シン・シティ 復讐の女神
ジョセフとエヴァに注目
公式サイト http://sincity.gaga.ne.jp
原作: A Dame to Kill For (フランク・ミラー著)
監督: ロバート・ロドリゲス 「デスペラード」 「スパイキッズ」シリーズ
場末のストリップバー“ケイディ”で踊るダンサーのナンシー(ジェシカ・アルバ)。愛する者を奪われた悲しみを胸に、復讐の炎を燃やしていた。ケイディの常連客で、心優しき野獣マーヴ(ミッキー・ローク)は、そんな彼女をそっと見守り続けていた。一方、しがない私立探偵のドワイト(ジョシュ・ブローリン)は、自分を裏切った元恋人エヴァ(エヴァ・グリーン)の魅力に抗えず、罠と気づきながらも彼女の計画に加担してしまう。そんな中、大胆不敵な流れ者のギャンブラー、ジョニー(ジョセフ・ゴードン=レヴィット)は、街を我が物顔で牛耳るナンシーの仇、ロアーク上院議員(パワーズ・ブース)に、大勝負を挑む。
2D字幕版で見ました。
前作のストーリーはすっかり忘れていましたが、お正月にテレビ放映があって復習できたわ♪
前作はアメリカでヒットし、すぐに続編の話が出ていたのに、なんで今頃になったの?
その間に、マイケル・クラーク・ダンカンとブリタニー・マーフィは、故人となったわ。
9年も間があいたせいか、アメリカでの興行成績は芳しくなかったというので、期待せずに鑑賞。
前作同様モノクロ映像で、髪の色や洋服など、ポイントでカラーとなる部分がある。
物語は原作で人気がある物と、オリジナルの物があるそうです。
前作よりイケメンが少なーい。(笑)
エヴァ・グリーンの胸と、ジェシカ・アルバのエロいダンスは、男性にはたまらないかもね。
今回マヌートは、マイケル・クラーク・ダンカンからデニス・へイスバートに。
ドワイトはクライブ・オーウェンから、ジョシュ・ブローリンに。こっちは前作で顔を変えたといっていたキャラだから、今回もまた顔を変えたと思えばいいのね、多分。
ミホは、デボン青木が妊娠中だったので、ジェイミー・チャンになったとか。
多数のキャラの中で目立っているのが、エヴァとジョニーね。
ジョセフ・ゴードン=レヴィットはイケメンではないけど、かっこよく見えるよねえ。
街にやってきて、娼婦のマーシー(ジュリア・ガーナー)を勝利の女神として、勝負の場に同席させる。
左右両方で、カードさばきがかっこいいね。
まさかの生い立ちと展開だったわ。
どんな男も虜にする魔性の女エヴァ・ロード。
エヴァ・グリーンは、こういう役がはまるよねぇ~~。
惜しみなくヌードを披露しているし、またヌードのシーンが多いのよ。
フランスの女優さんて、ハリウッド女優よりヌードになるのに抵抗がないみたいよね。
ストリップダンサーのナンシー。
復讐のためにこんな顔に。
ブルース・ウィリスは回想シーンで出るのかなと思ったら、守護霊みたいに登場。(笑)
前作同様、キャストは豪華よね。
ロザリオ・ドーソンも前作から続投。
レイ・リオッタ
娼婦との浮気が妻にばれそうで、手を切ろうとしている金持ち男
クリストファー・ロイド
街の闇医者
レディー・ガガ
ダイナーのウエイトレス
マートン・ソーカス
エヴァの裕福な夫
クリストファー・メローニ
既婚者ながら、未亡人となったエヴァの虜になる刑事
ステイシー・キーチはすんごい特殊メイクなので、言われないとわからない。
(鑑賞日1月10日)
« 96時間/レクイエム | トップページ | エクソダス:神と王 (試写会) »
「【映画】さ行」カテゴリの記事
- ジョーカー:フォリ・ア・ドゥ(2024.10.26)
- シビル・ウォー アメリカ最後の日(2024.10.10)
- ジョン・ウィック:コンセクエンス(2023.10.03)
- ザ・ホエール(2023.05.01)
- シャザム!~神々の怒り~(2023.03.28)
コメント
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: シン・シティ 復讐の女神:
» シン・シティ 復讐の女神 (3D字幕) [★yukarinの映画鑑賞ぷらす日記★]
【IN CITY: A DAME TO KILL FOR】 2015/01/10公開 アメリカ R15+ 103分監督:ロバート・ロドリゲス、フランク・ミラー出演:ミッキー・ローク、ジェシカ・アルバ、ジョシュ・ブローリン、ジョセフ・ゴードン=レヴィット、ロザリオ・ドーソン、ブルース・ウィリス、エヴァ...... [続きを読む]
» 『シン・シティ -復讐の女神-』 2014年12月22日 一ツ橋ホール [気ままな映画生活(適当なコメントですが、よければどうぞ!)]
『シン・シティ -復讐の女神-』 を試写会で鑑賞しました。
こういうティストの映画は苦手だ。
ワースト候補である(笑)
【ストーリー】
どこからともなく、ならず者たちが集う街シン・シティ。ストリップバーの看板ダンサーのナンシー(ジェシカ・アルバ)は、なまめかしいダンスで男たちを癒やしながら愛していた刑事ハーティガンに死をもたらした街の支配者ロアーク上院議員(パワーズ・ブース)に復讐(ふくしゅう)するチャンスをうかがっていた。だが、ロアークは手段を尽くして力を拡大、さらに悪女エヴァ(エヴァ・グリ... [続きを読む]
» シン・シティ 復讐の女神 ★★★ [パピとママ映画のblog]
人気グラフィックノベルを基にしたクライムアクション第2弾。犯罪と欲望が渦巻く街シン・シティを舞台に、その支配者である悪徳議員へのリベンジを誓う者たちの姿を活写する。監督にロバート・ロドリゲス、フランク・ミラー、主演にジェシカ・アルバ、ミッキー・ローク、...... [続きを読む]
» シン・シティ 復讐の女神/ハードボイルドは男性がいい [MOVIE BOYS]
フランク・ミラー原作アメコミの実写映画化第2弾。監督は前回に引き続きロバート・ロドリゲスとフランク・ミラーの2人だ。出演しているのはミッキーローク、ジェシカ・アルバ、ブルース・ウィリスという前作メンバー。更に今回からは『ミルク』などのジョシュ・ブローリン、『50/50 フィフティ・フィフティ』のジョセフ・ゴードン=レヴィット、エヴァ・グリーンらが加わった。※TOHOシネマズスカラ座ほかで1月...... [続きを読む]
» シン・シティ 復讐の女神 [映画1ヵ月フリーパスポートもらうぞ〜]
評価:★★☆【2.5点】(P)
前作観てないので付いていけるか一抹の不安はあったが [続きを読む]
» シンシティ 復讐の女神/SIN CITY A DAME TO KILL FOR [我想一個人映画美的女人blog]
本年度一発目はほんとつまらないのを観てしまったので
先に今月一番楽しみだったこちらから。
原作、フランク・ミラーとロバート・ロドリゲス監督が作り上げたコミックに忠実な世界観で映画化
「シンシティ」の続編は、すぐ撮るような勢いだったのに延期されついに...... [続きを読む]
» シン・シティ 復讐の女神 [♪HAVE A NICE DAY♪]
面白かったな〜〜〜!
この間、前作、観ておいて良かった
相変らず、映像がかっこいい
始まってすぐ、音楽と共に絵と出演者の名前が
出るのだけど
その感じもかっこよくて、楽しめそうな
予感が伝わってきました、私。
1ではブルース・ウィルスがナンシーの為を思っ...... [続きを読む]
» 映画『シン・シティ 復讐の女神』★モノクロの中に光る“生きザマ”たち [**☆(yutake☆イヴのモノローグ)☆**]
作品について http://cinema.pia.co.jp/title/146255/
↑あらすじ・配役はこちらを参照ください。
前作は、そのドギツサと気色悪さで、引き気味でありました …
けれど、歳月は、私を変えるもので
予告編で、ナンシーこと ジェシカ・アルバ が
風に煽られながら、しなやかな肢体を、くねらせてるのを見て
そそられつつ、思い出しました。
..... [続きを読む]
» シン・シティ 復讐の女神。 [すぷのたわごと。]
『シン・シティ 復讐の女神』を観に行ってきました。
今回も時系列がこんがらがっている。
原題は『SIN CITY: A DAME TO KILL FOR』で、Yahoo!翻訳だとA DAME TO KILL FORは“殺す婦人”だった。
DAMEは女性の尊称らしい。
ん?尊称?もしかしてSir(サー)の女版?ジュディ・デンチとかが貰った称号?
ということは、ストリッパーのナンシーじゃなく、今回初登場のエヴァのこと?
マーヴ(ミッキー・ローク)は、ホームレスに放火していた学生を貧民..... [続きを読む]
» シン・シティ 復讐の女神 [C’est joli〜ここちいい毎日を♪〜]
シン・シティ 復讐の女神
14:米
◆原題:SIN CITY: A DAME TO KILL FOR
◆監督:ロバート・ロドリゲス 、 フランク・ミラー「マチェーテ」
◆出演:エヴァ・グリーン、ジェシカ・アルバ、ミッキー・ローク、ジョシュ・ブローリン、ジョゼフ・ゴードン=レヴィット、ブル...... [続きを読む]
» シン・シティ 復讐の女神 [迷宮映画館]
あらま、JGLが・・・・ [続きを読む]
» 「シン・シティ 復讐の女神」 [或る日の出来事]
1作目からの「間」が長かったな~。 [続きを読む]
» 映画「シン・シティ 復讐の女神」@TOHOシネマズ日本橋 [新・辛口映画館]
公開一週目の金曜日夜。日本橋自慢のTCXスクリーンが完備された、スクリーン8には20数名程度の閑散とした客入りだ。 [続きを読む]
» シン・シティ 復讐の女神 【劇場で鑑賞】 [映画B-ブログ]
人気グラフィックノベルを映像化した2005年の映画 『シン・シティ』の続編、『シン・シティ 復讐の女神』 が公開、3D字幕版のほうを観に行ってきました。 シン・シティ 復讐の女神 原題:SIN CITY:A DAME TO KILL FOR 製作:2014アメリカ 作品紹介 人気グラフィックノ…... [続きを読む]
» シン・シティ 復讐の女神 [銀幕大帝α]
SIN CITY: A DAME TO KILL FOR
2014年
アメリカ
103分
アクション/犯罪/サスペンス
R15+
劇場公開(2015/01/10)
監督:
ロバート・ロドリゲス
『マチェーテ・キルズ』
フランク・ミラー
『ザ・スピリット』
製作:
ロバート・ロドリゲス
製作総指揮:
フラ...... [続きを読む]
» シン・シティ 復讐の女神 [マープルのつぶやき]
JUGEMテーマ:アクション映画全般
「シン・シティ 復讐の女神」
原題:Sin City.A Dame to Kill For
監督:ロバート・ロドリゲス
フランク・ミラー
2014年 アメリカ映画 103分 R15+
キャスト:ミッキー・ローク
ジェシカ・アルバ
ジョシュ・ブローリン
ジョセフ・ゴードン=レビット
ブルース・ウィルス
シン・シティの酒場ケイディのダンサー、ナンシーは
恋人を自殺に追いやったロアー... [続きを読む]
» シン・シティ/シン・シティ 復讐の女神 [いやいやえん]
【概略】
艶やかに輝く高層ビルの光。朽ち果てた裏通りの闇。犯罪以外は何もない、どこにでもある巨大な街。いつしかそこは“罪の街”=シン・シティと呼ばれた。裏切りと憎しみが渦巻くこの街を己のルールに従って生きる3人の男は、街を支配する権力に脅かされる女たちを守るため、命を賭けた闘いに挑む・・・。
アクション
【概略】
愛するハーティガン刑事を死に至らしめた街の支配者・ロアークの殺害を心に誓うストリッパー・ナンシー。彼女たちの怒りが頂点に達した時、壮絶な復讐劇が始まる。
アクション... [続きを読む]
» シン・シティ 復讐の女神 [miaのmovie★DIARY]
【SIN CITY: A DAME TO KILL FOR】
制作国: アメリカ 制作年:2014年
太陽も朽ち果て、闇に抱かれたこの街に、男たちの荒んだ心を
照らす一人の女神がいる。場末のストリップバー“ケイディ"の
ダンサー、ナンシーだ。だが、彼女のなかにも闇がある。愛する
ハーティガン刑事を死に追いやった街の支配者ロアーク上院議
員を、必ず殺すという誓いだ。心優しき野...... [続きを読む]
今晩は、今年もトラバだけになりそうですが、どうか宜しくお願いいたします。
9年前の「シン・シティ」が余りにも奇抜で面白かっただけに、9年も経つと同じような形式の「300/スリーハンドレッド」とか、モノクロ映像の3D映像美で目立っているので、今回のは、あまりパットしませんでした。
ジェシカ・アルバも年齢を感じますよね。男性にはいいのかもしれませんがね。
それに、エヴァ・グリーンの裸も魅力感じなかったです(苦笑)
投稿: パピのママ | 2015年1月13日 (火) 18:14
★パピのママさん
こちらこそ、今年もよろしくお願いいたしますね。
ジェシカ・アルバも年齢を感じたけど、一番感じたのは、幽霊になってるブルース・ウィリスでした。(爆)
投稿: 風子 | 2015年1月14日 (水) 00:11
TBありがとうございます。
なぜ今になって続編を作ったんでしょうね?
なんか、パッとしない内容でした。
投稿: すぷーきー | 2015年1月15日 (木) 23:32
★すぷーきーさん
プロデューサーからゴーサインが出なかったらしいです。
プロデューサーは何で今頃にしたのでしょうか。
投稿: 風子 | 2015年1月16日 (金) 10:03
あんまし脱ぎすぎると、価値ないわなあ。
裸のインフレ?はは。
一作目より、だいぶインパクトは薄れましたが、面白く見れました。
女性向けといいよりは、男性向けな映画?
投稿: sakurai | 2015年1月26日 (月) 13:06
★sakuraiさん
男性は、脱ぎまくってくれたほうが楽しいのかも。(笑)
もともとアメリカのコミックって、男の子向けですからね。
投稿: 風子 | 2015年1月26日 (月) 13:52
前作と間が空きすぎて内容をすっかり忘れていました。
でもこの世界観はいいですね。
ジェシカちゃんのダンスもすてき!でも脱がない。
エヴァさんはバンバン脱いでいるのにね。
2005年にはブルース・ウィルスの髪の毛があったのだとあらためて実感しました。
投稿: ミス・マープル | 2015年7月 8日 (水) 08:39
★ミス・マープルさん
続編を出すタイミングってあると思いました。
この内容ではねえ。
投稿: 風子 | 2015年7月 8日 (水) 12:07