« マリアンヌ | トップページ | アサシン クリード スペシャル・スクリーニング »

2017年2月16日 (木)

素晴らしきかな、人生 (試写会)

ヘレン・ミレンはやっぱりうまい

Collateral_beauty

公式サイト http://wwws.warnerbros.co.jp/subarashiki-movie
2月25日公開

監督: デヴィッド・フランケル  「プラダを着た悪魔」  「31年目の夫婦げんか」 「ワン チャンス

広告代理店の代表として成功してきたハワード(ウィル・スミス)だったが、愛する娘を6歳で失い、2年たっても、深い喪失感の中にいた。仕事もやる気なしで、会社は危ない状態になっている。同僚のクレア(ケイト・ウィンスレット)、ホイット(エドワード・ノートン)、サイモン(マイケル・ペーニャ)はハワードを心配しつつも、会社を売りたい。買収話を拒否するハワードが、精神的に病んでいて正常な判断力を欠いていると証明しようと、彼らは探偵と3人の舞台俳優(キーラ・ナイトレイ、ヘレン・ミレン、ジェイコブ・ラティモア)を雇う。

本作のタイトルで思い出すのが、「素晴らしき哉、人生!」(1946)。

原題は異なるけど、おおまかな展開は同じ。
クリスマスに3人の精霊が現れて改心するのは、「クリスマス・キャロル」とかよくあるストーリー。
本作は現代風になっている。

ハワードは会社に来ても、ドミノを作るだけで仕事をしない。

Collateral_beauty_3

ハワードは悲しみから抜け出せずにいるけれど、会社の役員である3人も、それぞれ悩みを抱えている。

Collateral_beauty_2

ホイットは自分の浮気が原因で離婚し、彼の娘は妻と妻のリッチな再婚相手と一緒に暮らしていて、ホイットを嫌っている。

家族を持たず、ずっと会社に尽力してきたクレアは、精子提供を受けて子供を作ろうかと考えている。

サイモンは病気が再発し、死期が迫っていることを家族に告げられないでいる。

Collateral_beauty_4

彼らは偶然知り合った3人の舞台俳優に、それぞれ “死”、“時”、“愛”に扮してハワードに接触してもらう。

Collateral_beauty_5

ナオミ・ハリスは子供を亡くした人たちの会を開いているのだけれど、そういう関係だったのか~~とわかると、涙。

試写会の帰りに、クッキーをもらいました。
C_2

(鑑賞日2月13日)

« マリアンヌ | トップページ | アサシン クリード スペシャル・スクリーニング »

【映画】さ行」カテゴリの記事

コメント

これは豪華なキャストだけでなく配置と組み合わせが絶妙でした。そしてそれぞれに主人公以外にテーマがあるんですよね。
私も彼女の存在がわかった時に「ああ、そうだったのか…」と思ってホロリでした。
3人は何となくわかっていましたが(^^)
TBありがとうございました。

★atts1964さん
本当に豪華なキャストですよねえ。
悩みを抱えているのが主人公だけでないのが、うまく展開していました。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 素晴らしきかな、人生 (試写会):

» 素晴らしきかな、人生★★★ [パピとママ映画のblog]
ウィル・スミスが最愛の娘を失い絶望の淵に立たされた男を演じる異色のヒューマン・ドラマ。共演はエドワード・ノートン、マイケル・ペーニャ、ケイト・ウィンスレット、キーラ・ナイトレイ、ヘレン・ミレン。監督は「プラダを着た悪魔」のデヴィッド・フランケル。 あら...... [続きを読む]

» 『素晴らしきかな、人生』を一ツ橋ホールで観て、ウィル・スミスお前って奴はふじき★★ [ふじき78の死屍累々映画日記]
▲宇宙愛キーラ・ナイトレイ テレサみたいな恰好で出てきてほしい。 五つ星評価で【★★超完膚なき駄作とまでは言わないけどウィル・スミスの片岡鶴太郎みたいな立ち位置が嫌 ... [続きを読む]

» 素晴らしきかな、人生 [映画1ヵ月フリーパスポートもらうぞ~]
評価:★☆【1.5点】(10) 最愛の一人娘を亡くした絶望感で会社をつぶす気? [続きを読む]

» 素晴らしきかな、人生 [心のままに映画の風景]
ニューヨークで広告代理店を経営するハワード(ウィル・スミス)は、6歳の娘を亡くしたことで大きな喪失感を抱き、人生を見失なっていた。 同僚役員のホイット(エドワード・ノートン)は、どうにかしてハワードと会社を救おうと、ある秘策を思いつく。 深い喪失感からすべてを投げ出してしまった会社経営者が、自分の前に現われた奇妙な3人によって立ち直っていくさまを綴るヒューマンドラマ。 ウィル・...... [続きを読む]

» 素晴らしきかな、人生 [♪HAVE A NICE DAY♪]
このポスターと映画の宣伝が「プラダを着た悪魔の・・・」だったもんで。。。 思ってた内容とちょっと違ってて重い内容でした。 辛すぎる現実 6才の娘を亡くして生きているのもやっと・・・ 喋る事も出来ないくらいになってしまったウィル・スミスですが。。。 う~...... [続きを読む]

» 映画:素晴らしきかな、人生 Collateral Beauty 「愛」「時間」「死」という哲学的なテーマに命を吹き込もうとするのだが... [日々 是 変化ナリ ~ DAYS OF STRUGGLE ~]
仕事もプライベートも絶好調! だったはずの主人公。 ところが一気に地獄落ち まだ小さかった大切な娘が亡くなってしまったのだ! 何もやる気がしないまま、半年以上が経過。 立ち上げた会社が危機に陥り、困って周りが考えた「復帰作戦」とは?! 出演陣がとにかく豪華。 監督がデヴィッド・フランケル(プラダを着た悪魔)だからだろうか。 主人公は、ウィル・スミス。 共演に、 ケイト・ウィンスレット ...... [続きを読む]

» 素晴らしきかな、人生/COLLATERAL BEAUTY [我想一個人映画美的女人blog]
邦題がどうかしちゃってるウィルの新作 この邦題はどう考えても映画ファンなら「素晴らしき哉、人生」(1946年、フランク・キャプラ監督作) のリメイクか?と思う。(でも別につながりはない) 原題は「コラテラルビューティ」で、劇中では「幸せのオマケ」と訳されてる。 邦題が酷すぎで集客に影響してるだろうと思わせるなかなかのいい作品が多くて残念。 本作も、そう。オチには賛否両論あるけど個人的には好きな映画。 2月末の公開だったのに機会を逃してこの時期になっちゃった 「プラダ... [続きを読む]

» 人生を再び 素晴らしくするために・・・ [笑う社会人の生活]
20日のことですが、試写会「素晴らしきかな、人生」を鑑賞しました。 よみうりホールにて 広告代理店の代表として成功してきたハワードだったが、娘を失ったのを機に仕事も私生活もままならなくなってしまう やがて会社の業績も悪化し、社員たちも気が気ではない。そん...... [続きを読む]

» ネタバレ「素晴らしきかな、人生」感想 [ポコアポコヤ 映画倉庫]
凄く豪華なキャスト。 面白かったんだけれど、でも、ここまで大物役者さんを揃えなくても良かったんじゃないかな・・・とも思ったり・・・。3つ★ちょい [続きを読む]

» 素晴らしきかな、人生 [こんな映画見ました~]
『素晴らしきかな、人生』---COLLATERAL BEAUTY---2016年(アメリカ)監督: デヴィッド・フランケル出演: ウィル・スミス、エドワード・ノートン 、キーラ・ナイトレイ 、マイケル・ペーニャ、ケイト・ウィンスレット 、ヘレン・ミレン ウィル・スミスが最愛の娘を失い絶望の淵に立たされた男を演じる異色のヒューマン・ドラマ。深い喪失感からすべてを投げ出してしまった会社経営者が、自分の前に現われた奇妙な3人の男女との交流によって立ち直っていくさまをミステリアスな語り口で綴る... [続きを読む]

« マリアンヌ | トップページ | アサシン クリード スペシャル・スクリーニング »

2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
無料ブログはココログ