ドクター・ストレンジ
取扱説明書は最後まで読みましょう
公式サイト http://marvel.disney.co.jp/movie/dr-strange
監督: スコット・デリクソン 「地球が静止する日」 「フッテージ」 「デビルズ・ノット」 「NY心霊捜査官」
ニューヨークの病院で働く天才外科医、スティーヴン・ストレンジ(ベネディクト・カンバーバッチ)は、ある日交通事故に遭い、両手に外科医としては致命的な負傷をしてしまう。彼はあらゆる治療法を試すが両手の機能は回復せず、最後にカトマンズの修行場カマー・タージに辿り着く。指導者エンシェント・ワン(ティルダ・スウィントン)のもと、過酷な修行をかさね人智を超えた力を手にしたストレンジだったが、世界を破滅へと導く闇の魔術の存在を知ったとき、彼は壮絶な魔術の戦いに巻きこまれてゆく。
予告編を見て、これは3Dで見たいと思いました。
字幕版で見たいのに、普通の3D上映は吹替版が多く、仕方なく料金の高いIMAX3D字幕版で見てきました。
次元を移動するのは、どこでもドアみたいね。
空間や建物が歪むし、その中を動き回るすごい映像になっていました。
こういう映像は、やっぱり映画館で見ないとね。
そして実力派のキャストがそろっているし、結構コミカルなのも楽しかった。
主人公の自信家で傲慢な性格は、トニー・スタークに似てる。
天才外科医だったのに、交通事故で両手に大怪我をして外科医としては役に立たなくなってしまった。
機能回復のために、様々な手術を試みるも、効果なし!
そんな時リハビリの担当者から、重傷で歩けなかった男が、数年後普通に歩いているのを見たと言われる。
そしてその男ジョナサン・パングボーン(ベンジャミン・ブラット)に会うと、カトマンズにあるカマー・タージで機能を回復したと言われる。
久々に映画でベンジャミン・ブラットを見たわ。
カマー・タージに行ってみると、科学的な方法ではなく、魔術を習得すれば手を動かせるようになると言われるんですね。
ティルダ・スウィントンて中性的な顔立ちなので、こういうのは似合いますねえ。
キウェテル・イジョフォーは、エンシェント・ワンの弟子のひとりのモルド。
エンシェント・ワンの弟子でダークサイドに落ちたカエシリウスにマッツ・ミケルセン。
この人はもともとアスリートだったので、動きが良いですよねえ。
魔術を身につけたストレンジは、負傷すると元カノで医師のクリスティーン・パーマー(レイチェル・マクアダムス)のところにやってくる。
魔術に驚く彼女がかわいいです。
意思のある赤いマントも面白かった。
図書室のウォンて、ベネディクト・ウォンて名前の俳優さんなのね。
ベネディクトがかぶる~(笑)
恒例のスタン・リーは、わかりやすい登場でした。
ドクター・ストレンジは、ソーの3作目とアベンジャーズにも出演予定。
なのでおまけ映像には、ソーと話してましたね。
エンドロールの後のおまけ映像だと、モルドは敵になるのかしら。
(鑑賞日2月1日)
« 雨の日は会えない、晴れた日は君を想う (試写会) | トップページ | スノーデン »
「【映画】た行」カテゴリの記事
- 峠 最後のサムライ(2022.06.25)
- 太陽とボレロ (試写会)(2022.06.16)
- トップガン マーヴェリック(2022.06.09)
- ドクター・ストレンジ/マルチバース・オブ・マッドネス(2022.05.08)
- ドント・ルック・アップ(2021.12.26)
コメント
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: ドクター・ストレンジ:
» ドクター・ストレンジ [映画1ヵ月フリーパスポートもらうぞ~]
評価:★★★【3点】(11)
高級車を乗り回す天才外科医のセレブ生活の方が興味津々だったが。
[続きを読む]
» ドクター・ストレンジ [映画好きパパの鑑賞日記]
アメコミ映画は苦手なんだけど、予告編でみたものすごい映像のアクションに関心をひかれて見に行きました。とにかく今まで体験したことないような、まさに映像のマジックで、映画では珍しく酔っちゃったほど。この映像をだけで映画館に行く価値はあるでしょう。 作品…... [続きを読む]
» 「ドクター・ストレンジ」☆意外と面白い! [ノルウェー暮らし・イン・原宿]
マーベルヒーローものの映画は正直もういいかなぁと、ヒーロー大集合が当然になってきて後に引けなくなってしまった春休み東映ヒーロー物の映画のようなイメージで、ちょっと乗り気じゃなかったのが本当のところ。
でも!!魔術が繰り出す映像の凄さだけでない、キャラクターの面白さも手兎だって、面白いったら!!... [続きを読む]
» 映画「ドクター・ストレンジ」 [FREE TIME]
映画「ドクター・ストレンジ」を鑑賞しました。 [続きを読む]
» ドクター・ストレンジ [★yukarinの映画鑑賞ぷらす日記★]
【DOCTOR STRANGE】 2017/01/27公開 アメリカ 115分監督:スコット・デリクソン出演:ベネディクト・カンバーバッチ、キウェテル・イジョフォー、レイチェル・マクアダムス、ベネディクト・ウォン、マイケル・スタールバーグ、ベンジャミン・ブラット、スコット・アドキンス、マッツ・ミケルセン、ティルダ・スウィントン
その男、上から目線の天才外科医。――すべてを失い、彼は目覚める。
STORY:ドクター・ストレンジ(ベネディクト・カンバーバッチ)は、天賦の才能を持つ脳外科医として名をは... [続きを読む]
» 映画『ドクター・ストレンジ』★赤マント翻すカンバーバッチに萌え(^_^.) [**☆(yutake☆イヴのモノローグ)☆**]
作品について http://cinema.pia.co.jp/title/168784/
↑あらすじ・配役はこちらを参照ください。
・ Dr.ストレンジ:ベネディクト・カンバーバッチ
・ 魔術師:ティルダ・スウィントン
・ 忠実な弟子モルド:キウェテル・イジョフォー
・ 裏切った弟子:マッツ・ミケルセン
↑この、ヒトクセも影もある、魅力ある配役と
上下左右が,メチャクチャになる映像にひかれて鑑賞しました☆ ..... [続きを読む]
» 『ドクター・ストレンジ』 2017年1月27日 TOHOシネマズ六本木ヒルズ [気ままな映画生活 -適当なコメントですが、よければどうぞ!-]
『ドクター・ストレンジ』 を鑑賞しました。
パスポートは切れていないが、マッツ・ミケルセンの舞台挨拶のチケットが珍しく獲れたから
有料で鑑賞。
【ストーリー】
ドクター・ストレンジ(ベネディクト・カンバーバッチ)は、天賦の才能を持つ脳外科医として名をはせていたが、ごう慢さが玉にきずだった。彼は地位も名誉もリッチな生活も手に入れていたが、交通事故によって全てをなくしてしまう。神の手と崇拝された両手の機能を取り戻すため、高額な治療を繰り返すが……。
マッツ・ミケルセンは悪役(ヴィラン)であるが、... [続きを読む]
» ドクター・ストレンジ ★★★★★ [パピとママ映画のblog]
『イミテーション・ゲーム/エニグマと天才数学者の秘密』などのベネディクト・カンバーバッチを主演に迎えたヒーローアクション。事故で両手が思うように動かせなくなった天才外科医の姿を描き出す。『スポットライト 世紀のスクープ』などのレイチェル・マクアダムス、...... [続きを読む]
» ドクター・ストレンジ。 [すぷのたわごと。]
『ドクター・ストレンジ』を観に行ってきました。
マーベルのヒーロー映画。
原題は『 DOCTOR STRANGE 』。
ミスターでもマスターでもなく、ドクターにこだわっている主人公。
ニューヨークの天才外科医スティーヴン・ストレンジ(ベネディクト・カンバーバッチ)。
交通事故により両手の機能を失い、治療を重ねるが無駄に終わる。
傲慢な性格で、寄り添ってくれていた元恋人の同僚クリスティーン・パーマー(レイチェル・マクアダムス)も去ってし..... [続きを読む]
» 『ドクター・ストレンジ』 [beatitude]
天才脳外科医のスティーヴン・ストレンジ(ベネディクト・カンバーバッチ)は容姿も知能も秀でており、プライドの高さから傲慢になっていた。しかしある日交通事故に遭い、両手の機能を失ってしまう。突如外科医としてのキャリアを絶たれた彼は、あらゆる治療を試すうちに...... [続きを読む]
» ドクター・ストレンジ(Doctor Strange) [田舎に住んでる映画ヲタク]
「アベンジャーズ」シリーズをはじめとするマーベル・シネマティック・ユニバースに連なる一作で、テレビドラマ「SHERLOCK シャーロック」などでおなじみのイギリスの人気俳優ベネディクト・カンバーバッチが、魔術を操る異色のヒーロー、ドクター・ストレンジに...... [続きを読む]
» 視覚だけでは得られない。『ドクター・ストレンジ』 [水曜日のシネマ日記]
マーベル・スタジオのヒーロー映画。交通事故で両手が思うように動かせなくなった天才外科医が魔術の力を手にするまでの物語です。 [続きを読む]
» ドクター・ストレンジ (3D吹替版) 監督/スコット・デリクソン [西京極 紫の館]
【出演】
ベネディクト・カンバーバッチ(Dr.ストレンジ 声:三上 哲)
レイチェル・マクアダムス (クリスティーン 声:松下奈緒)
ティルダ・スウィントン (エンシェント・ワン 声:樋口可南子)
キウェテル・イジョフォー (マスター・モルド ...... [続きを読む]
» ドクター・ストレンジ/DOCTOR STRANGE [我想一個人映画美的女人blog]
マーベルコミックの最新シリーズ
事故ですべてを失った天才外科医が、魔術師のもとで修行を積み、スーパーヒーローとなるドクター・ストレンジ
監督は、実話を描いたオカルト「エミリー・ローズ」や、イーサン主演の「フッテージ」など、
個人的にはこれまでホ...... [続きを読む]
» ショートレビュー「ドクター・ストレンジ・・・・・評価額1650円」 [ノラネコの呑んで観るシネマ]
“手術”で救う、“魔術”でも救う。
いやコレは面白い!
事故で両手の自由を失った外科医スティーヴン・ストレンジが、わらをも掴む想いで、魔術の世界に足を踏み入れる。
そこで、この世界を狙う異次元“ダークディメンション”の力に魅せられた、闇の魔術師たちと戦うことになるのである。
まるでハリポタとジェダイが合体したような世界観で、闇の力を使うとダークサイドに堕ちるあたりもそれっぽい...... [続きを読む]
» 「ドクター・ストレンジ」くらくら・・・ [ポコアポコヤ 映画倉庫]
今回、産まれて初めて、IMAXシアターで3D映画を見たのですが、途中で気持ち悪くなってしまいました。
[続きを読む]
» 「ドクターストレンジ」 [Con Gas, Sin Hielo]
人生に迷ったら東洋を目指せ。
まだまだ広がるMARVELの世界。本作の主人公は時間と空間を操る能力を持つ、まさに最強のキャラクターとの触れ込みである。
映像はとにかく張り切っている。歪んだり、切り離されたり、繋がったり。プロジェクションマッピングを映画に入...... [続きを読む]
» 「ドクター・ストレンジ」 [或る日の出来事]
ドクター・ストレンジって、レイチェル(・マクアダムス嬢)のことじゃないの? [続きを読む]
» ドクター・ストレンジ(2016)**DOCTOR STRANGE [銅版画制作の日々]
その男、上から目線の天才外科医。――すべてを失い、彼は目覚める。
MOVIX京都にて鑑賞。実はもう1本鑑賞したのです。マニグフィセントセブンなんですが・・・。いやあ半分ほど眠ってしまいとほほな状態でした。まあお話はそんなに難しいもんではなかったのですが、なぜか?単調なのかもしれませんね。断然こちらの方が面白かったです。久しぶりのマーベルシリーズ、今作も続編があるようですね。最後まで席をたたなかったらすべて分かります。
ベネディクト・カンバーバッチさんの出演作品はあまり観ていません。多分もっとシ... [続きを読む]
» 「ドクター・ストレンジ」 次期アベンジャーズのキーマン? [はらやんの映画徒然草]
マーベルのニューヒーロー「ドクター・ストレンジ」を観てきました個人的にはまったく [続きを読む]
» ドクター・ストレンジ [銀幕大帝α]
DOCTOR STRANGE
2016年
アメリカ
115分
アクション/アドベンチャー/ヒーロー
劇場公開(2017/01/27)
監督:
スコット・デリクソン
『NY心霊捜査官』
製作総指揮:
スタン・リー
原案:
スコット・デリクソン
脚本:
スコット・デリクソン
出演:
ベネディ...... [続きを読む]
» ドクター・ストレンジ [だらだら無気力ブログ!]
目まぐるしく動く映像は見応えある。 [続きを読む]
» ドクター・ストレンジ [こんな映画見ました~]
『ドクター・ストレンジ 』---DOCTOR STRANGE---2016年(アメリカ)監督: スコット・デリクソン出演: ベネディクト・カンバーバッチ、キウェテル・イジョフォー 、レイチェル・マクアダムス、
マッツ・ミケルセン 、ティルダ・スウィントン
事故ですべてを失った天才外科医が、魔術師のもとで修行を積み、スーパーヒーロー...... [続きを読む]
» ドクター・ストレンジ [ケントのたそがれ劇場]
★★★☆ 製作:2016年 米国 上映時間:115分 監督:スコット・デリクソン 優秀だが傲慢な脳外科医のドクター・ストレンジが、ある日自動車事故に遭い、両手が思うように動かせなくなってしまう。あらゆる高額治療を試みるのだが、両手の機能は取り戻せず、地位... [続きを読む]
TBありがとうございます。
マントはなぜドクター・ストレンジを助けたんでしょうか?
カトマンズや香港が出てきたので、もうちょっと出演者にアジア系を出して欲しかったですねぇ。
>主人公の自信家で傲慢な性格は、トニー・スタークに似てる。
同じこと思いました!
投稿: すぷーきー | 2017年2月 6日 (月) 20:58
★すぷーきーさん
マントは気まぐれだって言ってましたね。
ストレンジに興味を持ったのでしょうか。
投稿: 風子 | 2017年2月 6日 (月) 22:48