« 思い出のマーニー (試写会) | トップページ | GODZILLA ゴジラ ジャパンプレミア »

2014年7月11日 (金)

マレフィセント

母性が芽生えたマレフィセント

Maleficent

公式サイト http://ugc.disney.co.jp/blog/movie/category/maleficent

ある王国で、待望のロイヤルベビー、オーロラ姫が誕生し、洗礼式のパーティーが開かれた。招待客が見守る中、妖精たちが幸運の魔法をオーロラ姫にかけていくが、3人目の妖精の番になった時、招かれざる客である邪悪な妖精マレフィセント(アンジェリーナ・ジョリー)が突如現れ、姫に恐ろしい呪いをかけてしまう。「16歳の誕生日の日没までに、糸巻き車の針に指を刺して、姫は永遠の眠りにつくだろう。そして、真実の愛のキスだけが姫の眠りを覚ます」と。マレフィセントがそんな呪いをかけた理由は、過去の出来事にあった。呪いを恐れた王によって姫は3人の妖精に託され、森の奥で身分を隠して育てられる。しかしそんな姫の姿を、マレフィセントは秘かに見ていた。

2D字幕版で見ました。

最近童話のお姫様は、自立した頼もしい感じにアレンジされるけど、王子様の影が薄すぎ。個人的には、たまには頼れるかっこいい王子様に守ってもらいたいのが本音だわ。(笑)
この作品は、なんと言ってもアンジーね。ビジュアル的にも、ぴったり過ぎるくらい。(爆)

始まりは少女の頃のマレフイセント。
ムーア国(隣国の人間の国が財宝を狙っている)の大きな翼を持つ妖精マレフィセントは、隣国の貧しい農民ステファンと出会い、仲良くなります。相思相愛の仲だったのに、大人になると、ステファンの興味は権力や財力になり、疎遠になります。
そしてステファンは、王の娘と結婚して次の国王になるために、マレフィセントをだまして翼を奪い取ってしまいます。

↓こんなに立派だったのよ。
Maleficent_7

ステファンを憎む彼女は、ステファンの娘に呪いをかけるのよ。
女心としては無理もない。

↓彼女を裏切り国王となったステファンMaleficent_3

シャールト・コプリーは、ディズニー映画にも出るようになって驚きよ。

3人の妖精が姫をこっそり森で育てるけど、マレフィセントの手下のカラスのディアヴァルがすぐにそれを見つけちゃう。そして、オーロラが16歳になるまで、マレフイセントはずっと様子を見ているの。そして次第に姫をいとおしく思うようになり、呪いをかけたことを深く後悔するけれど、それを解く方法はない。後悔する事しきり。

Maleficent_2

幼いオーロラ姫は、アンジーの実の娘ヴィヴィアンちゃん。
他の子はマレフィセントのアンジーを見ると泣き出してしまって使えず、しかたなくマレフィセントを見ても泣かないヴィヴィアンちゃんを出演させることになったらしい。

もうすぐ16歳のオーロラ姫を演じるのは、エル・ファニング

Maleficent_6

可愛らしくて清純なお姫様って感じよね。好きな女優よ。
小柄な姉のダコタちゃんと違って、身長は170cmを越えているのねえ。

Maleficent_5

フィリップ王子のブレトン・スウェイツは、公式サイトのキャストにもキャラクターにも出てない。かわいい男の子で10代かと思ったら、1989年生まれで187cmの長身。

最近は白雪姫もオーロラ姫も、王子様のキスで目覚めない。(爆)
この映画の゜「真実の愛のキス」は良いけれど、ステファンの扱いがひどすぎない?

マレフィセントを裏切ったのは悪いけど、彼女を殺せず翼だけを取ったのよ。
悪いと思っていたし、娘を愛していたのに。
精神的におかしくなっていたいたとはいえ、父親が死んでオーロラは悲しくないのか?

父親抜きでめでたしめでたしのラストには、素直に喜べないわ。
その点だけが、納得のいかない物語でした。

(鑑賞日7月7日)

« 思い出のマーニー (試写会) | トップページ | GODZILLA ゴジラ ジャパンプレミア »

【映画】ま行」カテゴリの記事

コメント

TBありがとうございます。
ツッコミどころは満載でしたが、その中でもステファン無視のめでたしめでたしは不自然でしたね。
一応、オーロラの父なのに…。
アンジーの映画を観ると、いつもはアンジーのためのプロモーションビデオのように感じるんですが、これは映画を観た気分になれました。

★すぷーきーさん
アンジーにぴったりの役でしたが、男は要らないハッピーエンドは寂しすぎるような。

>他の子はマレフィセントのアンジーを見ると泣き出してしまって使えず、しかたなくマレフィセントを見ても泣かないヴィヴィアンちゃんを出演させることになったらしい。

まじっすか?
いかにもらしい!圧倒的なアンジーに唯一負けてなかった!!
あたしもやけに男の影が薄くて、なんかなあ~でした。

★sakuraiさん
小さい女の子じゃ、マレフィセントを見て怖がって泣き出すのも無理ないですよね。

それにしても、フアンタジーも自立する女子ばかりで、ちょっと寂しいですね。
男性と二人三脚で頑張る話でもいいと思いますけど。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: マレフィセント:

» 『マレフィセント』 2014年6月23日 TOHOシネマズ六本木ヒルズ [気ままな映画生活(適当なコメントですが、よければどうぞ!)]
『マレフィセント』 を試写会で観賞しました。 上映前に、アンジェリーナ・ジョリー、エル・ファニングの舞台挨拶があり エル・ファニングはとてもキュートだった アンジーは激ヤセのような細さだった 今日はイベントが六本木ヒルズアリーナでは無かったせいもあり イベントがおすと舞台挨拶もおして、30分遅れであった。 もっと考えた時間設定にして欲しいものである。 【ストーリー】  とある王国のプリンセス、オーロラ姫(エル・ファニング)の誕生祝賀パーティー。幸せな雰囲気があふれるその会場に、招かれざる邪悪な妖... [続きを読む]

» マレフィセント ★★★★ [パピとママ映画のblog]
ディズニーアニメ『眠れる森の美女』ではオーロラ姫に呪いをかけた悪役だった、邪悪な妖精マレフィセントを主人公とするダークファンタジー。マレフィセントをアンジェリーナ・ジョリーが演じ、彼女の封印された過去とオーロラ姫を永遠の眠りにつかせる呪いをかけた理由が...... [続きを読む]

» マレフィセント [映画1ヵ月フリーパスポートもらうぞ〜]
評価:★★★☆【3、5点】(11) マレフィセントが黒マントを外したその瞬間! [続きを読む]

» 『マレフィセント』(2014) [【徒然なるままに・・・】]
ひところ自社アニメの続編を乱発していたディズニーは、最近では自社アニメの実写化プロジェクトを積極的に進めているようで、こちらは『眠れる森の美女』の実写リメイク作品。原典でオーロラ姫に呪いをかける悪い妖精マレフィセント、今度は彼女を主人公に据え、悪役視点で新しく描くということから興味津々だったのだが、結局のところは「悪役視点」の物語ではなかった。彼女の生い立ちから始まり、一人の人間の少年との出会いが彼女を大きく変え、そのまま行けば幸福なフェアリーストーリーが紡がれていたかも知れないが、やがて少年の変貌... [続きを読む]

» 『マレフィセント』は『眠れる森の美女』より『アナと雪の女王』!? [映画のブログ]
 【ネタバレ注意】  『マレフィセント』は『眠れる森の美女』の翻案でありながら、一見すると『アナと雪の女王』のようだ。  『アナと雪の女王』の米国公開は2013年11月、『マレフィセント』は2014年5月だから、ディズニーは立て続けに似たような映画を公開したことになる。 ■『マレフィセント』は『アナと雪の女王』にそっくり!?  『マレフィセント』の基になった『眠れる森...... [続きを読む]

» マレフィセント 2D字幕 [♪HAVE A NICE DAY♪]
娘と一緒に観ました 面白かったー! 「眠れる森の美女」も、娘何度も観てましたね〜〜(笑) でも、この作品は呪いをかけたマレフィセントのお話で マレフィセントの小さい頃からスタートします。 マレフィセント側にたって観ることになりますねー! 知ってるストーリ...... [続きを読む]

» 「マレフィセント」☆韓流なみのドロドロ愛憎劇 [ノルウェー暮らし・イン・原宿]
①王子様はハンサム②悪者の魔女はやっつけられる③王子様の愛のキスで目覚める の3大お約束をことごとく崩した今年のディズニー映画。 この革新的な進歩に先ずは喝采を贈ろう [続きを読む]

» 八日目の蝉。『マレフィセント』 [水曜日のシネマ日記]
『眠れる森の美女』でオーロラ姫に呪いをかけた邪悪な妖精マレフィセントの物語です。 [続きを読む]

» マレフィセント [Akira's VOICE]
慈愛のドラマでした。   [続きを読む]

» マレフィセント [ハリウッド映画 LOVE]
原題:Maleficent監督:ロバート・ストロンバーク出演:アンジェリーナ・ジョリー、エル・ファニング、サム・ライリー、シャルト、コブリー、イメルダ・スタウントン、ジュノー・テンブル、レスリー・マンビル、ブレントン・スウェイツ、・・・... [続きを読む]

» マレフィセント  監督/ロバート・ストロンバーグ [西京極 紫の館]
【出演】  アンジェリーナ・ジョリー  エル・ファニング  シャールト・コプリー  サム・ライリー 【ストーリー】 とある王国のプリンセス、オーロラ姫の誕生祝賀パーティー。幸せな雰囲気があふれるその会場に、招かれざる邪悪な妖精マレフィセントが出現する。オー...... [続きを読む]

» 映画『マレフィセント』観たよ(*´∀`*) [よくばりアンテナ]
2D吹替版で鑑賞。 ディズニーアニメの名作『眠れる森の美女』の 悪役である呪いをかけた妖精マレフィセントの視点から 描いた作品。 どうしてオーロラ姫に呪いをかけたのか。 原作の童話は子どもの頃に読んでいて知ってはいたけど、 ディズニーアニメは観てない。 でも、このアニメのマレフィセントのビジュアルをよくぞ再現しましたね〜 だけど、『眠れる森の美女』とは...... [続きを読む]

» マレフィセント [★yukarinの映画鑑賞ぷらす日記★]
【MALEFICENT】 2014/07/05公開 アメリカ 97分監督:ロバート・ストロンバーグ出演:アンジェリーナ・ジョリー、シャールト・コプリー、エル・ファニング、サム・ライリー、イメルダ・スタウントン、ジュノー・テンプル、レスリー・マンヴィル 邪悪な妖精マレフィセント―...... [続きを読む]

» 映画『マレフィセント』★アンジ―の愛と憎しみのオーラ全開! [**☆(yutake☆イヴのモノローグ)☆**]
作品につい て http://cinema.pia.co.jp/title/157973/ ↑あらすじ・配役はこちらを参照ください。 眠り姫に、呪いの魔法をかける魔女:マレフィセントの物語です。 ・ディズニーの 『 眠りの森の美女 』 ・童話 『 眠りの森の美女 』( グリムなど) 「眠り姫」と一口に言っても、諸説・改変などあって..... [続きを読む]

» 「マレフィセント」 [或る日の出来事]
アンジェリーナ・ジョリーさんの魔女(妖精?)、似合っていましたね! [続きを読む]

» マレフィセント : 完成度の高さにびっくり! [こんな映画観たよ!-あらすじと感想-]
 野々村竜太郎県議会議員、辞任をされるようで残念です。我が広島県で無免許運転をやらかした正木県議会議員は、リコールされるまで居座り続けていました。野々村氏には、彼くら [続きを読む]

» マレフィセント [映画好きパパの鑑賞日記]
 ディズニーの眠りの森の美女の悪役、マレフィセントを主役にした物語。アンジェリナ・ジョリーの存在はさすがだけど、「アナと雪の女王」を見た後だと、ちょっと先祖がえりしてしまった気がします。  作品情報 2014年アメリカ映画 監督:ロバート・ストロンバー…... [続きを読む]

» マレフィセント [心のままに映画の風景]
ある王国、ロイヤル・ベビー、オーロラ姫が誕生し、盛大なお祝いのパーティが開かれる。 招待客が見守る中、妖精たちがオーロラ姫に幸運の魔法をかけていくが、3人目が魔法を授けようとしたその時、“魔女”と恐れられる邪悪な妖精マレフィセント(アンジェリーナ・ジョリー)が現われ、「16歳の誕生日の日没までに、姫は永遠の眠りに落ちるだろう。そして、それを解くことができるのは真実の愛のキスだけ」と呪...... [続きを読む]

» マレフィセント [to Heart]
製作年 2014年 上映時間 97分 監督 ロバート・ストロンバーグ 脚本 リンダ・ウールヴァートン 出演 アンジェリーナ・ジョリー/シャールト・コプリー/エル・ファニング/サム・ライリー/イメルダ・スタウントン/ジュノー・テンプル ディズニーが1959年に製作したアニメー...... [続きを読む]

» マレフィセント [こんな映画見ました〜]
『マレフィセント 』---MALEFICENT---2014年(アメリカ )監督:ロバート・ストロンバーグ 出演:アンジェリーナ・ジョリー、シャールト・コプリー 、 エル・ファニング 、 サム・ライリー 、 イメルダ・スタウントン 、 ジュノー・テンプル、 レスリー・マン...... [続きを読む]

» マレフィセント [映画的・絵画的・音楽的]
 『マレフィセント』をTOHOシネマズ渋谷で見ました。 (1)待ち合わせまで時間があったということもあって映画館に入ってみました。  本作は、1959年のディズニー・アニメ『眠れる森の美女』を改作したもの。  まず、「人間の国」と「ムーア国」(注1)とが隣り合って...... [続きを読む]

» マレフィセント Maleficent [映画の話でコーヒーブレイク]
子供の頃見たディズニーアニメの「眠れる森の美女」の絵が好きでした。 オーロラ姫の美しさと3人の妖精の可愛らしさ。 そして両手を広げ緑の炎をバックに黒のマントを翻し呪いをかけるマレフィセントの禍々しさ。           ディズニーランドの「ファンティリュ...... [続きを読む]

» マレフィセント。 [すぷのたわごと。]
『マレフィセント』を観に行ってきました。 ディズニーアニメの『眠れる森の美女』を観たことがないんだけど、話しについていけるかなぁ? 自分が知ってるのは、食器が足らなくて一人招かなかったせいで呪いをかけられたという話。 何で読んだんだろう??? 原題は『MALEFICENT』。 昔々、人間の国と、ムーアという魔法の国が隣り合っていた。 ある日、幼い妖精マレフィセントは、ムーアに入り込んだ少年ステファンと出会い、やがて二人は心を通わせる。 成長し、ムーアの守護者となったマレフィセン..... [続きを読む]

» マレフィセント 【劇場で鑑賞】 [映画B-ブログ]
『眠れる森の美女』の悪役『マレフィセント』が 主人公で、アンジェリーナ・ジョリーが主役を演じる ファンタジー作『マレフィセント』が公開され ましたので観に行ってきました。 こちらは3D作品で上映形態は3Dと2Dでそれぞれ字幕 or吹替があり、自分は3D字幕版を上映し…... [続きを読む]

» マレフィセント(2014)**MALEFICENT 2D字幕版 [銅版画制作の日々]
 邪悪な妖精マレフィセント―― なぜ彼女はldquo;呪いrdquo;をかけたのか? 誰も知らない「眠れる森の美女」がいま目覚める――。 MOVIX京都にて鑑賞。ポイント特典にて1300円にて鑑賞できるのでこの作品を選びました。そういえば遠い昔、父に「眠れる森の...... [続きを読む]

» マレフィセント [いやいやえん]
真実の愛などない。 「眠れる森の美女」とは違う話。上手にアレンジしていて、マレフィセントがなぜ「呪い」をかけたのかとか、真実の愛のキスとはなにかを描いたファンタジー。 アンジェリーナ・ジョリー、マレフィセントのあの独特の頭(角だった!)違和感ありません。細いしきれいー。存在感がありましたね。アンジーのアンジーによるアンジーのための映画のよう。 マレフィセント自らが呪いをかけた少女オーロラ姫が小さい頃から、あまりの3人の妖精の役たたずっぷりに、最初は呪いの成就を期待して、そして次第に自ら... [続きを読む]

» 「マレフィセント」 [ここなつ映画レビュー]
アンジェリーナ・ジョリーのアンジェリーナ・ジョリーによるアンジェリーナ・ジョリーのための作品。そしてそれについては全く問題ない、と言うより素晴らしかった!羽根をもがれた時の痛みと悲しみの演技ときたら!大女優の貫禄充分である。今回に関しては脱帽である。全ての面において。アンジェリーナ・ジョリーももちろんだけど、ディズニーの底力を見せ付けられた気がする。「愛で動く人に悪人はいない」というコンセプトだ。「ずっと見守っていてくれたのね、ありがとう(ウフ❤)」というオーロラ(エル・ファニング)の発言が、ストー... [続きを読む]

» マレフィセント [迷宮映画館]
とにかく半端ない存在感に圧倒・・・。 [続きを読む]

» 「マレフィセント」 真実の愛などない [はらやんの映画徒然草]
多くの人が知っているディズニー作品「眠れる森の美女」。 それを大胆にアレンジし、 [続きを読む]

» マレフィセント(MALEFICENT) [田舎に住んでる映画ヲタク]
 ディズニー・アニメの名作「眠れる森の美女」(1959)を、邪悪な妖精マレフィセントの視点から描き、アニメでは語られなかったマレフィセントとオーロラ姫の間にある隠された物語を明らかにする実写3D映画。アンジェリーナ・ジョリーがマレフィセント、エル・ファニン...... [続きを読む]

» マレフィセント [C’est joli〜ここちいい毎日を♪〜]
マレフィセント 14:米 ◆原題:MALEFICENT ◆監督:ロバート・ストロンバーグ ◆主演:アンジェリーナ・ジョリー、エル・ファニング、シャルト・コプリー、サム・ライリー、イメルダ・スタウントン、ジュノー・テンプル、レスリー・マンヴィル、ブレントン・スウェイツ...... [続きを読む]

» 『マレフィセント』 [京の昼寝〜♪]
□作品オフィシャルサイト 「マレフィセント」□監督 ロバート・ストロンバーグ □脚本 リンダ・ウールバートン□キャスト アンジェリーナ・ジョリー、エル・ファニング、サム・ライリー、       シャルト・コプリー、ビビアン・ジョリー ジュノー・テンプル■...... [続きを読む]

» 映画『マレフィセント』を観て [kintyres Diary 新館]
14-59.マレフィセント■原題:Maleficent■製作年、国:2014年、アメリカ■上映時間:97分■料金:1,100円■鑑賞日:7月14日、TOHOシネマズ渋谷(渋谷) □監督:ロバート・ストロンバーグ◆アンジェリーナ・ジョリー◆エル・ファニング◆シャールト・コプリー◆ブレ...... [続きを読む]

» マレフィセント [銀幕大帝α]
MALEFICENT 2014年 アメリカ 97分 ファンタジー/ドラマ 劇場公開(2014/07/05) 監督: ロバート・ストロンバーグ 製作総指揮: アンジェリーナ・ジョリー 出演: アンジェリーナ・ジョリー:マレフィセント シャールト・コプリー:ステファン エル・ファニング...... [続きを読む]

» マレフィセント [miaのmovie★DIARY]
【MALEFICENT】 制作国: アメリカ  制作年:2014年 ある王国で、念願のロイヤル・ベビー、オーロラ姫の誕生を祝う パーティーが開かれ、招待客たちが見守る中、3人の妖精たちが 次々に幸運の魔法をオーロラ姫にかけていく。「美しさを贈ります 」、「いつも幸せに包まれますように」…、だが、3人目の妖精の番 になった時、“招かれざる客"である邪悪な妖精マレフィセントが...... [続きを読む]

» マレフィセント [miaのmovie★DIARY]
【MALEFICENT】 制作国: アメリカ  制作年:2014年 ある王国で、念願のロイヤル・ベビー、オーロラ姫の誕生を祝う パーティーが開かれ、招待客たちが見守る中、3人の妖精たちが 次々に幸運の魔法をオーロラ姫にかけていく。「美しさを贈ります 」、「いつも幸せに包まれますように」…、だが、3人目の妖精の番 になった時、“招かれざる客"である邪悪な妖精マレフィセントが...... [続きを読む]

» 映画 『マレフィセント』 [こみち]
nbsp; nbsp; nbsp; nbsp; nbsp; nbsp; JUGEMテーマ:洋画 nbsp; nbsp; nbsp;  マレフィセントって最初は妖精だったのね。 nbsp; でも角が悪魔っぽいですね。 nbsp; 宝石泥棒のステファンに心を奪われたマレフィセントは nbs... [続きを読む]

« 思い出のマーニー (試写会) | トップページ | GODZILLA ゴジラ ジャパンプレミア »

2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
無料ブログはココログ