« ストリート・オーケストラ | トップページ | パーフェクト・タイム 100億分の1の奇跡 »

2016年8月22日 (月)

ゴーストバスターズ (2016)

リケジョの幽霊退治

Ghostbusters

公式サイト http://www.ghostbusters.jp

1984年の「ゴーストバスターズ」のリブート版

監督: ポール・フェイグ  「ブライズメイズ 史上最悪のウェディングプラン」 「デンジャラス・バディ」

コロンビア大学の物理学者エリン(クリステン・ウィグ)は、旧友アビー(メリッサ・マッカーシー)が自分と共同発表した幽霊研究本を承諾もなく電子書籍化しているのを発見。憤慨して彼女の勤める大学向かうが、なぜか一緒に幽霊騒動の起きた屋敷を調査する羽目に。そこで初めて幽霊に遭遇したエリンは、アビーと彼女のアシスタントで天才エンジニアのジリアン(ケイト・マッキノン)と共に喜ぶものの、その時の映像がもとで、それぞれ大学を解雇されてしまう。行き場をなくすも幽霊の存在を確信した3人は、超常現象の調査会社を立ち上げる。

2D字幕版で見てきました。

作品にそれほど興味はなかったのですが、クリス・ヘムズワースがおバカ役をしているのが見たくて行ってきました。
アクション物だとしっかり体を大きくしているので、顔の輪郭も太くなっているけど、本作くらいのすっきりした輪郭の方が好きです。
アンディ・ガルシアがニューヨーク市長役で出演しているのは知らなかったので、彼の登場はうれしかったです。
旧シリーズの出演者たちも、ちょこちょこっと主演していました。

大笑いはできなかったけど、ところどころ笑えました。
幽霊退治をする女性4人のキャラが、はっきりしていたのは良かったです。

Ghostbusters_4

幽霊を見た、幽霊は実在すると騒いでいる映像がネットに流れ、大学を解雇された物理学教授のエリン。

Ghostbusters_2

古い屋敷の美人の幽霊を演じた女優さんはこちら
Ghostbusters_6

中国料理の店の2階に、幽霊の調査会社を立ち上げた3人は、受付係を募集。
やって来たのは、とってもおバカだけど、マッチョでイケメンのケヴィン(クリス・ヘムズワース)。
アビーは彼を雇う気はなかったけれど、エリンが彼のルックスに一目ぼれ。鑑賞用に採用。(爆)

Ghostbusters_5

そして、ニューヨークの歴史に詳しい地下鉄職員のパティ(レスリー・ジョーンズ)が、会社に加わる。

ケヴィンは無駄にマッチョと思ったら、ちゃんと筋肉が役立つシーンもあったわ。(笑)
そしてエンドロールでは、延々と彼のダンスシーンが,,,(爆)

クリス・ヘムズワースは昔、ダンスコンテスト番組に出演して、勝ち抜いていた事があるんですって。(o^-^o)

アクションだけでなく、お茶目な役も時々見せてほしいわ。

(鑑賞日8月19日)

« ストリート・オーケストラ | トップページ | パーフェクト・タイム 100億分の1の奇跡 »

【映画】か行」カテゴリの記事

コメント

TBありがとうございます。
お気楽おバカな映画でしたね~。(笑)
ニューヨークで核を使うのかよ!?
ケヴィンは満面の笑みなのに、笑顔もなく踊りまくるオッサンたちのエンドロールはすごかったですね。(笑)
悪役が地味すぎなのが残念でした。
ホルツがいい味でした。

★すぷーきーさん
エンドロールが一番笑ったかも。(爆)

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ゴーストバスターズ (2016):

» ショートレビュー「ゴーストバスターズ・・・・・評価額1600円」 [ノラネコの呑んで観るシネマ]
ついでに、男社会をバスターせよ! 1984年の大ヒット作、32年ぶりのリブート。 この年の冬休みは「ゴーストバスターズ」「ゴジラ(1984版)」「グレムリン」の3本が興行街を盛り上げ、頭文字をとって「3G決戦」などと言われていたものだ。 現代とは逆に洋高邦低の時代で、結果はアメリカでの勢いそのままに41億円の配給収入を上げた「ゴーストバスターズ」が年間トップとなった。 時代は巡り...... [続きを読む]

» ゴーストバスターズ(2016) [映画1ヵ月フリーパスポートもらうぞ~]
評価:★★★【3点】(11) 物理学者エリンは劇中に、いったい何回緑色の溶液を被ったか! [続きを読む]

» ゴーストバスターズ [風情の不安多事な冒険 Part.5]
 アメリカ  SF&コメディ&ホラー  監督:ポール・フェイグ  出演:クリステン・ウィグ      メリッサ・マッカーシー      ケイト・マッキノン      レスリ ... [続きを読む]

» ゴーストバスターズ(先行上映) ★★★★ [パピとママ映画のblog]
1984年に世界的大ヒットとなった「ゴーストバスターズ」を、女性を主人公にしてリブートした痛快ホラー・コメディ。専門の会社を立ち上げ幽霊退治に乗り出した個性的なダメダメ女子4人組が、ニューヨークを跋扈するゴーストたちを相手に自作の武器を駆使して立ち向かうさ...... [続きを読む]

» 「ゴーストバスターズ」☆蘇るお祭り映画 [ノルウェー暮らし・イン・原宿]
何度見てもいつでも面白い1984年の「ゴーストバスターズ」は、かれこれ30年も前の映画なのね。 そんな人気映画のわくわくを見事に再現した新作「ゴーストバスターズ」。 全く名前も一緒だけど、この先どう区別していったらよいのやら・・・・... [続きを読む]

» 「ゴーストバスターズ」 [或る日の出来事]
どうしても、オリジナルの焼き直しイメージは否めないか。 [続きを読む]

» ゴーストバスターズ(2016) [★yukarinの映画鑑賞ぷらす日記★]
【GHOSTBUSTERS】 2016/08/19公開 アメリカ 116分監督:ポール・フェイグ出演:メリッサ・マッカーシー、クリステン・ウィグ、ケイト・マッキノン、レスリー・ジョーンズ、チャールズ・ダンス、マイケル・ケネス・ウィリアムズ、クリス・ヘムズワース、アンディ・ガルシア STORY:コロンビア大学の物理学者エリン(クリステン・ウィグ)は、旧友アビー(メリッサ・マッカーシー)が自分と共同発表した幽霊研究本を承諾もなく電子書籍化しているのを発見。憤慨して彼女の勤める大学向かうが、なぜか一緒に... [続きを読む]

» ゴーストバスターズ。 [すぷのたわごと。]
『ゴーストバスターズ』を観に行ってきました。 初めて予告編を観た時、美人がいない…と思った。(失礼) けど、よくよく考えてみると、オリジナルにもイケメンはいなかった。 なのでこのキャストでいいんだよね。 原題は『 GHOSTBUSTERS 』。 ニューヨーク。 コロンビア大学の物理学者エリン・ギルバート(クリステン・ウィグ)は、大学の終身雇用権を目指していた。 しかし、過去にアビー・イェーツ(メリッサ・マッカーシー)とゴースト本..... [続きを読む]

» ゴーストバスターズ(3D日本語吹替版) 監督/ポール・フェイグ [西京極 紫の館]
【出演】  メリッサ・マッカーシー(アビー 声:渡辺直美)  クリステン・ウィグ  (エリン 声:友近)  ケイト・マッキノン  (ジリアン 声:朴璐美)  レスリー・ジョーンズ (パティ 声:くじら)  クリス・ヘムズワース (ケヴィン 声:森川智之) ...... [続きを読む]

» ゴーストバスターズ [映画好きパパの鑑賞日記]
 1980年代の大ヒット映画を、主役グループを女性にかえてリブートした作品。本国では、女性が主役ということで大バッシングされたそうですが、夏休みの肩の凝らないエンタメとして十分楽しめると思います。  作品情報 2016年アメリカ映画 監督:ポール・フェイグ 出…... [続きを読む]

» ゴーストバスターズ/GHOSTBUSTERS [我想一個人映画美的女人blog]
80年代の大ヒットコメディ「ゴーストバスターズ」のリメイクは、全員女性の新生ゴーストバスターズ 前シリーズ 監督のアイヴァン・ライトマンは本作では製作を担当、「ブライズメイズ 史上最悪のウェディングプラン」 「デンジャラス・バディ」のポール・フェイグが監督 エンドロールの最後に、監督&脚本家で オリジナルの脚本を手がけ、ゴーストバスターズメンバーとして出演した ハロルド・ライミスに捧ぐ。とありました(2014年2月に他界) キャストはSNL(サタデーナイト... [続きを読む]

» ゴーストバスターズ(2016) [映画的・絵画的・音楽的]
 『ゴーストバスターズ(2016)』をTOHOシネマズ渋谷で見ました。 (1)予告編で見て面白そうだと思って、映画館に行ってみました。  本作(注1)の冒頭では、男の案内人(ザック・ウッズ)が人々を引き連れて、19世紀に建てられた古いオルドリッジ邸(注2)の中を歩い...... [続きを読む]

» ゴーストバスターズ [こんな映画見ました~]
『ゴーストバスターズ』---GHOSTBUSTERS---2016年( アメリカ)監督: ポール・フェイグ 出演: メリッサ・マッカーシー 、クリステン・ウィグ 、ケイト・マッキノン 、レスリー・ジョーンズ 、チャールズ・ダンス 、マイケル・ケネス・ウィリアムズ 、クリス・ヘムズワース 、アンディ・ガルシアビル・マーレイ 、ダン・エイクロイド 、シガーニー・ウィーヴァー1984年に世界的大ヒットとなった「ゴーストバスターズ」を、女性を主人公にしてリブートした痛快ホラー・コメディ。 専門の会社を立ち... [続きを読む]

» ゴーストバスターズ(2016)(2D 字幕版) [タケヤと愉快な仲間達]
監督:ポール・フェイグ 出演:メリッサ・マッカーシー、クリステン・ウィグ、ケイト・マッキノン、レスリー・ジョーンズ、チャールズ・ダンス、マイケル・ケネス・ウィリアムズ、クリス・ヘムズワース、セシリー・ストロング、アンディ・ガルシア、ニール・ケイシー、マット・ウォルシュ、マイケル・マクドナルド、エド・ベグリー・Jr、スティーヴ・ヒギンズ、トビー・ハス、ネイサン・コードリー、ザック・ウッズ、カラン・ソーニ、ケイティ・ディポルド、ジェシカ・チャフィン、ジェイミー・デンボ、デイヴ・アレン、ビル・マーレイ、ダ... [続きを読む]

» 『ゴーストバスターズ』 クリヘムファン必見♪ [No Movie, Not My Life!]
ちょうど地上波で旧作を放送していた時間帯、初日レイトに2D字幕で観ました。 オリジナル放送、どうして初日より前にしてくれないんだろうといつも思うのですが、1日待てない自分の問題ですよね~!( ̄∀ ̄*)イヒッ GHOSTBUSTERS 2016年 116分 あらすじ: ニューヨーク。名門大学で真面目に教鞭をとる物理学教授のエリン。ところが、彼女がかつて書いた心霊現象に関する本がネットに出回り、それがバレて最終的に大学を追われるハメに。原因は..... [続きを読む]

» ゴーストバスターズ(2016)**GHOSTBUSTERS [銅版画制作の日々]
東宝シネマズ二条にて先行上映にて鑑賞。Ⅹメンを観ようかどうか迷いましたが、これに決めました。次回はⅩメン絶対観るぞ~! なんでもオリジナルと比べるとやはりいまいちだということでかなりのブーイングがあるようです。私はオリジナル多分観てないと思うのでさほど気にはなりませんでしたが・・・・・。そういえばオリジナルでオリジナルのビル・マーレイも登場。 さてさてオリジナルと変わったところは主演の男4人組だったのが、女4人組に変わったところ。秘書役も前回は女性でシガーニー・ウィーヴァーだったのが、おバカ... [続きを読む]

» 女性版ゴーストバスターズ [笑う社会人の生活]
2日のことですが、映画「ゴーストバスターズ」IMAX を鑑賞しました。 コロンビア大学の物理学者エリンは旧友アビーとその相棒ジリアンとなぜか幽霊騒動の起きた屋敷を調査する羽目に 3人は幽霊に遭遇し共に喜ぶが その映像が元で大学を解雇される 行き場をなくした3...... [続きを読む]

» 「ゴーストバスターズ(2016)」 オリジナルのテイストを大切にしてる [はらやんの映画徒然草]
1984年に公開されて世界中でブームとなった「ゴーストバスターズ」。公開当時、自 [続きを読む]

» ゴーストバスターズ [C’est joli ここちいい毎日を♪]
ゴーストバスターズ 16:米 ◆原題:GHOSTBUSTERS ◆監督:ポール・フェイグ「アイ・アム・デビッド」「ブライズメイズ 史上最悪のウェディングプラン」 ◆主演:クリステン・ウィグ、メリッサ・マッカーシー、ケイト・マッキノン、レスリー・ジョーンズ、クリス・ヘムズワース、チャールズ・ダンス、マイケル・ケネス・ウィリアムス、アンディ・ガルシア、マット・ウォルシュ、セシリー・ストロング ◆STORY◆コロンビア大学の物理学者エリン(クリステン・ウィグ)は、旧友アビー(メリッ.... [続きを読む]

» ゴーストバスターズ [いやいやえん]
【概略】 コロンビア大学で心霊現象を科学的に研究するエリンは研究費を打ち切られたのをきっかけに、幽霊退治会社「ゴーストバスターズ」を立ち上げる。 SFコメディ 80年代の大ヒット作をリブートしたSFアクションコメディ。 ホラーコメディじゃないんだ。(と驚いてみる) ニューヨーク。コロンビア大学の物理学博士エリン・ギルバートは大学の終身雇用の審査を控え、日夜研究を重ねていた。しかし、なりゆきでアビーと共にゴースト調査を行ったことで、大学を一方的に解雇されてしまう。2人はその知識と... [続きを読む]

» ゴーストバスターズ(2016) [銀幕大帝α]
GHOSTBUSTERS 2016年 アメリカ 116分 コメディ/ホラー/アクション 劇場公開(2016/08/19) 監督: ポール・フェイグ 『SPY/スパイ』 製作: アイヴァン・ライトマン 製作総指揮: ポール・フェイグ 脚本: ポール・フェイグ オリジナル脚本: ダン・エイクロ...... [続きを読む]

» ゴーストバスターズ(Ghostbusters)2016 [田舎に住んでる映画ヲタク]
幽霊退治に挑む科学者たちの活躍を描き、1980年代に一世を風靡した「ゴーストバスターズ」を、女性をメインキャラクターに新たに復活させたアクションコメディ。アメリカ・ニューヨーク。コロンビア大学の素粒子物理学者のエリン・ギルバートは、心霊現象を科学的に証明する研究を重ねていたが、研究費を打ち切られ、大学をクビになってしまう。エリンは自らの知識と技術力を生かすため、幽霊退治の専門会社「ゴーストバスターズ」を立ち上げるが...... [続きを読む]

« ストリート・オーケストラ | トップページ | パーフェクト・タイム 100億分の1の奇跡 »

2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
無料ブログはココログ