ジオストーム (試写会)
ドバイで、ムンバイで、香港で、そして東京も~~~
公式サイト http://wwws.warnerbros.co.jp/geostorm
1月19日公開
度重なる異常気象や、頻発する自然災害という深刻な事態に、世界各国が協力し、全世界の天気を管理できる気象コントロール衛星“ダッチボーイ”を開発した。ところが運用開始から2年後、そのダッチボーイが謎の暴走をはじめ、世界各地に空前絶後の巨大災害が次々と勃発。かつてダッチボーイの開発に携わった天才科学者ジェイク(ジェラルド・バトラー)は、原因究明のために、宇宙ステーションへ飛び立つ。
この手のディザスタームービーは、考えない、突っ込まないが鉄則です。(爆)
ド派手映像を楽しみましょう。
わたしは、いつもより前方の席を選んで鑑賞しましたよ。
バトラーさん好きだし、好みのイケメン、ジム・スタージェスとダニエル・ウーが出演しているのもうれしい♪
彼らの顔を見ているだけでも、うれしい。
父娘の絆や、兄弟の確執などもありますが、ドラマよりメインはやっぱり巨大災害や宇宙での映像です。
17か国の協力のもとに作り上げられたダッチボーイ。
もちろん日本も入ってました。
ジェイク・ローソン (ジェラルド・バトラー): ダッチボーイを作り上げた総責任者
マックス・ローソン (ジム・スタージェス): ジェイクの弟で国務省のエリート。
ウーテ・ファスベンダー (アレクサンドラ・マリア・ララ): 国際気象宇宙ステーションの司令官
サラ・ウィルソン (アビー・コーニッシュ): マックスの恋人で米大統領を警護するシークレットサービスエージェント
アンドリュー・パルマ (アンディ・ガルシア): 米大統領
レナード・デッコム (エド・ハリス): マックスの上司
チェン・ロン (ダニエル・ウー): 香港にいるダッチボーイの技術者?
アメリカ合衆国上院の査問会に呼び出された、ダッチボーイの総責任者であるジェイクは、査問会のメンバーの不興を買ったため、責任者の地位をおろされ、その後任には弟のマックスが起用されます。
それから3年後、アフガニスタンで一つの村が凍り付いてしまう事態が発生。
システムの不具合が原因とされ、マックスはデッコムから、ジェイクを説得してダッチボーイに行かせるよう説得しろと言われます。
ジェイクは解任された後、妻と離婚して家も失い、フロリダで暮らしていました。
マックスはうまくジェイクを説得して、ダッチボーイに行かせます。
ジェイクが到着する前から、ステーション内で不審な事があり、着いてからもトラブルが次々と...
周囲には内緒の仲のふたり。
美男美女よ。
アビー・コーニッシュは一時期よりはやせたみたいだけど、まだ顔が丸い。
今回はタフな女性を演じています。
ベテランのイケメン、アンディ・ガルシア
マックスに危険を知らせようとするチェン
(鑑賞日1月16日)
« KUBO/クボ 二本の弦の秘密 (吹き替え版) | トップページ | 5パーセントの奇跡 嘘から始まる素敵な人生 »
「【映画】さ行」カテゴリの記事
- 侍タイムスリッパー(2024.12.28)
- ジョーカー:フォリ・ア・ドゥ(2024.10.26)
- シビル・ウォー アメリカ最後の日(2024.10.10)
- ジョン・ウィック:コンセクエンス(2023.10.03)
- ザ・ホエール(2023.05.01)
コメント
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: ジオストーム (試写会):
» 『ジオストーム』 2018年1月15日 ワーナーブラザース神谷町試写室 [気ままな映画生活 -適当なコメントですが、よければどうぞ!-]
『ジオストーム』 を試写会で鑑賞しました。
今年初の実写映画鑑賞です。
【ストーリー】
天候を意のままにできる宇宙ステーションが開発された近未来、地球は未曾有の自然災害に襲われることがなくなる。ところが運用開始から2年後、宇宙ステーションがウイルス感染して暴走し各地で異常気象を引き起こしてしまう。巨大災害が同時多発的に起きる地球壊滅災害“ジオストーム”の発生を防ぐため、宇宙ステーションの開発者ジェイク(ジェラルド・バトラー)と彼の弟マックス(ジム・スタージェス)が立ち上がる。
こういう大味... [続きを読む]
» 映画『ジオストーム』★デザスター&パニック&陰謀etc.を〆るジェリー♪ [yutake☆イヴの《映画★一期一会》]
作品について http://cinema.pia.co.jp/title/169534/
↑あらすじ・配役はこちらを参照ください。
・ジェイク :ジェラルド・バトラー (=ジェリー♪)
予告編でデザスター映画だと思っていましたが
そーでもなく、でも面白いとの記事を拝見しまして
ジェリー目当てもあり、鑑賞しました☆(注:ジュリーではない(^^♪)
異常気象...... [続きを読む]
» 「ジオストーム」☆王道ディザスタームービーですっきり [ノルウェー暮らし・イン・原宿]
このところ2年おきに春になると物凄く嫌なことが起きる不思議なバイオリズムの私。
どうやら今年もその例に漏れなかったらしく、すっかり春めいてきたというのにどんよりしている今日この頃。
そんな時こそ、何も考えずに観られるこんな映画が良いよね!!... [続きを読む]
« KUBO/クボ 二本の弦の秘密 (吹き替え版) | トップページ | 5パーセントの奇跡 嘘から始まる素敵な人生 »
今晩は、久しぶりです。
昨年はTBでお世話になりました。
11月27日でGooブログからのTBが廃止になり、どうしようか迷ってましたが、12月の末に何とかエキサイトブログで開設することになりました。
最初は、記事の投稿もすべて引っ越しする予定でしたが、年末で忙しく使用説明書を読んだりし、まご付いている内に18年になってしまいました。
これからもTBでお世話になると思いますが、どうか宜しくお願いいたします。
そうそう、コメント欄も最初は開いてたのですが、なにやら中傷めいたコメントが多くて、小心者の私には返答が出来ずじまいで、結局は閉じてしまいました。
大好きな映画で、風子さんとコメントできたら嬉しいのですがね。
この映画では、大統領がアンディ・ガルシアで久々に観て懐かしかった。この俳優さんは、若い時からの大ファンで、想い出の映画では、メグ・ライアンとの「男が女を愛する時」ですね。
またコメントさせていただきます。
投稿: パピのママ | 2018年1月21日 (日) 19:39
★パピのママさん
TBのできるブログにされたんですね。
訪問者の多いブログの管理者の方は、
TBやコメントで困る事が多いのだろうと思います。
当ブログは細々続けているので、
そういうのはごくたまーにある程度です。
アンディ・ガルシアは好きな俳優さんの1人なので、
久々に出演シーンの多い作品を見られて良かったです。
投稿: 風子 | 2018年1月21日 (日) 23:19
こんにちは。ここなつと申します。
以前からちょくちょくTBをさせていただいておりましたが、年明けからココログさんに対して全くTBができない状態になってしまいました。原因は不明です。
なので、自分自身ではTBを送ったつもりで失礼を重ねていたことがあるかもしれませんが、その際にはご容赦ください。
ところで、この作品、アンディ・ガルシアやダニエル・ウーなど(私にとって)超豪華キャストがひしめく作品でした。気象条件をコントロールする衛星、というのもなかなか近未来風で楽しめました。
投稿: ここなつ | 2018年1月22日 (月) 12:52
★ここなつさん
TBは時々調子悪い時ありますよねえ。
どうぞお気遣いなく。
私も好きなキャストが出演しているでうれしかったです。
悪役が、出演者の顔ぶれで推測できてしまうのが残念ですけどね。(笑)
投稿: 風子 | 2018年1月22日 (月) 13:59
TBありがとうございます。
マックスがどうすごいのか、なぜ責任者になれたのか、さっぱり分かりませんでした。
すごさでいえば、サラの方が活躍してたような気がします。
ダニエル・ウーの出番が少ないのは残念でした。
あれだけの大虐殺の責任はどう取るんでしょうね?
投稿: すぷーきー | 2018年1月26日 (金) 20:29
★すぷーきーさん
こういう娯楽作は、色々考えてはいけません。(爆)
疑問を持たずに設定を受け入れましょう。
投稿: 風子 | 2018年1月26日 (金) 22:28