グレース・オブ・モナコ 公妃の切り札
モナコ公妃のスピーチ
公式サイト http://grace-of-monaco.gaga.ne.jp
実話を基にしたフィクション
監督: オリヴィエ・ダアン 「エディット・ピアフ~愛の讃歌~」
人気絶頂のハリウッド女優だったグレース・ケリー(ニコール・キッドマン)が、26歳という若さで引退し、モナコ大公レーニエ3世(ティム・ロス)と結婚してから6年。彼女はいまだに宮殿のしきたりに馴染めず、孤立感を募らせる息苦しい毎日を送っていた。そんな時、ヒッチコック監督(ロジャー・アシュトン=グリフィス)から次回作「マーニー」のヒロイン役を直々にオファーされ、心を動かされる。しかしそんな時、モナコが国家存亡の危機に直面してしまう。
カンヌ映画祭では不評だったと聞いたけど、フィクションの部分かしらね。
事実を知っている人が多いカンヌでは、あまりにリアリティーが感じられなかったのかも。
まあ、そうでなくても、感動で盛り上がという映画ではなかったわ。
事実は盛り込まれているけれどフィクションなので、おとぎ話というよりうそ臭く感じられてしまうのは、何世紀も前ではなく、近年の人だからかもしれない。
ハリウッド女優は引退したけれど、夫と子供のために、モナコ公妃という役を演じ続ける決意をしたってストーリー。
宮殿内のスバイ探しをヒッチコック風にしているけど、スリリングには感じなかった。
グレースが車を走らせるシーンは、「マーニー」へのオマージュかしら。
フランス語も話せないアメリカ人女優が嫁いできたって言われ、宮殿では苦労したらしいわよね。日本だと、皇室に嫁ぐ前にお妃教育があるけどね。
まあそれでも、美智子さまだって、華族ではなく平民の身分だったからと、皇室内ではかなり大変だったらしいし、そういう時代だったのね。
グレース・ケリーが嫁いだ時は、モナコは跡継ぎがいなくなったらフランス領になる事になっていたから、跡継ぎを生むのは必須。その点は、クリアできてよかったわよね。
自分の家族と不仲だったって言うのも聞いた事がある。
ハリウッド時代には、共演者との恋愛で色々あったとか。
その部分を映画にした方が、観客にはうけるかも。
ただ、本作のニコールはとても美しい。
グレース・ケリーを演じるのにたる美しさだったわ。
顔はあまり似ているとは思えないけど、段々グレース・ケリーに見えてきた。
それと、衣装やジュエリーを有名ブランドが提供しているので、とっても豪華で目の保養。
ナイトガウンですら、上質の生地に違いないと思ったわ。
実際のレーニエ大公とグレース
映画で衣装が再現されているのがわかりますね。
それにしてもニコールは、アイコンとなるようなメジャーなヒット作には恵まれませんねえ。
「ライラの冒険」はこけたし、「奥様は魔女」もダメだった。
個人的には、「ムーランルージュ」が大好きです。
(鑑賞日10月20日)
« ファイヤー・レスキュー | トップページ | 美女と野獣 (試写会) »
「【映画】か行」カテゴリの記事
- ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:VOLUME 3(2023.05.19)
- 劇場版TOKYO MER~走る緊急救命室~(2023.05.04)
- キングスマン:ファースト・エージェント(2022.01.25)
- 黒い司法 0%からの奇跡(2020.03.08)
- キャッツ(2020.02.06)
コメント
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: グレース・オブ・モナコ 公妃の切り札:
» 映画『グレース・オブ・モナコ 公妃の切り札』★モナコを救ったグレース公妃のまばゆさ [**☆(yutake☆イヴのモノローグ)☆**]
作品について http://cinema.pia.co.jp/title/164835/
↑あらすじ・配役はこちらを参照ください。
グレース・ケリー のこと→ コチラ
モナコ公国 のこと→ コチラ
グレース・ケリーのことは、ハリウッド女優・モナコ公妃・ケリーバッグ・交通事故死 …etc.
ということくらいしか、わかりませんで..... [続きを読む]
» 『グレース・オブ・モナコ -公妃の切り札-』 2014年10月7日 よみうりホール [気ままな映画生活(適当なコメントですが、よければどうぞ!)]
『グレース・オブ・モナコ -公妃の切り札-』 を試写会で鑑賞しました。
今日のよみうりホールはほぼ満席でした。
映画は良かったのに、エンドロールで帰る人が多数いて残念だった。
どうして最後まで観ないんだろうか
【ストーリー】
女優を引退しモナコ大公レーニエ3世(ティム・ロス)と結婚した公妃グレース(ニコール・キッドマン)は、アルフレッド・ヒッチコック監督からの新作オファーに心が揺れていた。そんな折、夫の推し進めていた政策が当時のフランス大統領シャルル・ド・ゴールを激怒させ、武力衝突に発展する可... [続きを読む]
» グレース・オブ・モナコ公妃の切り札★★★★ [パピとママ映画のblog]
ニコール・キッドマンがハリウッド・スターからモナコ公妃となった伝説の美女グレース・ケリーを演じる伝記ドラマ。モナコ公妃としての生活に馴染めず苦悩を深めるグレース・ケリーの心の葛藤と、夫レーニエ公とフランス大統領シャルル・ド・ゴールとの政治的対立をめぐる...... [続きを読む]
» 映画:グレース・オブ・モナコ Grace of Monaco 大女優最後の大芝居はフィルムでなくリアルの場で。 [日々 是 変化ナリ 〜 DAYS OF STRUGGLE 〜]
グレース・オブ・モナコ=グレース・ケリー
ヒッチコックが愛してやまなかった、お気に入り女優グレース・ケリー。
「泥棒成金」「裏窓」「ダイヤルMを廻せ!」 などの名作、おおし!
その彼女を射止めたのは、カンヌ国際映画祭で知り合ったという、モナコ大公レーニエ...... [続きを読む]
» グレース・オブ・モナコ 公妃の切り札 [映画1ヵ月フリーパスポートもらうぞ〜]
評価:★★★★【4点】(11)
こういう映画は、歴史を知るいい切っ掛けとなりますな〜。 [続きを読む]
» 「グレース・オブ・モナコ 公妃の切り札」☆美しさvsサスペンス [ノルウェー暮らし・イン・原宿]
何しろ美しい。
絶世の美女グレースケリーを演じるとしたらこの人しかいないよね・・・・のニコール・キッドマンしかり。
青い海と島々が浮かぶ絶景もそうだし、
煌びやかな衣装に荘厳な宮殿・・・・何もかもうっとりするような美しさに囲まれた、まさに美を愛でる作品。... [続きを読む]
» おとぎ話の裏側。『グレース・オブ・モナコ 公妃の切り札』 [水曜日のシネマ日記]
ハリウッド女優からモナコ公妃となったグレース・ケリーの目線で描かれた当時のモナコの内情を描いた作品です。 [続きを読む]
» 『グレース・オブ・モナコ 公妃の切り札』 [仲間が増えるといいなぁ・・・]
ハリウッド女優からモナコ公妃となったグレース・ケリーの華やかな
シンデレラストーリーの裏に隠された激動の半生に迫る伝記ドラマと
書かれてありました。事故で亡くなったことしか知らなかったので、
激動の半生ってなんだろうと思っていました。
育ちのことでいろ...... [続きを読む]
» 映画 グレース・オブ・モナコ 公妃の切り札 [こみち]
JUGEMテーマ:映画館で観た映画nbsp;
nbsp;
字幕版で見たせいなのか、古き良き洋画のような
nbsp;
印象を受けました。
nbsp;
グレイス・ケリーがモナコ公国の公妃であり
nbsp;
ハリウッド女優だったことは知っていましたが
nbsp;
モナコ公国をフランスの圧力から救った
nbsp;
エピソードがあったなど、夢にも思いませんでし... [続きを読む]
» グレース・オブ・モナコ 公妃の切り札 [心のままに映画の風景]
1956年、人気絶頂の中、突然ハリウッド女優を引退し、モナコ大公レーニエ3世(ティム・ロス)と結婚したグレース・ケリー(ニコール・キッドマン)。
6年後、アルフレッド・ヒッチコック監督からの新作オファーに心が揺れていたが、折しも、国家存亡の危機に直面、フランスのド・ゴール大統領がモナコに過酷な課税を強要し、一触即発の緊張状態に陥ってしまう。
愛する家族と国家を守るため、グレースはある...... [続きを読む]
» グレース・オブ・モナコ 公妃の切り札 [★yukarinの映画鑑賞ぷらす日記★]
【GRACE OF MONACO】 2014/10/18公開 フランス/アメリカ/ベルギー/イタリア 103分監督:オリヴィエ・ダアン出演:ニコール・キッドマン、 ティム・ロス、フランク・ランジェラ、パス・ベガ、パーカー・ポージー、マイロ・ヴィンティミリア、デレク・ジャコビ、ロバート...... [続きを読む]
» グレース・オブ・モナコ 公妃の切り札 [to Heart]
上映時間 103分
製作国 フランス/アメリカ/ベルギー/イタリア
監督 オリヴィエ・ダアン
出演 ニコール・キッドマン/ティム・ロス/フランク・ランジェラ/パス・ベガ/パーカー・ポージー/マイロ・ヴィンティミリア/デレク・ジャコビ/ロバート・リンゼイ/ニコラス・ファレル...... [続きを読む]
» グレース・オブ・モナコ [映画的・絵画的・音楽的]
『グレース・オブ・モナコ』をTOHOシネマズ渋谷で見ました。
(1)『ペーパーボーイ―真夏の引力』や『レイルウェイ 運命の旅路』で好演したニコール・キッドマンが出演するというので映画館に行ってきました。
本作(注1)の最初の方では映画の撮影風景が映し出され...... [続きを読む]
» グレース・オブ・モナコ 公妃の切り札 / Grace of Monaco [勝手に映画評]
1982年に交通事故で世を去った、伝説の女優にしてモナコ公妃グレース・ケリー。その彼女が、1962年フランスとの課税問題に端を発する国家存亡の危機に見せた一世一代の大演技を描いた作品。
ニコール・キッドマンすげぇ。冷静に考えてみると、グレース・ケリーとニコール...... [続きを読む]
» 『グレース・オブ・モナコ 公妃の切り札』 [京の昼寝〜♪]
□作品オフィシャルサイト 「グレース・オブ・モナコ 公妃の切り札」□監督 オリビエ・ダアン□脚本 アラッシュ・アメル□キャスト ニコール・キッドマン、ティム・ロス、フランク・ランジェラ■鑑賞日 10月25日(土)■劇場 109CINEMAS川崎■cyazの満足...... [続きを読む]
» 「グレース・オブ・モナコ 公妃の切り札」 [或る日の出来事]
グレース公妃が、ある出来事に対して、どう対応したのか、に焦点をせばめた、お話。 [続きを読む]
» 映画「グレース・オブ・モナコ 公妃の切り札」 [FREE TIME]
11月1日のファーストデーに映画「グレース・オブ・モナコ 公妃の切り札」を鑑賞しました。 [続きを読む]
» 「グレース・オブ・モナコ 公妃の切り札」 彼女の国の守り方 [はらやんの映画徒然草]
ハリウッドで人気絶頂であった女優グレース・ケリーが、モナコ公妃になると発表された [続きを読む]
» グレース・オブ・モナコ 公妃の切り札 [迷宮映画館]
やけに似ている役者陣に敬服。 [続きを読む]
» 「グレース・オブ・モナコ 公妃の切り札」(2014) [choroねえさんの「シネマ・ノート」]
鑑賞から1か月..... [続きを読む]
» 女優として、おとぎ話を演じること。~『グレース・オブ・モナコ 公妃の切り札』 [真紅のthinkingdays]
GRACE OF MONACO
ハリウッドからモナコへと嫁ぎ、公妃となって6年。二人の子どもにも恵まれ、
「伝説の女優」 グレース・ケリー(ニコール・キッドマン)は、「おとぎ話の体現
者」 としての日々を送っていた。しかしその実情は、皇族としての暮らしに馴
染めない、苦悩と孤独の日々。そんな彼女の元に、懇意の映画監督・ヒッチ
コックが訪れる。
...... [続きを読む]
» グレース・オブ・モナコ 公妃の切り札(Grace of Monaco) [田舎に住んでる映画ヲタク]
ldquo;世紀の結婚式rdquo;から6年経った1962年、グレース・ケリーは、いまだにモナコ宮殿のしきたりに馴染めずにいた。社交の場で女性が政治に意見するのは「アメリカ流」だと皮肉られ、夫のレーニエからも公の場では美しいだけの人形でいることを望まれる。...... [続きを読む]
» グレース・オブ・モナコ 公妃の切り札 [C’est joli〜ここちいい毎日を♪〜]
グレース・オブ・モナコ 公妃の切り札
13:フランス
◆原題:GRACE OF MONACO
◆監督:オリヴィエ・ダアン「エディット・ピアフ 愛の讃歌」「いつか、きっと」
◆出演:ニコール・キッドマン、ティム・ロス、フランク・ランジェラ、パス・ヴェガ、パーカー・ポージー...... [続きを読む]
» 映画・グレース・オブ・モナコ 公妃の切り札 [読書と映画とガーデニング]
原題 Grace of Monaco2013年 フランス
モナコ公国存亡の危機を救うため生涯一の難役に挑んだプリンセスの知られざる感動の物語
1956年、オスカー女優のキャリアを捨て、ldquo;世紀のロマンスrdquo;を経てアメリカからモナコ大公レーニエ3世(ティ...... [続きを読む]
» 映画『グレース・オブ・モナコ公妃の切り札』を観て [kintyres Diary 新館]
14-85.グレース・オブ・モナコ■原題:Grace Of Monaco■製作年、国:2014年、フランス・アメリカ・ベルギー・イタリア■上映時間:103分■料金:0円(ポイント使用)■鑑賞日:10月25日、TOHOシネマズ渋谷(渋谷)□監督:オリヴィエ・ダアン◆ニコール・キッドマン◆テ...... [続きを読む]
» グレース・オブ・モナコ 公妃の切り札 [いやいやえん]
【概略】
“世紀の結婚から6年経った1962年、グレース・ケリーは、いまだにモナコ宮殿のしきたりに馴染めずにいた。社交の場で女性が政治に意見するのは「アメリカ流」だと皮肉られ、夫のレーニエからも控えめでいることを望まれる。そんなある日グレースがヒッチコックからのハリウッド復帰の誘いに心を動かされたとき、レーニエは過去最大の危機に直面する。フランスのド・ゴール大統領が過酷な課税をモナコに強要、承諾しなければ「モナコをフランス領にする」という声明を出したのだ。
ドラマ
グレ... [続きを読む]
» グレース・オブ・モナコ 公妃の切り札 [こんな映画見ました〜]
『グレース・オブ・モナコ 公妃の切り札』---GRACE OF MONACO---2014年(フランス/アメリカ/ベルギー/イタリア )監督: オリヴィエ・ダアン
出演: ニコール・キッドマン、ティム・ロス
コール・キッドマンがハリウッド・スターからモナコ公妃とな...... [続きを読む]
上手で、結構なんでもそつなくこなしちゃうってのが、ニコールさんの逆に残念なとこかもですね。
わたしはなかなか興味深く見ました。
小国の悲哀、大国の理不尽みたいな。
車のドライブシーンは、このまま死んじゃうのか・・・って思った。
「アラビアのロレンス」の最初みたいな感じで。
投稿: sakurai | 2014年11月11日 (火) 14:45
★sakuraiさん
>車のドライブシーンは、このまま死んじゃうのか・・・って思った。
いくらなんでも早すぎます。
子供がもっと大きくなってからですからね。
投稿: 風子 | 2014年11月11日 (火) 15:33