« エクスペンダブルズ3 ワールドミッション | トップページ | レオ 40歳 »

2014年11月10日 (月)

ショート・ターム (試写会)

普通の生活を知らず
やっばり人に必要なのは愛ですねえ~

Short_term

公式サイト http://shortterm12.jp
11月15日公開

問題を抱え家族と暮らせない10代の少年少女たちを、一時的に預かる短期保護施設“ショート・ターム12”。ここで働く20代のケアマネージャー、グレイス(ブリー・ラーソン)は、同僚で恋人のメイソン(ジョン・ギャラガー・Jr)と同棲中。明るくて仕事ぶりも有能な彼女は、現場スタッフのリーダー的存在で、スタッフからや入所している子供たちからも厚い信頼を寄せられていた。しかし実はグレイスも、メイソンにさえ打ち明けられない深い心の闇を抱えていた。ある日、新しく入所した少女ジェイデン(ケイトリン・デヴァー)のケアを任されたグレイスは、彼女の心の傷と真摯に向き合っていく中で、次第に自らの辛い過去とも対峙していく。

メジャーな作品ではありませんが、色々な映画祭で受賞している作品です。

試写会が始まると配給会社の方が出てきて、来日中の監督が急遽、舞台挨拶をする事になりましたと言って、監督が登場。一般人の写真撮影ももOKだと言うのよ。
私のケイタイでは、いい写真が撮れませんでした。
ちゃんとしたデジカメで撮りたかったわ。
監督自身も、客席の写真を撮ってました。

Short_term_3

「今日はみなさんきれいですね。」と最初に日本語で挨拶したり、ユーモラスな監督さんでした。

本作が長編2作目のデスティン・クレットン監督は、ハワイ出身で日本人の血も入っているらしい。本作でジェニファー・ローレンスにも注目され、次はジェニファー製作・主演作を撮る事になっているそうです。

さて映画は、親からの虐待やネグレクト、いじめなどを経験し、心を閉ざしてしまった子供たちを預かる施設が舞台。
知っている俳優さんは、「ナイトミュージアム」などに出演しているラミ・マレックくらいで、新人俳優や知名度のあまりない俳優さんばかり。

Short_term_124

自傷行為を繰り返す子もいますが、原因は家庭環境にあったりします。
親に愛される普通の家族の生活を知らずに育った子ばかりで、ほんと、見ていて彼らの心情に泣けてきました。
チラシはラストのシーン。冒頭にも同様のシーンがありますが、感じるられるものが違います。
希望と明るい未来があるんじゃないかと、一緒に応援したくなりました。

試写会の日の朝のテレビで、母と祖母を殺した15才の少女の裁判を、非公開の少年裁判にして欲しいとの1万500人以上の署名嘆願書が出されたとのニュースを見ました。
活動に参加した近所の人達の話では、幼い頃からひどい虐待を受けていて、殺人は悪い事だけど、そうなるのも無理はない状況だったという。
そんなのを見聞きしたばかりだったので、余計に胸に迫りました。

施設は18才になったら出なくてはならない。
マーカスはもうすぐ18才。施設の外へ出るのが不安でたまらない。普通の生活を知らない自分が、外の世界でちゃんと暮らしていけるのか、彼が作ったラップの歌詞で、彼の心情が語られます。

Short_term_125

施設のスタッフたちの入所者たちへの対応は、自分の知らない世界なので、とても参考になったというか、勉強になりました。

グレイス自身も入所者たちと同様な経験があるので、口には出せない彼らの本音がよくわかるんですね。
しかしそんな彼女も、心に闇を抱えたままで妊娠した事を恋人に言えず、中絶しようとしている。普通の家庭で育っていない自分が、いい母親になれのるか不安なのです。

新しく入ったジェイデンは、自傷行為を繰り返したらしい。
所長が父親から、平日だけの入所を依頼された。

Short_term_126

つっぱっていきがっているジェイデンだけど、次第にスタッフや他の子供達とも馴染んでいくように見えましたが、グレイスはジェイデンが心に抱えたままで話せない問題に気づきます。そしてグレイス自身が抱えたままでいる問題にも、向き合わなくてはならなくなります。
グレイスは必死にジェイデンを助けようとしますが、自分の過去をジェイデンに打ち明ける事で、グレイスもジェイデンに救われる。

グレイスの同僚で恋人のメイソンが育ったのも、普通の家庭ではない。
しかし彼はたくさんの養子を育てる養父母に、愛情を注がれて育った。
実の両親ではなくても、養子たちが愛情を感じて幸せに育ったのがわかります。

子供は親を選べないから、こういう施設に入る子供たちは本当にかわいそうだと思います。
人から愛される事を知らないと、人を愛せないとか聞くじゃない。
なんとか、自分で幸せな家庭を持ってくれたらいいなと思います。

(鑑賞日11月7日)

« エクスペンダブルズ3 ワールドミッション | トップページ | レオ 40歳 »

【映画】さ行」カテゴリの記事

コメント

知ってる俳優さんは、やぱラミちゃんだけ。
でも、さすが噂にたがわぬ、見事な作品でしたね。
新年早々、すごいもんを見ました。
最近またぞろ少女の事件が起きましたが、家庭の問題ってだけでもないし、ますます混沌の時代、こういう施設の必要性を感じます。
でも、いつかは自分の足で歩まなければならないし、本当に考えさせられました。

★sakuraiさん
辛くて考えさせられる映画でした。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ショート・ターム (試写会):

» 『ショート・ターム』 2014年11月5日 よみうりホール [気ままな映画生活(適当なコメントですが、よければどうぞ!)]
『ショート・ターム』 を試写会で鑑賞しました。 今日のよみうりホールは2Fを開放してなかったが、途中から開放したみたいw おかげで窮屈感のある1Fであった。となりデブだしw 【ストーリー】  問題を抱える子供のためのグループホーム「ショートターム12」で働くグレイス(ブリー・ラーソン)。グレイスは、新入りのジェイデン(ケイトリン・デヴァー)という少女を担当することになる。グレイスは施設の同僚メイソン(ジョン・ギャラガー・Jr)と付き合っていたが、ある日、妊娠していることが判明する。そんな中、グレ... [続きを読む]

» ショートレビュー「ショート・ターム・・・・・評価額1700円」 [ノラネコの呑んで観るシネマ]
誰かと寄り添えば、明日はきっと今日より明るい。 自身や家庭に様々な問題を抱えたティーンエイジャーを保護し、短期滞在させる施設“ショート・ターム12”の日常を描くハードなヒューマンドラマ。 実際に二年間ショート・タームで勤務した経験を持つ監督のデスティン・クレットンは、2008年に21分の同名短編「Short Term 12」を発表。 この作品がサンダンス映画祭で審査員賞を獲得した事...... [続きを読む]

» ショート・ターム [映画好きパパの鑑賞日記]
 全米の批評家がその映画を褒めているのか、けなしているのかが一目瞭然でわかるロッテントマトというサイトがあります。 そこでノースター、無名監督ながら99%の批評家がほめたという驚異の成績をだしたのが本作。アメリカの児童養護施設の赤裸々な現状を暖かい目線で描…... [続きを読む]

» ショート・ターム(Short Term 12) [田舎に住んでる映画ヲタク]
[Short Term 12 (2013)] ロカルノ国際映画祭ほか世界中の映画祭や映画賞を席巻した、未成年の保護施設を舞台に生きる喜びを描いた感動のヒューマンドラマ。ティーンエイジャーをケアするための短期保護施設で働くヒロインの心の闇や、彼女を取り巻く施設の子供たちが心...... [続きを読む]

» 『ショートターム』 [beatitude]
ティーンエイジャーをケアする短期保護施設で働くグレイス(ブリー・ラーソン)と、同僚でボーイフレンドのメイソン(ジョン・ギャラガー・Jr)。子供が出来たことをきっかけに、2人の将来はささやかながら、幸せなものになるかと思われたがhellip;hellip;。誰...... [続きを読む]

» 『ショート・ターム』 [こねたみっくす]
隣で話を聞いてくれる人がいる。だから一歩前へ踏み出せる。 育児放棄や児童虐待など様々な家庭の事情により心に問題を抱えた10代の少年少女を一時的に保護する施設ショート・ター ... [続きを読む]

» ショート・ターム ★★★.5 [パピとママ映画のblog]
ロカルノ国際映画祭ほか世界中の映画祭や映画賞を席巻した、未成年の保護施設を舞台に生きる喜びを描いた感動のヒューマンドラマ。ティーンエイジャーをケアするための短期保護施設で働くヒロインの心の闇や、彼女を取り巻く施設の子供たちが心に受けた傷を丁寧にすくい取...... [続きを読む]

» ショート・ターム [迷宮映画館]
大人よ、しっかりしようぜ! [続きを読む]

» ビター・グループ・ホーム デスティン・ダニエル・クレットン 『ショートターム』 [SGA屋物語紹介所]
アメリカ映画というと莫大な予算をかけて大スターが活躍するものがまず思い浮かびます [続きを読む]

» 『ショート・ターム』 [真紅のthinkingdays]
 Short Term 12  "You're going to make a great mom."    「いい母親になれる」      幸せになれるよ。  『ルーム』 でアカデミー主演女優賞を受賞した、ブリー・ラーソンの出世作。 WOWOWにて鑑賞。RottenTomatoes.com では驚異の 99%Fresh!  必見。...... [続きを読む]

» 「ショート・ターム」(2013年、アメリカ) [楽天売れ筋お買い物ランキング]
「ショート・ターム」(原題:ShortTerm12)は、2013年公開のアメリカのヒューマン・ドラマ映画です。デスティン・ダニエル・クレットンによる短編映画「ShortTerm12」(2009年)を原作とし、ク... [続きを読む]

« エクスペンダブルズ3 ワールドミッション | トップページ | レオ 40歳 »

2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
無料ブログはココログ