« レオ 40歳 | トップページ | 6才のボクが、大人になるまで。 »

2014年11月13日 (木)

マダム・マロリーと魔法のスパイス

料理は記憶

The_hundredfoot_journey

公式サイト http://disney-studio.jp/spice

原作: マダム・マロリーと魔法のスパイス (リーチャード・C・モレイス著/集英社文庫)
製作: スティーヴン・スピルバーグ , オプラ・ウィンフリー
監督: ラッセ・ハルストレム

インドのムンバイでレストランを営むカダム家の次男として生まれたハッサン(マニシュ・ダヤル)は、名料理人の母から絶対味覚を受け継ぐ。だがある晩、彼らの店は選挙絡みの暴動により全焼し、母親まで失ってしまう。失意の父(オム・プリ)は子供たちを連れてヨーロッパに移住し、南フランスにある自然豊かな山間の小さな町にたどり着き、そこで再び開業しようとする。しかしその場所の向かいには、夫を亡くして以来、レストランに情熱の全てを捧げてきたマダム・マロリー(ヘレン・ミレン)が経営し、ミシュラン1つ星を誇るフレンチ・レストランがあった。格式高い名門フレンチとにぎやかな庶民派インド・レストランという対照的な2つの店は、食材やお客をめぐって衝突を繰り返す。

ユーモラスなシーンが多くて、おいしそうな料理を見ながら、楽しく鑑賞しました。
笑いあり、恋模様もあり。
ラッセ・ハルストレム監督作だから、安心して見られます。

主人公のマニシュ・ダヤルは、顔がかわいい感じで私としては○。
一目ぼれの相手のシャルロット・ルボンもかわいらしい。

インドの店が全焼したカダム一家は、ロンドンへ行きましたが、食材があまりよくない。
そしてフランスまでやってきました。

The_hundredfoot_journey_5

途中で車が故障して、道中で見かけた売り家を父が買って、店を開業させました。

車が故障した時、助けてくけれたマルグリットに恋したハッサン。

The_hundredfoot_journey_2

しかし彼女は向かいの高級フレンチレストランの副料理長。
それでも料理の話題を通じて、仲良く交際。

カダム一家の店に、嫌がらせをするフレンチレストランのオーナー、マダム・マロリー。
ヘレン・ミレンが、気位の高い夫人を好演。コメディーもうまくこなす人ですからね。

町の中には、外国人のカダム一家の店を快く思わない人達もいて、なかなか苦労する一家。
しかしハッサンの父は、マダム・マロリーの嫌がらせに怯む事なく対抗します。
このふたりのやり取りは、お笑いパート。
対抗心むき出しのふたりですが、当然(?)和解の方向へ。

マルグリットからもらった本を見ながら、フランス料理の勉強をしているハッサン。
彼の才能を認めざるを得なくなったマロリー。
ハッサンは、マダムの店で働き始める事に。

The_hundredfoot_journey_4

そうなると、マルグリットにとってハッサンはライバル。
ふたりの仲は微妙になる。

ハッサンがマロリーの店で働き始めて1年、店は2つ星を獲得。

しかしここで映画は終わらない。
このあとの展開が、いいわね。

ハッサンにはパリの高級レストランからオファーがくる。
ハッサンはそこでも数々の新しい料理を発案し、成功して有名になっていくけれど、なぜか浮かない顔。
やっぱり彼がはつらつ過ごせる場所は、パリではない。

いい食材があって、愛する人達がいて、楽しく料理できる場所。
そしてやっぱり、愛情が一番のスパイスかしら。

(鑑賞日11月11日)

« レオ 40歳 | トップページ | 6才のボクが、大人になるまで。 »

【映画】ま行」カテゴリの記事

コメント

パリのレストランは、「エル・ブリ」っぽいなあと。
分子料理は食べたくないわ。

★sakuraiさん
たまには高級レストランでゆったり食事してみたいものです。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: マダム・マロリーと魔法のスパイス:

» 「マダム・マロリーと魔法のスパイス」 [セレンディピティ ダイアリー]
ヘレン・ミレン主演のコメディテイストのヒューマンドラマ、「マダム・マロリーと魔法 [続きを読む]

» マダム・マロリーと魔法のスパイス/入り交じる感情がスパイスそのもの [MOVIE BOYS]
原作はリチャード・C・モライスの小説。伝統的なフランス料理の1つ星レストランと、その目の前に新しくできたインド料理店の争いを巧みな人間模様を絡めて描く人間ドラマだ。プライド高く頑固な仏料理店オーナーを『RED』のヘレン・ミレンが、そのライバルのインド料理店オーナーをオム・プリ、そして若き天才シェフをマニッシュ・ダヤルが演じる。監督は『HACHI 約束の犬』のラッセ・ハルストレム。 ... [続きを読む]

» マダム・マロリーと魔法のスパイス★★★ [パピとママ映画のblog]
スティーヴン・スピルバーグとオプラ・ウィンフリーが製作を務め、リチャード・C・モライスのベストセラー小説を映画化。フランス南部でインド料理店を開いた移民家族と、その真向かいに建つミシュラン1つ星の名店フレンチ・レストランの女主人マダム・マロリーが、互い...... [続きを読む]

» マダム・マロリーと魔法のスパイス [心のままに映画の風景]
インドのムンバイでレストランを営むカダム家の次男ハッサン(マニシュ・ダヤル)は、料理人の母から絶対味覚を受け継いでいた。 ある晩、暴動により店は全焼し、母親は亡くなってしまう。 失意の父(オム・プリ)は子供たちを連れヨーロッパに移住、南フランスの山間にある自然豊かな小さな町にたどり着くと、廃墟となっていたレストランを購入し、インド料理店をオープンする。 しかしその店の前には、夫を亡...... [続きを読む]

» マダム・マロリーと魔法のスパイス [映画好きパパの鑑賞日記]
 祝宴!シェフに続いて心がうきうきする料理映画の紹介。タイトルもクレジット上もヘレン・ミレンが主演なんだけど、実際にはインドの天才的青年料理人が、数々の試練を乗り越えるサクセスストーリー。ディズニーらしく、明るく夢のある作品で思わずご飯が食べたくなりま…... [続きを読む]

» マダム・マロリーと魔法のスパイス [映画と本の『たんぽぽ館』]
美味しいものに国境はない * * * * * * * * * * 南フランスの山あいの小さな町。 老舗フレンチレストランを経営するマダム・マロリー(ヘレン・ミレン)。 ミシュランの星1つをずっと維持しています。 それだけでも大変な努力ですが、彼女にはそれ...... [続きを読む]

» 『マダム・マロリーと魔法のスパイス』 [beatitude]
南フランスの山間に建つミシュラン1つ星のフレンチ・レストランldquo;ル・ソル・プルルールrdquo;のオーナー、マダム・マロリー(ヘレン・ミレン)は、最高のサービスと味を提供することに人生をかけている。ある日、故郷を追われ、ヨーロッパで再起を果たそう...... [続きを読む]

» マダム・マロリーと魔法のスパイス(The Hundred-Foot Journey) [田舎に住んでる映画ヲタク]
    老舗フレンチレストランを経営する女性が、新興インド料理店との対立と、絶対味覚と呼ばれる才能をもった青年シェフの作り出す料理などをきっかけに、頑なな心に変化が訪れる姿を描いたヒューマンエンタテインメント。スティーブン・スピルバーグとオプラ・ウィン...... [続きを読む]

» 『マダム・マロリーと魔法のスパイス』 [京の昼寝〜♪]
□作品オフィシャルサイト 「マダム・マロリーと魔法のスパイス」□監督 ラッセ・ハルストレム□脚本 スティーブン・ナイト□原作 リチャード・C・モライス□キャスト ヘレン・ミレン、オム・プリ、マニシュ・ダヤル、シャルロット・ルボン、       ミシェル・...... [続きを読む]

» マダム・マロリーの魔法のレシピ The hundred-foot journey [映画の話でコーヒーブレイク]
最近のディズニーは、インドがお好き 先日見た「ミリオンダラー・アーム(次回アップします)」も本作同様ボリウッドコラボの ディズニー映画でした。 インドは年間映画製作本数がハリウッドを凌ぐ映画好きというお国柄に加え、 中国に迫る12億5千万人という巨大マーケット...... [続きを読む]

» マダム・マロリーと魔法のスパイス [to Heart]
THE HUNDRED-FOOT JOURNEY 上映時間 122分 製作国 インド/アラブ首長国連邦/アメリカ 原作 リチャード・C・モライス『マダム・マロリーと魔法のスパイス』(集英社刊) 脚本 スティーヴン・ナイト 監督 ラッセ・ハルストレム 出演 ヘレン・ミレン/オム・プリ/マニシュ・...... [続きを読む]

» マダム・マロリーと魔法のスパイス / The Hundred-Foot Journey [勝手に映画評]
実は今日は、映画の日ということで、ひとり二本立て。この作品の他に見たのは『祝宴!シェフ』と言う事で、奇しくも二本とも料理を主題にした作品になってしまいました。 こちらは、インド移民の家族が経営するインド料理店と気位の高いマダムが経営する1つ星のフランス...... [続きを読む]

» 映画「マダム・マロリーと魔法のスパイス」新しいものを受け入れる、それはとても難しい [soramove]
映画「マダム・マロリーと魔法のスパイス」★★★★★ ヘレン・ミレン、オム・プリ、マニシュ・ダヤル、 シャルロット・ルボン、ミシェル・ブラン出演 ラッセ・ハルストレム 監督、 122分 2014年11月1日公開 2014,アメリカ,ディズニー (原題/原作:THE HUNDRED-FOOT JOURNEY) 人気ブログランキングへ">>→  ★映画のブログ★どんなブログが人気なのか知りたい... [続きを読む]

» マダム・マロリーと魔法のスパイス [映画的・絵画的・音楽的]
 『マダム・マロリーと魔法のスパイス』を渋谷のル・シネマで見ました。 (1)本作(注1)は、予告編を見て面白そうだなと思い、映画館に行ってきました。  本作の舞台は、南フランスの小さな町サン・アントナン。そこで伝統的なフランス料理を出すレストランの目の前に...... [続きを読む]

» 「マダム・マロリーと魔法のスパイス」 [ここなつ映画レビュー]
ラッセル・ハルストレム監督作品。名優ヘレン・ミレンが作品に正にスパイスを効かせる。南フランスの美しい田舎町に、ある日インド人の一家がやって来た。世界一のインド料理の店を出す為に。しかし、自信たっぷりの彼らが構えた店の真向かいには、ミシュランの星を一つ獲得している老舗のフレンチ・レストランがあったのだ。そして、二つの店の料理バトルの火蓋が切って落とされる…。「インド料理は食べない」と言われているフランスの地で、一家のチャレンジは無謀にも思えた。だが彼らは故郷ムンバイで暴徒が起こした火災によって店と母親... [続きを読む]

» マダム・マロリーと魔法のスパイス [映画三昧、活字中毒]
■ シネ・リーブル池袋にて鑑賞マダム・マロリーと魔法のスパイス/THE HUNDRED-FOOT JOURNEY 2014年/インド、アラブ首長国連邦、アメリカ/122分 監督: ラッセ・ハルストレム 出演: ヘレン・ミレン/オム・プリ/マニシュ・ダヤル/シャルロット・ルボン/ミシェル・ブラン 公式サイト 公開: 2014年11月01日 インド、ムンバイでレストランを営んでいたカ...... [続きを読む]

» マダム・マロリーと魔法のスパイス [迷宮映画館]
ずいぶんとまろやか、まったり。 [続きを読む]

» 『マダム・マロリーと魔法のスパイス』 スパイスの正体は? [映画のブログ]
 【ネタバレ注意】  『HACHI 約束の犬』で観客を号泣させたラッセ・ハルストレム監督の作品だけあって、『マダム・マロリーと魔法のスパイス』は優しさと愛に満ちたハートウォーミングな物語に見える。  南フランスのサン・アントナン・ノブル・ヴァルののどかな風景。マダム・マロリーがオーナーを務めるフレンチ・レストランと、真向かいにできたインド料理店との意地の張り合い、引っ張り合い。若きイ...... [続きを読む]

» マダム・マロリーと魔法のスパイス [いやいやえん]
【概略】 南フランスの小さな田舎町を舞台に、老舗フレンチレストランと、その真向かいにできたインド料理店の料理バトルを描く。 ドラマ なにこれ、あわないタイトル。てっきりマダム・マロリーが作る料理(スパイス)がとても美味しくて人々の心を癒していく…みたいなドラマかと思ったじゃありませんか。こ 厳格な女主人マダム・マロリーが取り仕切るミシュラン常連の老舗フレンチ・レストランと、その向かいに引っ越してきた新興インド料理店が巻き起こす、名門店vs.新参者の攻防戦を中心に、料理が織り成す魔... [続きを読む]

« レオ 40歳 | トップページ | 6才のボクが、大人になるまで。 »

2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
無料ブログはココログ