でだけ。退屈で変わりばえのない毎日を、過ごしていた。そんなある日会社が買収され、「LIFE」はウェブ版に変更される事になり、次が最終号と決まった。表紙を飾る写真のネガが、有名写真家のショーン・オコネル(ショーン・ペン)から送られてきたが、彼が指定した25番のネガがどこにも見当たらない。ウォルターは、シヨーンに直接会ってネガのありかを聞こうと決意する。しかしそれが、彼の空想をもはるかに越えた冒険の始まりになる事を知らなかった。
スクリーンでクレジットを見て、原作があるのを知りました。
60年以上前にも映画化されているんですね。
タイトルだけは、耳にした事があります。
本作は、かなり現代風にアレンジしてあると思われますね。
ドキドキしながら楽しく笑えて、面白かったです。
映画の中に雑誌「LIFE」のスローガンが出てくるんですけど、それに共感する内容でした。
人生、閉じこもったりじっとしていてはもったいない。
ちょっと勇気を出して行動を起こせば、人生は豊かになる。
有料出会い系サイトのeハーモニーに登録しているウォルター。
そのサイトには彼が秘かに想いを寄せているシェリルも登録している。
彼女にウィンクを送ろうとクリックしても、なぜかエラーではじかれてしまう。サイトに電話するも、同僚なら直接彼女に声をかければ良いじゃないかと言われる。
空想癖のあるウォルターは、職場でも度々空想の世界に行ってしまい、他人にはぼんやりしている言われてしまう。
そんなウォルターがいつものように出勤すると、会社は週末に買収されたという。
大幅な人員削減があるらしいと、皆、クビになるのを恐れてる。
↓新しい経営陣
サイトはウェブに移行するというし、ウォルターがしているネガの管理なんて仕事は、真っ先にいらなくなりそうよね。
そんな中、写真家のショーンが写真のネガを送ってきた。
最終号の表紙には25番をとの指示があるが、その番号のネガだけが見当たらない。
どこかに紛れ込んだのかと必死に探しても、見つからない。
上司からは早く写真を見せろと言われて、現像中とごまかすけれど、それも限界。
ショーンはケイタイも持っていないから連絡もできないし、撮影のために世界中をあちこちまわっているので、所在もはっきりしない。
少ない手がかりからウォルターは、とりあえず彼がいそうなグリーンランドへ行く決心をします。
その先どこへ行って、どんな経験をするのか、知らずに見て、ウォルターと一緒にドキドキの冒険をするのがいいでしょう。
ウォルターには、予期せず、楽しくも危険で驚きの冒険が待っています。
行く先々で、様々な人とも出会います。
まずは↓思い切ってこんな事
そして
ウォルターは昔、モヒカン頭で、得意のスケボーで優勝した事もあった少年。
でも、17才の時父親が亡くなり、行くはずだった海外への一人旅を断念。
進学もあきらめ、すぐに働き始めました。
彼には年老いた母エドナ(シャーリー・マクレーン)と、売れない女優の妹オデッサがいる。
家族のために働き、お金のやりくりに頭を悩ませて、家計簿をつけては溜息。
有名写真家のショーンは、ウォルターの仕事ぶりを高く評価していてとても信頼していますが、ふたりは直接顔を合わせた事はありません。
ウォルターはeハーモニーを運営するトッドとも、電話だけで顔を合わせた事はない。
平凡な日常で他人との交流がなかったウォルターは、冒険をして、直接他人と交流する事になるのです。
心が明るくなる映画でした。
音楽もよかったですね。
主題歌は、ホセ・ゴンザレスの“Step Out”という曲だそうです。
(鑑賞日2月13日)
« エージェント:ライアン (試写会) | トップページ | こんなところにザック »
「【映画】A~Z 数字」カテゴリの記事
- aftersun/アフターサン(2023.07.08)
- 劇場版TOKYO MER~走る緊急救命室~(2023.05.04)
- ICE ふたりのプログラム (試写会)(2023.02.12)
- TANG タング(2022.09.19)
- DUNE/デューン 砂の惑星(2021.10.18)
コメント
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: LIFE! (試写会):
» LIFE!/THE SECRET LIFE OF WALTER MITTY [我想一個人映画美的女人blog]
ランキングクリックしてね larr;please click
「人生はチョコレートの箱の中のよう。あけてみるまではわからない」
って名作「フォレスト・ガンプ」の一節だけど。
まさにそんな、人生の冒険の旅に出よう!と訴えてくる作品
待ってました
「トロピッ...... [続きを読む]
» ベン・スティラー監督・主演、クリステン・ウィグ、ショーン・ペン『LIFE!(The Secret Life of Walter Mitty)』"THAT IS THE PURPOSE OF LIFE" [映画雑記・COLOR of CINEMA]
ジェームズ・サーバー『虹を掴む男』をベン・スティラーが監督・主演で映画化した『LIFE!(The Secret Life of Walter Mitty)』物語・雑誌「LIFE」の写真管理部で働くウォ [続きを読む]
» 『LIFE!』 2014年2月17日 よみうりホール [気ままな映画生活(適当なコメントですが、よければどうぞ!)]
『LIFE!』 を試写会で鑑賞しました。
上映後に拍手があったが、そこまでの映画だったかな
まさか仕込みじゃないよね
【ストーリー】
雑誌「LIFE」の写真管理部で働くウォルター・ミティ(ベン・スティラー)は、思いを寄せる女性と会話もできない臆病者。唯一の特技は妄想することだった。ある日、「LIFE」表紙に使用する写真のネガが見当たらない気付いたウォルターはカメラマンを捜す旅へ出る。ニューヨークからグリーンランド、アイスランド、ヒマラヤへと奇想天外な旅がウォルターの人生を変えていく。
前... [続きを読む]
» 「LIFE !」☆リアルの素晴らしさ [ノルウェー暮らし・イン・原宿]
これは素敵!
胸が熱くなり、わくわくして心弾み、さらに高揚感が増していく。
そして最後にこの映画と自分自身が愛おしくなる。
まさに『その一歩』を踏み出したくなる、生きている間に生まれ変われる映画☆... [続きを読む]
» 『LIFE!』(試写会) [・*・ etoile ・*・]
'14.02.17 『LIFE!』(試写会)@よみうりホール
気になって試写会いくつか応募。 海外ドラマNAVIさんで当選! 『ホビット 竜に奪われた王国』に続いての当選。ありがとうございました! ということで、よろこんで行って来たー
ネタバレありです!
「LIFE誌の写真管理部に勤務するウォルター・ミティは、気になる相手に声もかけられない中年男。彼の唯一の楽しみは空想世界でヒーローになること。ある日、LIFEが休刊となることが決定し、大掛かりなリストラが行われることが発表される。最終刊の表紙... [続きを読む]
» LIFE! The Secret Life of Walter Mitty [映画の話でコーヒーブレイク]
3月19日から公開の本作、久々に試写会に当選し六本木の試写室で見てきました。
ネットや携帯電話の普及に伴い、私たちの生活は驚くほど変わってしまいました。
そんな時代の流れの中で、新しく台頭する産業がある一方、衰退していく産業があって、
なんだかちょっと寂し...... [続きを読む]
» みかんのケーキとスケボー♪〜「LIFE!」 [ペパーミントの魔術師]
ナイナイの岡村くんが吹き替え版担当ってことで
今年の頭にこんな企画もんがあったんですね〜。知らなかった。
試写会当たって御堂会館行ってまいりました〜〜(^-^)/
ショーン・ペンが実に渋いです。
こういうカメラマン確かにあるあるだよね。
冴えないおっちゃん...... [続きを読む]
» LIFE! : 映画の素晴らしさを堪能できる作品 [こんな映画観たよ!-あらすじと感想-]
昨日は、週に一度のお休み。そして、珍しく水曜日の封切りということで、この作品を観てきましたよ。
【題名】
LIFE!
【製作年】
2013年
【製作国】
アメリカ
【鑑賞手段 [続きを読む]
» 映画:LIFE! 原題:The Secret Life of Walter Mitty 「監督・主演」が裏目に出た感じ、と判断。 [日々 是 変化ナリ 〜 DAYS OF STRUGGLE 〜]
オープニングのクレジットで、「監督=ベン・スティラー」ときてまず面食らった…
主演と監督を兼ねた映画は通常、「出来・不出来」がくっきり分かれてしまうから!
(ベン・スティラー自分で監督をするのは数回目にしても)
さらに、元々困っていた事が。
彼が若い時...... [続きを読む]
» 「LIFE!」 ちょっとした新しいこと [はらやんの映画徒然草]
主人公ウォルター・ミティは雑誌「LIFE」の写真の管理をしています。 日々実直に [続きを読む]
» 映画『LIFE!』★人生には!も(_)も\(^o^)/もある! [**☆(yutake☆イヴのモノローグ)☆**]
作品について http://cinema.pia.co.jp/title/163468/
↑ あらすじ・クレジットはこちらを参照ください。
映画レビューです。(ネタバレ表示ですが、結末はぼかしてます。)
http://info.movies.yahoo.co.jp/userreview/tyem/id347535/rid47/p1/s0/c1/
&nbs..... [続きを読む]
» [映画『LIFE!』を観た(寸評)] [『甘噛み^^ 天才バカ板!』 byミッドナイト・蘭]
☆どうも、予告編の、内宇宙を描いたが如き内容を、初っ端から肯定的に賛歌しているような雰囲気が気持ち悪く、見るのが嫌だったのだが、同じく公開した『ローンサバイバー』や『ワンチャンス』の時間が合わず、こちらを見た。
夢想家の主人公が、働いている「LIFE...... [続きを読む]
» LIFE! ★★★★ [パピとママ映画のblog]
凡庸で空想癖のある主人公が未知なる土地への旅を経て変化していくさまを、ベン・スティラー監督・主演で描くヒューマンドラマ。夢を諦め、写真雑誌の写真管理部で働く地味な中年男性が、ひょんなことからニューヨークをたち世界中を巡る旅を繰り広げる様子をファンタジッ...... [続きを読む]
» 映画「LIFE!(字幕版)」 感想と採点 ※ネタバレあります [ディレクターの目線blog@FC2]
映画 『LIFE!(字幕版)』 (公式)を先日、劇場鑑賞。採点は、 ★★★★ ☆ (5点満点で4点)。100点満点なら75点にします。
なお、本作は、ジェームズ・サーバーの短編小説『虹をつかむ男』(1939年発表)を原作とする映画『虹を掴む男』(ダニー・ケイ主演/1947年公開)のリメイク作品で、そちらは鑑賞済み。
ざっくりストーリー
雑...... [続きを読む]
» LIFE! 監督/ベン・スティラー [西京極 紫の館]
【出演】
ベン・スティラー
クリステン・ウィグ
シャーリー・マクレーン
ショーン・ペン
【ストーリー】
雑誌「LIFE」の写真管理部で働くウォルター・ミティは、思いを寄せる女性と会話もできない臆病者。唯一の特技は妄想することだった。ある日、「LIFE」表...... [続きを読む]
» 「LIFE!」一歩踏み出す勇気、そして映画的な創造世界 [soramove]
「LIFE!」★★★★☆
ベン・スティラー、クリステン・ウィグ、
ショーン・ペン、シャーリー・マクレーン出演
ベン・スティラー監督、
115分 2014年3月19日公開
2013,アメリカ,20世紀フォックス映画
(原題/原作:THE SECRET LIFE OF WALTER MITTY)
人気ブログランキングへ">>→ ★映画のブログ★どんなブログが人気なのか知りたい←
「雑誌『L... [続きを読む]
» 職を捨て、旅に出よう ベン・スティラー 『LIFE!』 [SGA屋物語紹介所]
とはいうもの、いまどき再就職も大変だよねえ… 俳優としても大活躍のベン・スティラ [続きを読む]
» 「LIFE!」(2013) [choroねえさんの「シネマ・ノート」]
これは公開されて間もなく観たのでかれこれ1か月くらい前になるでしょうか。(^^; すっかり感想が後回しになってしまい、少々記憶も薄れかけてきているので、トンチンカンなところがあったらごめんなさい。(笑)
雑誌「LIFE」誌で扱う写真のフィルム管理の仕事をしているウォルターは華やかに見える出版社の中では地味な仕事で本人もいたって目立たない普通の男。生活自体も地味なウォルターは思いを寄せている人にも直接声をかけることもできず、ネットで眺めているだけ・・・
..... [続きを読む]
» 人生の真髄~『LIFE!』 [真紅のthinkingdays]
THE SECRET LIFE OF WALTER MITTY
NYでLIFE誌の写真管理部に勤務するウォルター・ミティ(ベン・スティラー)
は、空想癖のある地味な男。長年、LIFE誌の表紙写真を担当していた放浪
の写真家、ショーン・オコンネル(ショーン・ペン)から送られてきた最終号の
表紙ネガが失われていることに気付いたウォルターは、ショーンを探して...... [続きを読む]
» 「LIFE!/ライフ」ベン・スティラーがイケメンに変身!! [Wandarlust! 映画とドラマ、ダラダラ英語雑記帳]
LIFE!/ライフ [DVD] LIFE!/ライフ 原題:The Secret [続きを読む]
TBありがとうございました!
リメイクだったんですね?!
『虹をつかむ男』は未見ですが、タイトルは知っていました。
元の映画も見てみたいです♪
投稿: maru♪ | 2014年3月 3日 (月) 11:58
★maru♪さん
わたしもオリジナルは未見なので、比べてみたいです。
投稿: 風子 | 2014年3月 3日 (月) 15:24
TBありがとうございます。
あー!!!主題歌はそういう曲名だったんですね!
現実が妄想を上回り、いい人ばっかりで、クスリを飲んで観たせいかもしれませんが、予想外に面白かったです。(笑)
投稿: すぷーきー | 2014年4月 2日 (水) 19:24
★すぷーきーさん
素敵な風景もあって、楽しかったです。
投稿: 風子 | 2014年4月 3日 (木) 10:47
TBありがとうございました
この映画、よかったですよね
DVD買おうかと思ってるくらいです!
嫌なこととかあった時に、これを見たら楽しくなりそう
観た人に希望を与える映画ですよね
投稿: Erika A | 2015年7月28日 (火) 21:48
★Erika Aさん
見終わっていい気分になれる映画はいいですよね。
投稿: 風子 | 2015年7月30日 (木) 14:19