バーニング・オーシャン
安全点検はケチるな
公式サイト http://burningocean.jp
実話の映画化
監督: ピーター・バーグ 「バトルシップ」 「ローン・サバイバー」
2010年4月20日。電気技師のマイク(マーク・ウォールバーグ)は、愛する妻子と別れを惜しみながら、メキシコ湾沖に浮かぶ石油掘削施設ディープウォーター・ホライゾンへと向かう。現場に着くとすぐに設備の点検に取りかかったマイクは、不調の多さに懸念を抱く。上司のジミー(カート・ラッセル)が、雇い主であるBP社の管理職ヴィドリン(ジョン・マルコヴィッチ)に抗議するが、彼は利益のために経費削減を優先するのは当たり前とまるで意に介さず、工期の遅れを取り戻そうと重要な安全テストも無視してしまう。その夜、マイクたちの不安は現実のものとなった。
主演のマークは、製作にも名前を連ねています。
当時マークも、事故による環境破壊の報道は聞いていたけれど、11人が死亡したのは知らなかったそうです。
本作は事故で死亡した人たちに敬意をはらっていて、ラストにその人たちの写真が出ます。
それにしても、すっごく大きな施設なんですね。
内部構造を把握するだけでも、大変でしょうね。
監督は製造会社から情報をもらって、セットで巨大な施設を再現したとか。
大事故の中、技師たちがどう行動していたかがわかります。
なんとか被害を抑えようとするけれど、早く逃げないと炎や有毒ガスで死んじゃう。
事故が発生してからは、緊張感いっぱいでした。
マークが演じるマイクも、死んでいてもおかしくない状況よねえ。
危機的状況でも、パニクらずに冷静な判断ができる人を尊敬しますわ。
マイクは家族と離れて、3週間交代の仕事に出発。
妻役はケイト・ハドソン。
母と同棲しているカート・ラッセルを父親として育った人。
父娘共演ね。
事故を知って、夫の安否を心配する様子がうまくて共感できます。
海上にある巨大石油掘削施設。
高所恐怖症の私には、絶対勤務できませーん。
前半は、現場の技術者と巨大企業の管理職の、意見の対立の様子とそれぞれの決断。
マルコヴィッチはさすが、うまいです。
メイズランナーの主演のディラン・オブライエンも出演していました。
(鑑賞日4月26日)
« 追憶 (試写会) | トップページ | 美女と野獣 »
「【映画】は行」カテゴリの記事
- ブレット・トレイン(2022.09.18)
- ハウ(2022.08.28)
- ヒットマンズ・ワイフズ・ボディガード(2022.04.21)
- ファンタスティック・ビーストとダンブルドアの秘密(2022.04.15)
- ヴェノム:レット・ゼア・ビー・カーネイジ(2021.12.15)
コメント
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: バーニング・オーシャン:
» バーニング・オーシャン ★★★★ [パピとママ映画のblog]
2010年4月、メキシコ湾で作業中だったBP社の石油掘削施設ディープウォーター・ホライゾンで起こった大事故を映画化したスペクタクルドラマ。施設内に閉じ込められた作業員たちの決死の脱出、救出活動の行方が描かれる。命の危険を顧みずに救出作業に挑む主人公マイクをマーク・ウォールバーグが演じる。
あらすじ:2010年4月。チーフ技師マイク・ウィリアムズ(マーク・ウォールバーグ)はメキシコ湾沖80キロの海上に浮かぶ石油採掘施設ディープウォーター・ホライゾンに向かう。安全テストが終わっていないにも関わらず、石油... [続きを読む]
» バーニング・オーシャン [映画1ヵ月フリーパスポートもらうぞ~]
評価:★★★★【4点】(11)
実録災害映画としての再現力がすごい! [続きを読む]
» 『バーニング・オーシャン』 2017年4月7日 神楽座 [気ままな映画生活 -適当なコメントですが、よければどうぞ!-]
『バーニング・オーシャン』 を試写会で鑑賞しました。
昔、海猿でレガリアの事故があったな...全然映像も迫力も桁違いでハリウッドのが凄い。
【ストーリー】
メキシコ湾沖80キロメートルにある石油掘削施設「ディープウォーター・ホライゾン」で、海底油田からの逆流によって上昇した天然ガスへの引火が原因で大爆発が発生。現場で働いていた作業員126人が施設内で足止めを食らう。事故により多数の行方不明者と負傷者を出す大惨事となり……。
マーク・ウォールバーグはこういう壮絶(悲惨)な役が良く似合う。
私... [続きを読む]
» バーニング・オーシャン [映画と本の『たんぽぽ館』]
利益優先、安全性を後回しにした結果
* * * * * * * * * *
2010年メキシコ湾沖で発生した実際の事故を描いています。
海上に浮かぶ石油掘削施設「ディープウォーター・ホライゾン」。
海底から逆流した天然ガスへの引火で大爆発が起こります。
...... [続きを読む]
» 映画 『バーニング・オーシャン』 [こみち]
nbsp;
nbsp;
nbsp;
nbsp;
nbsp;
nbsp;
nbsp;
JUGEMテーマ:映画館で観た映画
nbsp;
nbsp;
nbsp;
2010年メキシコ湾原油流出事故をモチーフに作成された
nbsp;
パニック映画ですが、観ていて考えさせられました。
nbsp;
... [続きを読む]
» バーニング・オーシャン [★yukarinの映画鑑賞ぷらす日記★]
【DEEPWATER HORIZON】 2017/04/21公開 アメリカ 107分監督:ピーター・バーグ出演:マーク・ウォールバーグ、カート・ラッセル、ジョン・マルコヴィッチ、ジーナ・ロドリゲス、ディラン・オブライエン、ケイト・ハドソン
必ず、生きて帰る。
STORY:メキシコ湾沖80キロメートルにある石油掘削施設「ディープウォーター・ホライゾン」で、海底油田からの逆流によって上昇した天然ガスへの引火が原因で大爆発が発生。現場で働いていた作業員126人が施設内で足止めを食らう。事故により多数の... [続きを読む]
» バーニング・オーシャン(Deepwater Horizon) [田舎に住んでる映画ヲタク]
2010年にメキシコ湾沖で発生し、日本でも大きく報道された海底油田爆発事故を映画化。2010年4月20日、メキシコ湾沖約80kmに位置する石油掘削施設「ディープウォーター・ホライゾン」で、海底油田から逆流した天然ガスへの引火による大爆発が起こった。海上一面が火の...... [続きを読む]
» バーニング・オーシャン [銀幕大帝α]
DEEPWATER HORIZON
2016年
アメリカ
107分
サスペンス/アクション/ドラマ
劇場公開(2017/04/21)
監督:
ピーター・バーグ
『バトルシップ』
製作:
マーク・ウォールバーグ
出演:
マーク・ウォールバーグ:マイク・ウィリアムズ
カート・ラッセル:ジミー...... [続きを読む]
» バーニング・オーシャン [C’est joli ここちいい毎日を♪]
バーニング・オーシャン
16:米
◆原題:DEEPWATER HORIZON
◆監督:ピーター・バーグ「パトリオット・デイ」「バトルシップ」
◆主演:マーク・ウォールバーグ、ディラン・オブライエン、カート・ラッセル、ジョン・マルコヴィッチ、ジーナ・ロドリゲス、ケイト・ハドソン
◆STORY◆2010年4月。チーフ技師マイク・ウィリアムズ(マーク・ウォールバーグ)はメキシコ湾沖80キロの海上に浮かぶ石油採掘施設ディープウォーター・ホライゾンに向かう。安全テストが終わっていない...... [続きを読む]
» 「バーニング・オーシャン」(2016年、アメリ... [楽天売れ筋お買い物ランキング]
「バーニング・オーシャン」(原題:DeepwaterHorizon)は、2016年公開のアメリカのアクション&ヒューマン・ドラマ映画です。2010年のメキシコ湾原油流出事故を題材に、ピータ... [続きを読む]
« 追憶 (試写会) | トップページ | 美女と野獣 »
TBありがとうございます。
オープニングで法廷の音声が流れたので、助かると分かっていたのに緊張感満載でした。
石油採掘施設って、あんなに故障だらけなのが普通なんでしょうか?
投稿: すぷーきー | 2017年5月 4日 (木) 15:46
★すぷーきーさん
故障だらけのところで働きたくないですよね。
ホワイトカラーの人たちは、ブルーカラーは使い捨てって見ているのでしょうか。
投稿: 風子 | 2017年5月 4日 (木) 19:42
いやー、この安全の手抜きは重罪ですよね。一種の殺人です。
資源メジャーの恐ろしさを別の意味で感じました。
TBいつもありがとうございました。
投稿: atts1964 | 2017年5月 7日 (日) 21:16
★atts1964さん
映画でこういう事実を広く世間に知ってもらいたいですよね。
投稿: 風子 | 2017年5月 8日 (月) 22:51