エルネスト
こんな日系人がいた
公式サイト http://www.ernesto.jp
原案: チェ・ゲバラと共に戦ったある日系二世の生涯~革命に生きた侍~ (マリー前村ウルタード著/キノブックス)
監督: 阪本順治 「亡国のイージス」 「人類資金」 「団地」
1962年4月、日系二世のボリビア人青年、フレディ前村ウルタード(オダギリジョー)は、医者を志し、キューバのハバナ大学に留学した。そしてキューバ危機に直面し、混乱の中でチェ・ゲバラ(ホワン・ミゲル・バレロ・アコスタ)と出会ったフレディは、その理念やカリスマ性に感銘を受ける。その後ボリビアで軍事クーデターが起こると、フレディは“革命支援隊”への参加を決意し、やがてゲバラから“エルネスト・メディコ”の戦士名を授けられ、ボリビアの軍事政権を倒す戦いに身を投じる。
これはやはり時代背景を知らないと、わからないでしょうね。
「モーターサイクル・ダイアリーズ」「チェ 28歳の革命」「チェ 39歳 別れの手紙」を見ているので、その点は良かったです。
映画は、1959年、チェ・ゲバラがキューバの使節団の1人として来日し、広島を訪れるところから始まります。原爆ドームや資料館を訪れ、写真も撮っている。
この時取材したのは、地元の新聞社1社のみ。
その時のゲバラの言葉には、考えさせられます。
「(石碑の言葉に)なぜ主語がないのか。」
「君たちは、アメリカにこんなひどい目に遭わされて、どうして怒らないんだ。」
物語は、医者になるためにキューバに留学した、日系二世のフレディの青春物語。
ほとんどは学生時代のフレディの話です。
父親は九州出身だとか。
日本男児の九州男児なので、寡黙だったというのは納得です。
男は黙って・・・ですよね。
フレディが留学した時には、もう亡くなっています。
フレディも寡黙な人だったらしいし、父親が日本人だったので、日本人的道徳観も持っていた人なのではとも思いました。
ゲバラはもともと医者だったので、フレディに自分との共通点を見ていたのかも。
医者を志しながらも、祖国を良くするために戦う決意をしたフレディという青年が、25歳で亡くなった。
ゲバラと一緒に戦った人の中に、こんな人がいたのですね。
40代のオダギリジョーは、医学生に見えるように大幅に減量しました。
フレディの出身地の、方言のスペイン語もマスターしたそうです。
(鑑賞日10月10日)
« プラネタリウム | トップページ | 猿の惑星:聖戦記(グレート・ウォー) »
「【映画】あ行」カテゴリの記事
- 弟は僕のヒーロー(2024.01.23)
- アクアマン/失われた王国(2024.01.19)
- エクスペンダブルズ ニューブラッド(2024.01.14)
- ウォンカとチョコレート工場のはじまり(2023.12.15)
- アナログ(2023.11.30)
コメント
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: エルネスト:
» 『エルネスト』 2017年9月22日 スペースFS汐留 [気ままな映画生活 -適当なコメントですが、よければどうぞ!-]
『エルネスト』 を試写会で鑑賞しました。
チェ・ゲバラのことは殆ど知らいけど見たい映画だった。
【ストーリー】
日系二世として生まれ、医者になることを夢見るフレディ前村(オダギリジョー)。キューバのハバナ大学に留学した彼だったが、キューバ危機に直面する。混乱の中でチェ・ゲバラ(ホワン・ミゲル・バレロ・アコスタ)と出会ったフレディは、その理念やカリスマ性に感銘を受ける。やがてゲバラの部隊に加入した彼は、ゲバラのファーストネームであるエルネストを戦士名として本人から授けられる。そして、ボリビアの軍... [続きを読む]
» エルネスト★★★・5 [パピとママ映画のblog]
キューバ革命の英雄チェ・ゲバラと行動を共にした日系人のフレディ前村を題材にしたドラマ。留学先のキューバでゲバラに出会って心酔し、共にボリビア軍事政権に挑んだ彼の姿を描く。メガホンを取るのは『顔』などの阪本順治。『血と骨』『ゆれる』などのオダギリジョー、『海辺の生と死』などの永山絢斗、写真家、ダンサーでもあるホワン・ミゲル・バレロ・アコスタらが出演。
あらすじ:日系二世として生まれ、医者になることを夢見るフレディ前村(オダギリジョー)。キューバのハバナ大学に留学した彼だったが、キューバ危機に直面する... [続きを読む]
» 平和ボケには分かるまい。『エルネスト』 [水曜日のシネマ日記]
キューバ革命の英雄チェ・ゲバラと行動を共にした日系人のフレディ前村の物語です。 [続きを読む]
» エルネスト もう一人のゲバラ [映画と本の『たんぽぽ館』]
知られざる日系人の生き様
* * * * * * * * * *
キューバ革命の英雄チェ・ゲバラと共闘した日系人、フレディ・前村・ウルタードの実話です。
ボリビア出身(彼の両親が日本から移住)で医師を志し、
キューバ国立ハバナ大学へ留学した日系二世...... [続きを読む]
オダギリジョーはよく頑張りましたね。スペイン語での会話だけでなく演技もしっかりマッチしていたと思います。
冒頭の広島訪問のシーンがいい掴みでしたし、この作品の根幹を示していたと思います。
いつもTBありがとうございます。
投稿: atts1964 | 2017年10月15日 (日) 15:04
★atts1964さん
ほんとに、オダギリジョーは頑張ってましたね。
こういう人がいたのを知る事が出来て、良かったです。
投稿: 風子 | 2017年10月15日 (日) 15:08
こんにちは。
全く知らないと難しいですね。
「モーターサイクル・ダイアリーズ」は観てませんが、「チェ」2部作は観ていたのでその点は良かったです。
日系人がいたことは始めて知りました。
オダギリジョーが全てスペイン語でのセリフは本当に大変だったでしょうね。
しかも方言らしく....。
まわりの方達とも違和感なく聴けたのもすごいと思いました!
投稿: yukarin | 2017年10月18日 (水) 10:36
★yukarinさん
わたしもこんな日系人がいたのを、
初めて知りました。
ゲバラの広島訪問は、とても印象的でした。
投稿: 風子 | 2017年10月18日 (水) 22:46