« インターンシップ | トップページ | もしも君に恋したら。 »

2015年4月11日 (土)

バードマン あるいは(無知がもたらす予期せぬ奇跡)

舞台裏の悪戦苦闘

Birdman_or

公式サイト http://www.foxmovies-jp.com/birdman

監督: アレハンドロ・ゴンサレス・イニャリトゥ  「21グラム」 「バベル」

かつてスーパーヒーロー映画「バードマン」で人気を博した俳優リーガン・トムソン(マイケル・キートン)は、落ちぶれた今、自身が脚色、演出、主演するブロードウェイの舞台で、再起を図ろうとしていた。しかし大ケガをした共演者の代役に起用した、実力派俳優マイク・シャイナー(エドワード・ノートン)に振り回され、 自身の付き人にした娘サム(エマ・ストーン)との溝も深まるばかり。本番を目前にして、リーガンは追い詰められていく。

トリュフォー監督の「アメリカの夜」は、映画製作における監督の苦労を描いていたけれど、それの俳優版というか、ブロードウェイ版みたいに思えました。

予算や興行収入の心配や、俳優間の恋愛問題の対処とか。
興行を左右する批評家のコメントで、一喜一憂するとか。

再起を図る俳優のあがきと、ブロードウェイの舞台裏が描かれていて、笑えました。
但し、映画をあまり見ない一般の人には、出てくる映画ネタに笑えないでしょう。

ロバート・ダウニーJrがアイアイマンをやっているとか、ジェレミー・レナーがアベンジャーズのメンバーであるとか、近年のアメコミ映画の出演者や、セリフに出てくる俳優がどういう俳優であるのか知らないと、???でしょうね。

物語は現実と妄想が入り混じり、どっちなのかはっきりしないところもある。
全編長回しのように見える映像のなので、余計に境がわからない。
ラストの解釈も、見る人によって異なりそう。

バードマンは、リーガンの心の声とか、頭の中の声のようなもの。
リーガンの不安と緊張の表れかしら。
いつまでも頭から離れない過去の栄光?

Birdman_2

しかしリーガン以外の共演者にも、今回の舞台に対してそれぞれの思いがある。

本公演の前のリハーサル中に、共演者が大ケガをした。
代役を誰にするか困っていると、共演者のレズリー(ナオミ・ワッツ)が、彼女と同棲中の実力派俳優マイクを紹介してくれた。

Birdman_5

しかし演技力は申し分ないものの、マイクはトラブルメーカー。

Birdman_3

リーガンは薬物とアルコール中毒でリハビリ施設から出てきた娘を、付き人にしている。
人気俳優だった時は家にいなかったし、自分が浮気して離婚したので、娘に対して負い目もある。
娘の事は心配だけど、嫌われているし、どう接していいのか正直わからないってとこかな。

Birdman_4

屋上でのサムとマイクのやり取りが、緊張をほぐすシーンになっていてよかったわ。

Birdman_6

リーガンの親友でプロデューサーのジェイク(ザック・ガリフィナーキス)は、わがままなリーガンのお守り役というか、なだめ役でもある。
今回の舞台公演に関して一番苦労し、役者たちに一番振り回されるのが彼かも。

レズリーは、ブロードウェイの舞台に立つのが夢だった。
彼女もこの舞台を絶対に成功させたい。

同じく共演者のローラ(アンドレア・アンズブロー)は、リーガンと男女の関係にあるけれど、両者の相手に対する感情にはずれがあるみたい。

予告編で見た、キートンがブリーフ1枚で通りを歩く理由が、あんな事だったとは。(笑)
ノートンもパンツ一丁で頑張ってますけどね。(爆)

(観賞日4月10日)

« インターンシップ | トップページ | もしも君に恋したら。 »

【映画】は行」カテゴリの記事

コメント

TBありがとうございます。
有名人の名前がいっぱい出てきましたね~。
舞台人と映画人の内輪ネタが、その業界の人達にウケそうですね。

★すぷーきーさん
映画俳優とブロードウェイ俳優がどう評価されているかとか、業界の内幕を暴くブラックユーモアでした。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: バードマン あるいは(無知がもたらす予期せぬ奇跡):

» バードマン あるいは(無知がもたらす予期せぬ奇跡) [♪HAVE A NICE DAY♪]
絶賛!!ではないけれど面白く観ました アカデミー賞の他のノミネート作品はあまり観てないけど・・・ バットマンを演じたマイケル・キートンが演じるし マイケル・キートン自体のストーリーでもあるような作品だそうですね。 バードマンの声、ふと思ったけど クリスチ...... [続きを読む]

» バードマン あるいは(無知がもたらす予期せぬ奇跡) [風情の不安多事な冒険 Part.5]
 アメリカ  コメディ&ドラマ  監督:アレハンドロ・G・イニャリトゥ  出演:マイケル・キートン      ザック・ガリフィナーキス      エドワード・ノートン    ... [続きを読む]

» 『バードマン あるいは(無知がもたらす予期せぬ奇跡)』真実か挑戦か [映画@見取り八段]
監督: アレハンドロ・ゴンサレス・イニャリトゥ    キャスト: マイケル・キー… [続きを読む]

» バードマン あるいは(無知がもたらす予期せぬ奇跡) [映画1ヵ月フリーパスポートもらうぞ〜]
評価:★★★☆【3,5点】(11) 嘗て、傑作自虐ネタ映画『その男 ヴァン・ダム』があったが [続きを読む]

» 『バードマン あるいは(無知がもたらす予期せぬ奇跡)』(試写会) [・*・ etoile ・*・]
15.03.23 『バードマン あるいは(無知がもたらす予期せぬ奇跡)』(試写会)@20世紀FOX試写室 cocoで当選! いつもありがとうございます┏○ペコ スゴイ見たかったので大喜びで行ってきたー ネタバレありです! 結末にも触れています! 「かつてヒーロー映画...... [続きを読む]

» 『バードマン あるいは (無知がもたらす予期せぬ奇跡)』Birdman or (The Unexpected Virtue of Ignorance) アレハンドロ・G・イニャリトゥ監督、マイケル・キートン、エマ・ストーン、エドワード・ノートン、ナオミ・ワッツ、ザック・ガリフィナーキス、他 [映画雑記・COLOR of CINEMA]
注・内容、台詞、ラストについて触れています。『バードマン あるいは (無知がもたらす予期せぬ奇跡)』BIRDMAN OR (THE UNEXPECTED VIRTUE OF IGNORANCE)監督 [続きを読む]

» 『バードマン あるいは(無知がもたらす予期せぬ奇跡)』 2015年4月7日 TOHOシネマズ六本木ヒルズ [気ままな映画生活(適当なコメントですが、よければどうぞ!)]
『バードマン あるいは(無知がもたらす予期せぬ奇跡)』 をジャパンプレミアで鑑賞しました。 ジャパンプレミアとうことで別居問題で騒がれている、米倉涼子と小芝風花が登壇しました。 米倉涼子は好きであるが、あまり喋らない方が良いかもw 【ストーリー】  かつてヒーロー映画『バードマン』で一世を風靡(ふうび)した俳優リーガン・トムソン(マイケル・キートン)は、落ちぶれた今、自分が脚色を手掛けた舞台「愛について語るときに我々の語ること」に再起を懸けていた。しかし、降板した俳優の代役としてやって来たマイク... [続きを読む]

» 映画『バードマンあるいは(無知がもたらす予期せぬ奇跡)』★長いタイトルの“奇跡”を見てみよう(^_-)-☆ [**☆(yutake☆イヴのモノローグ)☆**]
作品について http://cinema.pia.co.jp/title/166403/ ↑あらすじ・配役はこちらを参照ください。 監督 : アレハンドロ・ G ・イニャリトゥ 主演: マイケル・キートン =元バードマン(リーガン) この作品は、イニャリトゥ監督だと知ってから、絶対..... [続きを読む]

» 「バードマン あるいは(無知がもたらす予期せぬ奇跡)」:エマ・ストーンとエンディングの素晴らしさ [大江戸時夫の東京温度]
映画「バードマン あるいは(無知がもたらす予期せぬ奇跡)」は、オスカー受賞もうな [続きを読む]

» バードマン あるいは(無知がもたらす予期せぬ奇跡) [マープルのつぶやき]
JUGEMテーマ:洋画 「バードマン あるいは(無知がもたらす予期せぬ奇跡)」 原題:Birdman or (The Unexpected Virtue of Ignorance) 監督:アレハンドロ・ゴンザレス・イニャリトゥ 2014年 アメリカ映画 120分 PG12 キャスト:マイケル・キートン      エドワード・ノートン      ザック・ガリフィアナキス      エイミー・ライアン      ナオミ・ワッツ かつて「バードマン」という映画でスター俳... [続きを読む]

» バードマン あるいは(無知がもたらす予期せぬ奇跡)★★★★ [パピとママ映画のblog]
『バベル』などのアレハンドロ・G・イニャリトゥが監督を務め、落ち目の俳優が現実と幻想のはざまで追い込まれるさまを描いたブラックコメディー。人気の落ちた俳優が、ブロードウェイの舞台で復活しようとする中で、不運と精神的なダメージを重ねていく姿を映す。ヒーロ...... [続きを読む]

» 映画「バードマン あるいは(無知がもたらす予期せぬ奇跡)」 感想と採点 ※ネタバレなし [ディレクターの目線blog@FC2]
映画 『バードマン あるいは(無知がもたらす予期せぬ奇跡)』 (公式)を本日公開初日に劇場鑑賞。採点は ★★★ ☆☆ (5点満点で3点)。100点満点なら70点にします。 ざっくりストーリー 今でも世界中で大人気のスーパーヒーロー映画『バードマン』で大スターになったが、シリーズ終了後20年、その役を演じた初老の俳優リーガンは仕事...... [続きを読む]

» バードマン あるいは(無知がもたらす予期せぬ奇跡) [★yukarinの映画鑑賞ぷらす日記★]
【BIRDMAN OR (THE UNEXPECTED VIRTUE OF IGNORANCE)】2015/04/10公開 アメリカ PG12 120分監督:アレハンドロ・G・イニャリトゥ出演:マイケル・キートン、ザック・ガリフィナーキス、エドワード・ノートン、アンドレア・ライズブロー、エイミー・ライアン、エマ・スト...... [続きを読む]

» 映画「バードマン あるいは(無知がもたらす予期せぬ奇跡)」今年の代表作は、内容的には華々しさから遠く [soramove]
映画「バードマン あるいは(無知がもたらす予期せぬ奇跡)」★★★★ マイケル・キートン、ザック・ガリフィアナキス、 エドワード・ノートン、アンドレア・ライズボロー、 エイミー・ライアン出演 アレハンドロ・ゴンサレス・イニャリトゥ監督、 120分、2015年4月10日公開 2014,アメリカ,20世紀フォックス映画 (原題/原作:BIRDMAN OR(THE UNEXPECTED VIRTUE OF IGNORANCE)) <リンク:[続きを読む]

» バードマン あるいは(無知がもたらす予期せぬ奇跡) [心のままに映画の風景]
ヒーロー映画「バードマン」で一世を風靡したリーガン・トムソン(マイケル・キートン)は、そのイメージが払拭できず、鳴かず飛ばずの俳優人生を送っていた。 自分が脚色を手掛けた「愛について語るときに我々の語ること」で再起を懸けようと、ブロードウェイの舞台に立つが、降板した俳優の代役マイク・シャイナー(エドワード・ノートン)に振り回され、薬物リハビリ中の娘サム(エマ・ストーン)とは溝が深まるば...... [続きを読む]

» 翔べ! ~『バードマン あるいは(無知がもたらす予期せぬ奇跡)』 [真紅のthinkingdays]
 BIRDMAN OR  (THE UNEXPECTED VIRTUE OF                    IGNORANCE)  かつてアメコミヒーロー映画 『バードマン』 に主演し、一世を風靡したもの の、今は落ちぶれつつある俳優のリーガン(マイケル・キートン)は、再起を かけてブロードウェイの舞台に打って出る。しかし演出・脚本・主演で臨...... [続きを読む]

» 『バードマン あるいは(無知がもたらす予期せぬ奇跡)』 [beatitude]
俳優リーガン・トムソン(マイケル・キートン)は、かつて『バードマン』というスーパーヒーローを演じ一世を風靡したものの、シリーズ終了して20年経った今ではすっかり落ち目となってしまった。彼はレイモンド・カーヴァーの小説『愛について語るときに我々の語ること』...... [続きを読む]

» バードマン あるいは(無知がもたらす予期せぬ奇跡) [Akira's VOICE]
悪夢も視点を変えればハッピー。   [続きを読む]

» 映画:「バードマン」♪。 [☆みぃみの日々徒然日記☆]
平成27年4月16日(木)。 映画:「バードマン」。 原作があって、映像技術と音響効果を活かして、画面いっぱい大騒ぎ、スパイス的にイイ話と切ない話の加わったヒーロー作品や続編物が次々と公開!な現状に、抗おうとしてるのか、警鐘鳴らしてるのか、肯定せざるを…... [続きを読む]

» 映画:バードマン Birdman 中年の悲哀を全面に出しつつ、噂に違わぬ 超・快?怪作! [日々 是 変化ナリ 〜 DAYS OF STRUGGLE 〜]
来年のアカデミー賞レースに向け、是非に今回観ておきたかった1本。 日本公開のタイトルは「バードマン あるいは(無知がもたらす予期せぬ奇跡)」とな? NYに着いた翌朝ー番に早速チェック! はじまった瞬間に気付く。 「何か違うわ、これ 」 タイトルのロゴの出方と...... [続きを読む]

» バードマン あるいは(無知がもたらす予期せぬ奇跡) [だらだら無気力ブログ!]
アカデミー賞受賞してなかったら、多分観に行ってなかっただろうな。 [続きを読む]

» バードマンあるいは(無知がもたらす予期せぬ奇跡) [映画と本の『たんぽぽ館』]
私の無知がもたらす、「面白くなさ」なのだろう。多分。 * * * * * * * * * * 第87回アカデミー賞作品賞受賞作、ということで期待してみましたが・・・。 かつて「バードマン」というヒーロー映画で 一世を風靡した俳優リーガン・トムソン(マイ...... [続きを読む]

» バードマン あるいは(無知がもたらす予期せぬ奇跡) 監督/アレハンドロ・G・イニャリトゥ [西京極 紫の館]
【出演】  マイケル・キートン  エマ・ストーン  エドワード・ノートン  ナオミ・ワッツ 【ストーリー】 かつてヒーロー映画『バードマン』で一世を風靡した俳優リーガン・トムソンは、落ちぶれた今、自分が脚色を手掛けた舞台「愛について語るときに我々の語ること...... [続きを読む]

» バードマン あるいは(無知がもたらす予期せぬ奇跡)・・・・・評価額1750円 [ノラネコの呑んで観るシネマ]
バードマンは飛んだのか? メキシコの異才、アレハンドロ・G・イニャリトゥ監督の最新作は、ブロードウェイの舞台制作を通して、再起をかける落ち目の俳優が、虚構と現実の狭間に迷うシュールでユーモラスなダークファンタジー。 主人公の元ヒーロー映画のスターに、実際にバートン版「バットマン」で知られるマイケル・キートンをキャスティングするという、ダーレン・アロノフスキー的なセンスを取り込みつつ、...... [続きを読む]

» バードマン あるいは(無知がもたらす予期せぬ奇跡) [ハリウッド映画 LOVE]
黄色い字幕って、読みづらい。 [続きを読む]

» バードマン あるいは(無知がもたらす予期せぬ奇跡) Birdman or The Unexpected Virtue of Ignorance [映画の話でコーヒーブレイク]
本年度アカデミー賞最多9部門ノミネート。 作品賞、監督賞、脚本賞、撮影賞の4部門で受賞 主演のマイケル・キートンはゴールデングローブ主演男優賞受賞です 前評判もよく、かなり期待して見てきたのですが・・・ 非常にユニークで不思議な映画でした。    ****...... [続きを読む]

» 『バードマン あるいは(無知がもたらす予期せぬ奇跡)』は二兎を追う [映画のブログ]
 グッとくる題名だ。  『バードマン あるいは(無知がもたらす予期せぬ奇跡)』。原題は"Birdman: Or (The Unexpected Virtue of Ignorance)"。  映画監督に限らない。創作に携わる人は誰もが「予期せぬ奇跡」を目指していよう。それをもたらすのが無知であることに気づいている人も多い。しかし、それはなかなか手に入らない。だからこそ奇跡なのだ。  そ...... [続きを読む]

» バードマン あるいは(無知がもたらす予期せぬ奇跡)/BIRDMAN OR (THE UNEXPECTED VIRTUE OF IGNORANCE) [我想一個人映画美的女人blog]
今年のアカデミー賞作品賞ほか最多4部門で受賞のアレハンドロ・ゴンザレスイニャリトゥ監督作品。 「アモーレス・ペロス」や「21グラム」「バベル」「BIUTIFUL ビューティフル」 全編1カットに見せる手法?という驚異の撮影スタイルで描き出し緊迫感の継続...... [続きを読む]

» バードマン あるいは (無知がもたらす予期せぬ奇跡) [はるみのひとり言]
映画館で観ました。 ヒーロー映画rdquo;バードマンで一躍大スターになったリーガンさん。しかしシリーズ終了から20年経った今は、あのバードマンのと言われるくらいで新境地もなくスランプ状態。家族も大切にしてなかったので、妻とも離婚、娘との溝も深まっ...... [続きを読む]

» バードマン あるいは(無知がもたらす予期せぬ奇跡)。 [すぷのたわごと。]
『バードマン あるいは(無知がもたらす予期せぬ奇跡)』を観に行ってきました。 新宿コマ跡地に今月17日にオープンした、TOHOシネマズ新宿での初めての鑑賞。 歌舞伎町に映画館が復活! ガラガラで快適な自由席ではなく、大混雑の指定席なのは我慢するしかない。 原題は『BIRDMAN OR (THE UNEXPECTED VIRTUE OF IGNORANCE)』? Yahoo!翻訳だと、“鳥類学者オレゴン州(無知の予想外の長所)”だった。 ここまではっきり違うと、かえって面白いね。 “..... [続きを読む]

» バードマン あるいは(無知がもたらす予期せぬ奇跡) [映画好きパパの鑑賞日記]
 今年のアカデミー賞で作品賞など4部門に輝いた作品。ただし、業界受けはするけれど、一般向けかというと微妙な点がしました。むしろマイケル・キートンの主演男優賞のほうがふさわしかったのでは。  作品情報 2014年アメリカ映画 監督:アレハンドロ・G・イニャリ…... [続きを読む]

» 「バードマン あるいは(無知がもたらす予期せぬ奇跡)」 そして彼はバードマンになった [はらやんの映画徒然草]
タイトルだけを見てヒーロー映画と思って、この作品を観に行くと痛い目にあうことだろ [続きを読む]

» 『バードマン あるいは(無知がもたらす予期せぬ奇跡)』 (2014) / アメリカ [Nice One!! @goo]
原題: Birdman or (The Unexpected Virtue of Ignorance) 監督: アレハンドロ・ゴンサレス・イニャリトゥ 出演: マイケル・キートン 、ザック・ガリフィアナキス 、エドワード・ノートン 、アンドレア・ライズボロー 、エイミー・ライアン 、エマ・ストーン ...... [続きを読む]

» 『バードマン あるいは(無知がもたらす予期せぬ奇跡)』 [京の昼寝〜♪]
□作品オフィシャルサイト 「バードマン あるいは(無知がもたらす予期せぬ奇跡)」□監督・脚本 アレハンドロ・ゴンサレス・イニャリトゥ□キャスト マイケル・キートン、ザック・ガリフィナーキス、エドワード・ノートン、       アンドレア・ライズボロー、エ...... [続きを読む]

» バードマン あるいは(無知がもたらす予期せぬ奇跡) [こんな映画見ました〜]
『バードマン あるいは(無知がもたらす予期せぬ奇跡)』---BIRDMAN OR (THE UNEXPECTED VIRTUE OF IGNORANCE)---2014年(アメリカ )監督: アレハンドロ・G・イニャリトゥ 出演:マイケル・キートン 、ザック・ガリフィナーキス、エドワード・ノートン 、...... [続きを読む]

» バードマン [映画的・絵画的・音楽的]
 『バードマンあるいは(無知がもたらす予期せぬ奇跡)』を渋谷シネマライズで見ました。 (1)本作(注1)は、本年度のアカデミー賞作品賞を獲得した作品ということで、映画館に行ってきました。  本作の冒頭では、レイモンド・カーヴァーの詩が掲げられ、そしてタイト...... [続きを読む]

» 映画『バードマン あるいは(無知がもたらす予期せぬ奇跡)』感想 ザ・ドラム・ムービー [映画を観たからイラスト描いた]
『バードマン あるいは(無知がもたらす予期せぬ奇跡)』Birdman or The Unexpected Virtue of Ignorance2014年/アメリカ/120分監督:アレハンドロ・G・イニャリトゥ出演:マイケル・キートン/ ... [続きを読む]

» 「バードマン あるいは(無知がもたらす予期せぬ奇跡)」 [Con Gas, Sin Hielo]
頭の中でドラムが止まらなくなったら要注意。 都会の中の小さく薄汚い小部屋で、たるみきった中年男性の体が宙に浮いている不思議なオープニング。 男の声が聞こえる。話の語り部か、主人公の独白かはっきり分からない。実際と虚構が入り混じる半次元の物語の始まりだ...... [続きを読む]

» No.487 バードマン あるいは(無知がもたらす予期せぬ奇跡) [気ままな映画生活]
第87回アカデミー賞では同年度最多タイの9部門でノミネートされ、作品賞、監督賞を含む4部門を受賞。かつてスーパーヒーロー映画「バードマン」で世界的な人気を博しながらも、現在 ... [続きを読む]

» 再起をかけた男 [笑う社会人の生活]
13日のことですが、映画「バードマン あるいは(無知がもたらす予期せぬ奇跡)」を鑑賞しました。 かつてヒーロー映画『バードマン』で一世を風靡した俳優リーガン・トムソンは落ちぶれた今、自分が脚色・演出・主演の舞台に再起を懸けていた。 しかし、降板した俳優の代...... [続きを読む]

» 「バードマン あるいは(無知がもたらす予期せぬ奇跡)」 [ここなつ映画レビュー]
芝居を観るのは体力がいる。昔からずっと感じていた事である。LIVE感というのか、生身の人間のパッションがそのまま迫ってきて、こちらの魂が吸い取られていくような。真剣勝負だ、相討ちだ、と、喉元に刃を突きつけられているような。だから、日常生活の他の場面で体力を最大限に使わなければならなかった私は久しく芝居の世界から遠ざかっていた。もうひとつ、LIVEなので終演時間が読めない、という点が、帰宅時間に制約のある身としては厳しい。だからと言ってきっちり時間通りに終る芝居なんて本末転倒で、時間に制約のある私にと... [続きを読む]

» [映画][☆☆☆☆★]「バードマン あるいは(無知がもたらす予期せぬ奇跡)」感想 [流浪の狂人ブログ〜旅路より〜]
 「バベル」のアレハンドロ・ゴンサレス・イニャリトゥ監督(兼脚本・製作)、「バットマン」のマイケル・キートン主演。かつてヒーロームービーで一世を風靡したものの、その後は泣かず飛ばずの俳優人生を送ってきた男が、再起をかけてブロードウェイの舞台劇に挑む。 奇... [続きを読む]

» 「バードマン あるいは(無知がもたらす予期せぬ奇跡)」(2014) [choroねえさんの「シネマ・ノート」]
今年のオスカー作品賞受賞作という話題作ですが、今までの イニャリトゥ監督 作品とはちょっと違う作風の不思議な感覚の映画 ですね。 冒頭タイトルロールのドラムとアルファベットの文字の動きから惹きこまれます。とにかくこの映画、全編にわたって使われる音楽の大半がドラムスコアというのに驚きますが、その主人公の心を表すようなドラムの使い方が凄い!普通の映画音楽はメロディが心に残りますが、人生にもがき苦しむ初老の男の話には何とピッタリなのでしょう。考えてみると、リズ..... [続きを読む]

» バードマン あるいは(無知がもたらす予期せぬ奇跡) 【劇場で鑑賞】 [映画B-ブログ]
『バベル』などのアレハンドロ・G・イニャリトゥ監督 の新作でマイケル・キートンが主演を務め、本年度 アカデミー賞の作品賞、監督賞、脚本賞、撮影賞と 4つもの受賞歴を誇るブラックコメディー映画 『バードマン あるいは(無知がもたらす予期せぬ奇跡)』 が公開されまし…... [続きを読む]

» バードマン あるいは(無知がもたらす予期せぬ奇跡) [ケントのたそがれ劇場]
★★★☆ 製作:2014年 米国 上映時間:120分 監督:アレハンドロ・G・イニャリトゥ  第87回アカデミー賞の作品賞、監督賞、脚本賞、撮影賞を受賞した渋い作品である。主役のリーガンは、かつて『バードマン』というヒーロー映画で一世を風靡したが、現在は年... [続きを読む]

» バードマン あるいは(無知がもたらす予期せぬ奇跡) [映画三昧、活字中毒]
■ シネ・リーブル池袋にて鑑賞バードマン あるいは(無知がもたらす予期せぬ奇跡)/BIRDMAN OR (THE UNEXPECTED VIRTUE OF IGNORANCE) 2014年/アメリカ/120分 監督: アレハンドロ・ゴンサレス・イニャリトゥ 出演: マイケル・キートン/ザック・ガリフィナーキス/エドワード・ノートン/アンドレア・ライズブロー/エイミー・ライアン 公式サ...... [続きを読む]

» バードマン あるいは(無知がもたらす予期せぬ奇跡) [銀幕大帝α]
BIRDMAN OR (THE UNEXPECTED VIRTUE OF IGNORANCE) 2014年 アメリカ 120分 コメディ/ドラマ PG12 劇場公開(2015/04/10) 監督: アレハンドロ・G・イニャリトゥ 製作: アレハンドロ・G・イニャリトゥ 脚本: アレハンドロ・G・イニャリトゥ 出演: マイケ...... [続きを読む]

» バードマン あるいは(無知がもたらす予期せぬ奇跡) (Birdman: Or (The Unexpected Virtue of Ignorance)) [Subterranean サブタレイニアン]
監督 アレハンドロ・G・イニャリトゥ 主演 マイケル・キートン 2014年 アメリカ映画 119分 ドラマ 採点★★★ 平均寿命から考えると、人生の折り返しってのをとっくに過ぎてしまったミドルエイジ真っ盛りな私。ただまぁ、下の子がまだ小さいってのもあってか、さ…... [続きを読む]

« インターンシップ | トップページ | もしも君に恋したら。 »

2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
無料ブログはココログ